運動会のダンスの位置

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/11/15 23:29:30

運動会のダンスで、2列3列になった時にうちの子は1番後ろでした。
うちの子は学年で1番背が小さいから、大きい子に隠れちゃって見にくくてさ。
背の大きさ考えて列作って欲しいって、今度希望面接の時に先生に言うのクレーマーかな。
病院に通院するくらい小さいの。だから教室の机は前の方にしてくれてるみたい。

幼稚園の時もそうだったんだよね。段ボール列車では背の高い男の子とペアで、男の子が前だったからうちの子は前が見えなくて転びそうになったり。紐列車?でも5人グループの4番目とかだったし。それでいて、行進は1番前で重いプラカード持たされるし。フラフラで可哀想だった。

今は背の順は背が低い高いを気にする子が可哀想だからやらなくなったみたいな話聞くけどさ、背の順がいいんだけど。

これ先生にやんわり伝えたらクレーマーでしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 40
    • コスモス(乙女の心)

    • 22/11/16 07:48:44

    >>39
    うん、プリント貰ってくるよね。
    みなさんプリントを見て撮影出来る位置をキープするよね。
    それが運動会だよね。

    • 2
    • No.
    • 39
    • 水仙(自己愛)

    • 22/11/16 07:41:17

    >>36
    子供が踊る位置とか競技する位置って事前に配られない?
    だから次の演目は…ってもう場所探してシャッター構えてる親同士場所譲ったりしてるけどな。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)

    • 22/11/16 05:51:50

    2列目3列目になった時でしょ?
    ずっと見える位置に置くのはないわ。
    クレーマー

    • 5
    • No.
    • 37
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/11/16 05:50:03

    クラス全員の保護者が同じこと言い出したら担任も大変。全員が自分の子見やすい位置にいるわけじゃないだろうし、クレーマーというかただのわがまま

    • 2
    • No.
    • 36
    • オリーブ(平和)

    • 22/11/16 05:43:47

    >>35
    だよね。
    縦並びで入ってきて、まずそのまましばらく踊る。
    移動。クラスごとに円になる。
    移動。学年ごとに円になる。とかね。

    自分の子どもが見えにくいって話ならクレーマーだと思う。
    当日は子どもから先生が見えにくい位置の子もいっぱい居ると思う。そのための日ごろの練習だと思う。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 水仙(自己愛)

    • 22/11/16 02:47:31

    え、移動できないの?
    うち子供の位置で校庭グルグルまわるよ。
    上の子と下の子で位置違ったりアングル問題で。

    • 2
    • No.
    • 34
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/11/16 02:37:27

    性格的に前列が向いてないとかそういうのはないのかしら?
    目立つのが嫌だとか、モジモジして動けないとか。
    あえてそこを克服させるために…って考えもあるとは思うけど、それをさせて立ち直れない子とかもたまにいるからね…。
    先生って意外と子供たちの性格的なこと見てると思うけどな。

    • 1
    • 22/11/16 02:34:30

    >>32みんななんだかんだでも要は

    みんな娼婦などいるじゃん?(笑)

    みんなあれ買ってる(笑)みんなわけだ(笑)

    みんな気持ち悪いよね。

    • 0
    • 22/11/16 02:32:07

    みんななんだかんだでも要はみんなまた
    みんなわいせつでみんなまた医師がと
    みんななるだろうがみんな小学生みんななんだかんだ盗撮みんな医師にみんな懲役みんな確定みんななんだかんだみんな出た。

    みんなしかもみんななんと!!

    みんないわゆるみんな風俗店(みんな金はらってみんなセックスをやるみんないわゆるオンナヲカウのみんなわいせつ店)をみんな利用してたことが判明だ!!

    みんなわいせつ野郎だった。

    みんな風俗店においてみんななんだかんだみんな盗撮をやるみんな行為がみんなあり
    みんな一般人に対してそれをやったと。





    みんななんだかんだでも要は
    みんな有名医師はみんな二度三度みんななんだかんだみんな逮捕みんな当たり前に
    みんななってる。みんな地域みんな知ってるようなみんな医師はみんなまずみんななんだかんだみんなバツみんなついてると。

    みんな医学はみんな情報工学によりみんななんだかんだ防人的みんな地位はみんな失くした。

    • 1
    • No.
    • 31
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/11/16 02:08:53

    >>27
    明日聞くのは子供にです。
    「先生が見えにくかったのはどういう状況か、先生が台の上に上がったりの工夫はあったのかどうか」です。分かりにくくてすみません!

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • No.
    • 29
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/11/16 02:06:25

    >>27
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 28
    • たんぽぽ(思わせぶり)

    • 22/11/16 02:04:23

    病的に小さかったら、そこまで親の我儘聞かなきゃいけないんだね。
    先生って本当に大変だ。

    クレーマー認定してもらえば先生も対応の仕方変わるし、先生的にもありがたいんじゃない?
    がんばれー

    • 4
    • 22/11/16 02:03:40

    >>22
    そしたら明日電話して言うってこと?
    面談の時でいいと思うよ

    • 1
    • No.
    • 26
    • アッツ桜(無意識)

    • 22/11/16 02:02:29

    >>24
    信じちゃうんだ、主さん良い人だね。

    • 0
    • No.
    • 25
    • アッツ桜(無意識)

    • 22/11/16 02:01:51

    まぁ気持ちはわからないでもない

    • 0
    • No.
    • 24
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/11/16 01:59:23

    >>23
    そうなんですね。
    ごめんなさい。被害妄想が過ぎました。
    ちょっと考え直して来ます。
    親バカ通り越して過保護親なのかもしれません。
    頭冷やします。

    • 0
    • No.
    • 23
    • エキナセア(痛みを癒す)

    • 22/11/16 01:57:03

    >>19
    低身長の疑いで医療センター通ってた
    身長が-2SDを下回ってた
    だからこそ主の言い分は自己中だと思ってる

    • 1
    • No.
    • 22
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/11/16 01:55:36

    >>21
    いえ、12月です。

    • 0
    • 22/11/16 01:54:32

    希望面接は明日なの?

    • 0
    • No.
    • 20
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/11/16 01:49:31

    >>17
    そういう細かい話は聞いてないので明日聞いてみます。

    • 0
    • No.
    • 19
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/11/16 01:47:23

    >>16
    小さかったけどって、病的に小さい子と小さめ程度の子では少し違うよ。
    私もクラスで1番小さかったけど、記録見るとうちの子より全然大きい。

    • 1
    • No.
    • 18
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/11/16 01:45:32

    >>15
    ありがとう。参考になりました。そう言ってみます!

    • 0
    • No.
    • 17
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)

    • 22/11/16 01:41:05

    先生は朝礼台などの高い位置では見本のダンスは踊らないということ?
    児童が何人いるか知らないけど、背が高いか低いか関係なく、前の低い位置でしか踊ってくれないと見えないよ。
    児童の人数多いと朝礼台で踊ったり、横や列の間に何人も先生達が入って踊ってくれてるはずだなら見えるはず。
    自分の時も子供の時もそうやってくれていたよ。
    2学年で踊ったから400人から600人いた。
    私は真ん中だからどこにいても誰かが邪魔で見えにくくて、真ん中まで来てくれる先生を見ながら覚えた記憶がある。

    • 0
    • No.
    • 16
    • エキナセア(痛みを癒す)

    • 22/11/16 01:41:01

    自己中
    背が低い主の子も悪くないし高い子が悪いわけでは無いけど自分の子を一番に考えすぎ
    うちの子も小さかったけどそんな考えした事無かったわ
    背の順がいいって事は背が高い子は前にいかなくていいって?高い子の親だって近くで見たいと思ってるかもしれないのに

    • 5
    • 22/11/16 01:39:10

    >>14
    いえいえ
    先生がお子さんのために気持ちよく対応してくれるように、伝え方は工夫するのよ
    教室の机のこととか普段配慮してもらってることに対しての感謝の気持ちを伝えて、「先生もお忙しいところすみません…」みたいなスタンスで行くといいと思うよ
    クレームっていうより「お願い」ね

    • 0
    • No.
    • 14
    • リンドウ(甘い夢)

    • 22/11/16 01:31:09

    >>13
    ありがとう。
    そう言ってみます。せめて背が比較的低いグループで踊らせてくれたらって。数センチとかの違いなら全然気にしないので…

    • 0
    • 22/11/16 01:28:03

    >>12
    それならそのことについて相談するべきだと思うよ
    親から見づらい云々は言わないでさ

    • 5
    • 22/11/16 01:25:58

    >>10
    前が見にくいとは言っています。
    ダンスの練習の時は先生の姿が見えにくかったからやりづらかったとは言っていました。

    • 0
    • 22/11/16 01:22:49

    >>9
    そうかぁ…
    分かりました。

    • 0
    • 22/11/16 01:17:33

    >>8
    身長差でお子さんの学習に支障が出ているのであれば配慮をお願いしていいと思うけど、そうでないならやめておきましょう

    • 4
    • 22/11/16 01:14:14

    >>8
    そのあたりは、もし先生が気がついて配慮してくれたならありがたい、くらいに思っておいた方がいいよ
    保護者から言うのは違うよ

    • 3
    • 22/11/16 01:09:38

    背が数センチ違うとかなら気にしないけどさ、頭一個分とか違うんだよ。
    小2で107センチなんだよ。
    5歳児の平均の身長なんだよ。
    小2と5歳児で踊るとしたら5歳児を前にしてあげたりしない?
    そんなにクレーマーなのでしょうか…

    • 0
    • 22/11/16 01:05:51

    えー…そうなんだ…

    • 0
    • No.
    • 6
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/11/15 23:46:51

    背の高いこは後ろに行けって?
    うちの子1番前にしてー1番見えるとこで!
    常に小さい子は前、でかい子はうしろでいいっしょ?ってこと?

    釣りか?ってくらい我儘だね笑

    • 8
    • No.
    • 5
    • にょろも

    • 22/11/15 23:41:46

    ダンスが上手ければ1番前にしてもらえたと思うよ

    • 4
    • No.
    • 4
    • シネラリア(快活)

    • 22/11/15 23:41:45

    クレーマーですね
    プラカード持ちなんてかっこいい役割与えられてそれを遂行できたなんて凄いことなのに
    後ろでダンスも本人が望んだり、前は上手い子や積極的な子にしたりって先生の考えもあるだろうに

    • 5
    • No.
    • 3
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)

    • 22/11/15 23:39:16

    うちの子が見えないので一番前にして下さい。
    でもプラカードは列の2番目以降の子に持たせてうちの子には重いものは持たせないで下さい。


    ・・・って
    クレーマーじゃないならなんて呼べばいいのかな?

    • 16
    • No.
    • 2
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)

    • 22/11/15 23:37:31

    うちの小5前から3番目でちっちゃくてダンス系はすぐに見失う。

    男子はサッカー用のロング靴下履かせたり、本人が実行委員をしてれば目立つよ!

    • 0
    • No.
    • 1
    • 桔梗(変わらぬ愛)

    • 22/11/15 23:34:55

    ダンスが見えにくいのは親側の都合でしょ?
    もしかしたら主の子自身が後ろを希望したのかもしれないし、まず子供に聞いてみたら?
    それに、背が高いからってダンスは全身だから、後ろに行けば全身は見えなくなる可能性も高い。
    だとしたら背が低いから前、背が高いから後ろっていうのは不公平よね。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ