ゆたぼん、日本一周達成報告も再生数わずか1万7000回…広がるのはアンチばかり

  • なんでも
  • FLASH
  • 22/11/15 17:01:42

6月30日から、CFで集めた資金を元手に、
専用車「ゆたぼんスタディ号」で日本一周の旅を
続けていた「少年革命家」こと、
ユーチューバーのゆたぼん(13)。

11月13日深夜、日本一周の旅を終えたことをYouTubeで報告した。

「137日間、本当にいろんなことがありました」と、旅を振り返ったゆたぼん。
不登校児とのふれあいをはじめ、
その一挙手一投足がメディアからも注目された。

「もっとも話題となったのは、“投げ銭” 騒動でしょう。
10月25日、ゆたぼんは自身のYouTubeで大赤字だと明かし、このままでは日本一周ができないと、
“投げ銭” による資金援助を求めました。
さっそく『100万円投げ銭します』と
メールが届いたことを報告するも、
これが詐欺メールだったと判明。
怒りを爆発させる動画も投稿しました。
その後、本当に100万円を支援する人が現れるなど、多くの人がその成り行きを見守りました」
(週刊誌記者)

ゆたぼんは、支援者には
「本当に、本当に、ありがとうございます。
この経験は一生の宝物です」と感謝を述べていたが……。

「今回の動画の再生回数は、
15日現在で約1万7000回。
全盛期のゆたぼんと比べると、
かなり “残念” な数字です。
ここ最近で10万回を超えたのは、
10月にネットニュースを騒がせた “投げ銭” に
関する動画など数えるほどです。
いずれも厳しい状況を報告する内容で、
ネガティブなものばかり再生数が伸びるのは皮肉です。
さらに、2021年12月に開設した
Twitterのフォロワーも、現在7600人程度。
メディア露出だけでやっていくのだとしたら、
十分な数字とは言えません」(同)

いまや「日本一ニュースになる13歳」という
称号まで登場してきた、ゆたぼん。
メディアでの知名度は高いが、
10万回以下の動画が続くようでは収益面も
厳しいことが予想される。
日本一周企画で学んだことを、
今後うまく生かしてもらいたいところだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/15 17:34:46

    動画見たこともないし、見たいとも思わない。
    昔、夏休みに自転車で日本縦断した少年いたよね。
    そんな感じで自転車の旅でもしたら応援するし、再生動画数も増えると思うのにな。

    • 1
    • 8
    • アベリア(謙虚)
    • 22/11/15 17:27:05

    もう終わりだね。
    これから同年代の子らは中学高校大学で、勉強やらスポーツやら恋愛やら友情やらと一気に成長していくのに。

    • 2
    • 7
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/11/15 17:24:11

    動画は絶対見ないよ。ニュースやここでこういうの見れば大体分かるし、不快になるだけだから。誰が見るのかな?

    • 3
    • 6
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/11/15 17:24:09

    チームゆたぼんはアンチ増えた方が嬉しいんじゃないの?

    • 3
    • 5
    • 撫子(内気)
    • 22/11/15 17:23:02

    あんなもんただの話題性だけで内容なんて面白くないんだから人が離れるのも当然
    そもそも父親がキモすぎ

    • 1
    • 4
    • シスオペ
    • 22/11/15 17:11:54

    世間の興味が薄れただけでしょ。
    アンチを煽るだけ煽り炎上させようとしても思うように再生回数増やせない。
    他人のカネで豪華な食事で躾けられていない犬喰い。
    御恵みを下さい動画の何処が面白いんだか……

    • 6
    • 3
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/11/15 17:11:49

    不登校で時間は山程あるんだから自転車で一周すればよかったのになーって思ってた。
    一回も動画見てないけどね。

    • 5
    • 2
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/11/15 17:06:00

    不登校の子をもつ私からしたらね、ただの不快でしかない。

    • 6
    • 1
    • りんご(偉大)
    • 22/11/15 17:05:50

    動画なんか見なくてもYahooニュースで満腹になりますからね(笑)
    中学生が親の運転する車に乗り他人の金使って日本一周してもエンタメとしてなんも面白くないですし。
    夏休み使えば学校行きながらでも出来る。
    時間かけて自転車なり電車なり使って不登校の子供達と会ってその地域の特産品作りのお手伝いしながらとかなら再生数伸びたんじゃないでしょうか?
    親のマネジメント力のなさが絶望的なので
    この先もYouTuberとしては厳しいと思いますよ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ