娘が進学校行ったのに甘ちゃんすぎる

  • なんでも
  • I wanna go
  • 22/11/18 10:49:20

うちの娘は高1で、地域では1番目、県内の公立でもトップ5には入る高校に通っています。
中1の時には県でトップの高校に行きたいと言ってましたが、男子校だったため断念。
なんか甘ちゃんだなと思うことが多々あります。
高校受験までは意識高く勉強頑張っていたのに。

勉強しないだけならまだいいんですが、この前の土曜日に学校行ったまま従兄弟の家に泊まりに行ってしまいました。置き手紙してましたが
「家と学校以外の世界も知りたい、心の拠り所が欲しいです」
という内容でした。
日曜の夜にようやく帰ってきました。

中学では薬剤師になる!と言ってたのに、夏休みの模試の成績表を見たら理学部化学科志望と書いてました。
(成績表に、付箋が貼ってありそこには
「夏休み前に学校の探求で化学の実験して、楽しかったから理学部化学科と書きました」
と書かれてました)
高校で悪友に出会ったせいで、だらけてしまったんですかね?
(娘にはすごく仲良いクラスの友達がいます。家にも来たことあるから顔も名前も知ってます)
中学では18時半までに帰るという門限も破らないし、優等生で真面目に過ごしてたのに。  

今の高校に上位の成績で受かったのに、今は中間テストも期末テストもほとんど平均点取れる科目がないです。
理科系の研究がしたいと言って自分で勉強頑張って入ったのに、いざ高校に入れば美術って面白い!といって夢中でポスター書いたりしてます。
学校行事で舞台を見に行ったら、バレエって面白い!白鳥以外もあるんだと言い出しました。
夏休みは美術の課題の人物画は何を描こうかなー?と悩んで寝る時間削って考えてました。

肝心の理科実験は、11月に豚の心臓?の解剖したらしくて夏休み明けてからはトラウマと言い出しました。

叱りはしてないけど少し、逃げ癖ついてない?と嫌な顔をしたら娘は不貞腐れました。
(逃げ癖ついてない?と言ったのは従兄弟の家に泊まりに行った前日です)

高校1年生だから

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~14件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 14
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 22/11/18 11:32:58

    化学と美術しか興味ないって化学も美術もめちゃくちゃ深いよ?主知らないの?
    娘は親離れしたいのだと思うよ。それを逃げ癖って言われたら不貞腐れるよね
    主も娘以外の趣味見つけなよ

    • 6
    • 22/11/18 11:19:30

    >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12

    いや、興味の幅狭いですよ?
    スポーツへの興味ゼロ
    研究の授業したいから部活はゆるいのがいい、という理由で書道部へ入部
    化学と美術にしか興味ないようです

    進学校入ったのに、解剖怖がって気分悪いとか言ってるような弱腰では困ります。

    • 0
    • 12
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/11/18 11:12:30

    子どもが県内で片手に入る公立高校出身で、国立大学に通ってる。進路は本人が決めたよ。平均点を取れる科目がないというのはまずいと思うけど、学校に行けてるのはまだ良いかも?不登校になってしまう子もいたよ。

    うちの子が通ってた高校は、勉強だけしてるんじゃなくて、部活もやるし、色々なことに興味を持ってる子が多いという印象だった。

    • 0
    • 11
    • 韓国ウォン
    • 22/11/18 11:05:33

    まず、よそ様のお子様を悪友呼ばわりすることは
    失礼なことです。

    そしてまだ高1。将来の道を決めるに前に色々なことを吸収させてあげて下さい。逃げ道、心の拠り所も必要な年齢です。

    お嬢様は貴女の所有物ではないので貴女の考えを押し付けるのはやめましょう

    • 4
    • 22/11/18 11:01:32

    色々な事に興味があっていいじゃない。

    関係ない話かもしれないけど、東大入って芸人になる人だっているし絶対に薬剤師じゃないといけないの?

    心配する気持ちもわかるよ。将来の事考えれば安定した職について欲しいし。でもそれは子供の人生だから今の時間も人生で必要な時間なんじゃない?無駄な時間ではないよ。

    • 1
    • 9
    • フォークランド諸島ポンド
    • 22/11/18 10:57:59

    あー読むの疲れた
    お子さんに話す時もいつもそんな感じなの?
    疲れるね

    • 9
    • 8
    • リンギット
    • 22/11/18 10:57:17

    親ももう少し作文力つけて
    せめて投稿する前に一度読み直してよ

    • 5
    • 7
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/18 10:56:18

    中学の時の将来の夢をそのまま目標にする人の方が少ないと思うので、少し見守ってあげたら?

    • 6
    • 22/11/18 10:54:32

    中学生としては能力の高い子だけど、高校生としは低い子って、結構いる。
    だれより早く言葉がでて、オムツも早く取れたのに凡人なのと同じ。
    だからこそ、まだまだこれから!!

    • 3
    • 22/11/18 10:54:23

    高校進学して見識が広がったんだね。
    良いことじゃん。
    進学校なら部活引退した頃から嫌でも周囲がみんなスイッチ入るから、今は楽しい高校生活満喫させてあげてよ。

    • 7
    • 22/11/18 10:53:17

    今までの世界が狭すぎたんじゃないかな?
    色々な世界が広がって楽しくて満喫して模索してる時期。
    色々知って、て言うのが、タバコや酒、遊びじゃないんだからいいじゃん。

    • 7
    • 22/11/18 10:52:59

    いつもの人だよね

    • 6
    • 22/11/18 10:52:28

    悪友に出会ったせいで、だらけてしまったんですかね?
    人のせいにするな

    • 6
    • 1
    • 北朝鮮ウォン
    • 22/11/18 10:50:32

    長すぎる・・・・・・・・・

    • 3
1件~14件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ