スイミングでアザ

  • 小学生
  • 梨の花(愛の基盤)
  • s0XNUbm2yu
  • 22/11/17 09:38:29

6歳子供

スイミング(見学はNG)にて終わった頃にお迎えにいったところ、他の子に蹴られたと子供が肩を見せてき、500円玉大ほどの赤紫のあざができていました。
他の子の足でもあたったのか?とコーチに尋ねたところ

そのアザはレッスン前からありましたよ。

と言われ。
お着替えを見ていましたが、レッスン前はそんなアザありませんでした。
続けて

◯君から蹴られたとちょっと言われたけど、本人に聞き返してもその時はっきり言わなかったのでわかりません。

とも。
複数で泳げば足が当たることもあります。
アザ自体は仕方ないなと思うのですが、最初からありましたとはっきり嘘をつかれた事にもやもやします。
病院へゆくほどではないですが、アザが消えるまで2週間ほどはかかりそう。
みなさんならこの後どのように対応されますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 銭形平次
    • ev08L5WDaj
    • 22/11/22 22:07:51

    一回なら様子見
    頻繁にあるなら曜日変えるとか

    • 0
    • 13
    • スーダン・ポンド
    • xg7jjmGGjP
    • 22/11/21 23:11:28

    普通に自由時間にそんなことすることか着替えの時暴れるこ一定数いない?
    スクールも教えるだけでそうゆうところ全くみてないと思うよ。
    クレーム入れたところでなにも変わらないと思う。所詮習い事だから自分で自分を守るしかないよ。

    • 0
    • 12
    • リビア・ディナール
    • XoOKQTgj6H
    • 22/11/21 21:59:54

    まぁ服きてないから、その分アザできやすいんだよね。
    蹴られたのか、泳いでて当たったのか子供に詳しく聞くかな。

    • 1
    • 11
    • タカ
    • wNQWWTYF8N
    • 22/11/21 21:56:37

    幼稚園や学校でアザができても先生に問い合わせてる人ですか?
    うちは保育園児だけど転んだりぶつけたりして擦り傷とか日常茶飯事だけど別になんとも思わない。お友達がーって言ったら「嫌だと思うならちゃんと自分で嫌だ、やめてって言うんだよ。それでも辞めてくれないなら先生やお母さんかお父さんに言って。」って話してる。

    • 5
    • 10
    • ロチ
    • JTfRa21mfb
    • 22/11/21 21:55:16

    スイミング側のせいだと思われたくないからスイミング前からあったと言ったんだろうね。もしくは色んな子見てるから、勘違いしてる。でもそんな短時間でアザなんて出来ないから、きっと朝か前日の夜何かにぶつけたんじゃない?蹴られた?当たったのは事実だろうけど、子供にあざなんてそんなすぐ出来ないんだよー、朝どこかでぶつけた?って聞いたら?プールは別に気にしない、そのまま通うわ。特別騒ぐことじゃない。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • O8Km1g+9tH
    • 22/11/21 21:51:50

    ゆくwww

    • 1
    • 8
    • 匿名
    • 8fdY4GsKtm
    • 22/11/21 21:50:08

    辞めれば?
    コーチもめんどくせー親だと思ってるよ

    • 2
    • 7
    • ルーマニア・レウ
    • 2ASJYXM31E
    • 22/11/21 21:47:08

    アザがあってもコーチに聞くことはないなー
    プールって引っ掻かれたり引っ掻いたり
    蹴ったり蹴られたり…
    プールから出る時に膝ぶつけてあざ出来たり
    思いの外ケガするよね。
    しかもアザはなかなかの内出血なんだよな。毎回。

    • 3
    • 6
    • リビア・ディナール
    • adHxoMEv4S
    • 22/11/21 21:21:32

    いつ出来たんだろうね?
    あざっておばさんは次の日に出たりするけど、若い子どもは割とすぐ出来ないのかな?

    どう対応するかは、レッスン中にかは不確かだし、今回はこれ以上言わないで様子見るかも。
    もうスクールに一回言ってその対応ならそれ以上言えない感じだし。そしてまたモヤモヤする事あったらスクール変わるとか。

    • 3
    • 5
    • シャクナゲ(壮厳)
    • GXwswf9QEI
    • 22/11/17 10:23:20

    痣ってすぐに出ないから
    1、2時間じゃ出ませんよ
    次の日に出てくる

    • 8
    • 4
    • フェンネル(称賛)
    • vOJQvUGkEU
    • 22/11/17 10:23:07

    その対応は嫌だね。
    だけど、痣ってそんなすぐできる?
    ぶつけてもそんなすぐ赤紫色に浮いてはこないと思うんだけど

    • 8
    • 3
    • アグリモニー(多才)
    • BzSFf0bxRy
    • 22/11/17 10:21:05

    インストラクターです。
    主さんも嫌な思いされましたね。
    うちはクレーム対策でレッスン前にアザがあるか確認します。転んだの?などの声かけをし万が一レッスン中の怪我なら必ず親御さんに謝罪報告します。
    真実は分かりませんが何れにしてもそのスタッフの返答は冷たいですね。
    お大事になさって下さい。

    • 1
    • 2
    • ポピー(デリケートな美)
    • NtRKDqnMX0
    • 22/11/17 09:58:31

    子供に聞く→わざとなら、次からはハッキリ止めてと言いなよ。
    わざわざじゃないなら、仕方がないね。

    で終わり。

    • 4
    • 1
    • 梨の花(愛の基盤)
    • s0XNUbm2yu
    • 22/11/17 09:40:47

    追記

    その場で、レッスン前の着替えを見守りましたがアザはありませんでしたよとすぐ返答しています。

    でも、家でなっていたんじゃないですかの一点張りでした。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ