目の前で知らない子供が転んだらどうする?

  • なんでも
  • ソモニ
  • 22/11/17 14:16:15

すごいどうでもいい質問だと思うのですが
スーパーで買い物カートをおしていたら3,4歳くらいの子が走ってきて目の前で転んでしまいました。
私はその子と目が合い「大丈夫?」と咄嗟に出て悲しい表情になってしまい、私の表情をみた転んだ子はみるみる悲しそうな表情になり大泣きしてしまいました。。
その後、抱っこひもで下の子をかかえたお母さんが走ってきて「すみませんでした、、走っちゃダメでしょう」とその子を注意していたのですがその子は大泣き。
「すみません、大丈夫です」とお母さんに言われたのでその場を離れましたがその後も泣いていました。
私が声をかけなきゃこの子は泣かなかったのかなって思うとで悪いことしたなって感じました
でも、目の前で転んだら無視するわけにも行かないじゃないですか・・・
こういう場合みんなどうしていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/11/17 15:05:36

    もちろん声かけるよ

    • 1
    • 24
    • ジブチ・フラン
    • 22/11/17 15:00:06

    同じように「大丈夫?」って声かけするよ。
    大泣きしちゃったら「あっはっはー元気だねー!よかった!」で終了。
    手出ししません。

    先日、自転車の二人乗りでバランス崩して倒れる寸前で耐えていたお母さんがいて、それには手を出しました。

    • 1
    • 23
    • エジプト・ポンド
    • 22/11/17 14:51:51

    >>22よし!ってw笑っちゃった

    • 0
    • 22
    • イラン・リアル
    • 22/11/17 14:50:03

    昔なら大丈夫?って起き上がらせてあげたりしたけど、今は触って親から怒られたらどうしようって思っちゃうよね。
    スーパーで小銭をたくさん落としたおじいちゃんがいたから拾ってあげたら、触るな!それ誰の金だ!って怒鳴られて、いやあなたのですけど?って答えたら、よしって納得して1人で拾ってた。
    こんなこと言われるのかってことを言われたりするから、変に関わらないのが1番かもね。

    • 2
    • 21
    • ボリビアーノ
    • 22/11/17 14:47:29

    大丈夫って言うよ。
    結果泣いても仕方ない。

    • 0
    • 20
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/17 14:43:33

    普通に声をかけるし
    まあ泣けるってことは元気なのねーってことで安心して去ることが出来るってもんよw

    • 0
    • 19
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/17 14:40:40

    あー、私、前なら声掛けた。でも、1回声掛けた子がギャン泣きして、親が私の不注意で子どもにぶつけたんでしょ?!みたいな感じでキレられたことがあって、それ以降、泣いてる子みてもフルシカトしてる。
    そのお母さんの「うちの子からぶつかったんですか?えー、本当にぃー?」って言い掛かり付けてきた時の表情、言い方、絶対に忘れないわ。

    • 4
    • 18
    • ズウォティ
    • 22/11/17 14:39:44

    そんなの声かけるの一択だよ。
    かけないって人も結構いて驚きなんだけど。
    しゃがんで大丈夫?って聞く。
    勝手に体が反応するわ。

    • 3
    • 17
    • ニュー台湾ドル
    • 22/11/17 14:38:16

    うちの旦那は目の前で転けた子を抱き上げて立たせて大丈夫?痛くない?とか聞いてたら、その母親に触らないで!って怒鳴られてたわ。コロナなんてないずっと前の話だけど。
    他人の子には何もしないのが1番かもしれない。主みたいにこんなことで悩む人は特にさ。

    • 4
    • 16
    • 兌換マルク
    • 22/11/17 14:36:54

    そのお母さんに何か言われたわけでもないし、良かれと思って声かけたことをきっとわかってると思うから、どっちでも良くない?

    • 0
    • 22/11/17 14:35:07

    放置子はざまあみろと思う。
    ずっと走り回って足引っかけてやろうかといつも思う。

    • 5
    • 14
    • デンマーク・クローネ
    • 22/11/17 14:33:37

    放置親の子なら放置する。
    キーキー走り回ってる子供のときは睨むよ。

    • 5
    • 22/11/17 14:33:12

    どっちでもいいでしょうね。かけてもかけなくても。どうでもいい。

    • 2
    • 22/11/17 14:31:58

    大丈夫?って声かけちゃうよ。とっさに声が出ちゃう

    • 1
    • 22/11/17 14:28:41

    別にそれでいいんじゃない?暇だと色んなこと考えるんだよ。考えすぎはよくないよ

    • 0
    • 10
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/17 14:28:40

    3,4歳なら可愛いじゃん
    声かけていいと思う

    • 0
    • 22/11/17 14:26:58

    内心、他人の子供がスーパーで走って転ぶなんてどーでもいいんだが
    目の前で転んで無視すると周囲から冷たいとか思われそうだし、万が一知り合いもいるかもしれないから
    心配してる素振りは見せるよ

    大丈夫ー!?お母さんどこかなー!?

    って。我が子じゃないアピールもついでに。

    • 1
    • 8
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/11/17 14:24:44

    素通りはできないから声かけるよ。

    • 3
    • 7
    • コルドバ
    • 22/11/17 14:23:02

    周り見渡すかな
    親らしき人が居たら声かけない

    • 2
    • 6
    • フィリピン・ペソ
    • 22/11/17 14:21:32

    関わりたくないから無視かな
    親が見てなくて私のせいにされても嫌だし

    • 4
    • 22/11/17 14:21:28

    声がしてパッと見たらお母さんかと思った人が別人で、転んで動揺+びっくりで泣いちゃっただけじゃないかな?
    小さい子が目の前で転んじゃったら、起きれるー?とか声かけちゃうよ。

    • 0
    • 4
    • スイス・フラン
    • 22/11/17 14:20:24

    お店の中ならスルーする。走っていいとこじゃないし

    • 1
    • 22/11/17 14:20:06

    いや、どっちにしろ泣くよね小さい子。声かけるよ

    • 3
    • 22/11/17 14:18:09

    大丈夫?って声かけますよ!

    • 1
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ