猫飼い全くの初心者、最初から二匹はきつい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • サボテン(燃える心)
    • 22/11/15 22:31:33

    妹一家が保護猫の姉妹2匹を家族に迎えました
    全くの初心者だけど猫の飼い方、必要な物を調べて準備してからお迎えしたみたい
    家族で準備してから飼い始めたのでキツいとかなかったらしいです

    • 0
    • 68
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/11/15 22:17:17

    病気になった時のこと、歳をとったときのことも考えて飼えるかどうか考えてみてね。

    • 0
    • 22/11/15 16:36:35

    >>65
    もうそれ、終わってない?ハンネ変えた参戦してた人?しつこー

    • 0
    • 66

    ぴよぴよ

    • 65
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/11/15 16:17:49

    私も数年前に保護猫を迎えるにあたり色々調べたけど、やはりトイレの数は「頭数プラス1個」と書いてあったよ。獣医さんが監修してるようなサイトでも雑誌でも。普通に「猫 トイレの数」でググってみたら沢山出てきます。

    でもだからと言って10匹なら11個必要かと言われたらそうではないだろうし、そこは猫ちゃん達の性格や、飼い主さんの掃除できる回数やタイミングによるだろうから、各ご家庭に合った数・種類で良いのではないかなーと思う。

    最初の方のかたが、「何その常識笑」って言ってたから、「いや、色んなところに書いてありますよー」ってツッコミが入ったのかと。
    実際どうするかは別として、猫ちゃんのために知識として知っておいて損はないのでは。

    • 0
    • 64
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/11/15 16:13:42

    2匹で飼ってあげればよかったと思う。
    うちの保護猫
    集団で暮らしていて子猫だからと子猫だけ保護施設に
    保護施設もめっちゃ猫が多かったから、うちにきて1週間はニャーニャー夜中もないていた
    今は慣れて鳴かないけれど、すぐ遊ぼうとじゃらしや紐を咥えて持ってくるから、最近からかえるなら2匹がいいよ

    • 0
    • 22/11/15 16:07:06

    >>53
    ちょ、あほやんこのひと

    • 0
    • 62
    • ラベンダー(期待)
    • 22/11/15 16:06:11

    私も夏に飼い始めた初心者だけど、抜け毛がまぁー凄いくらい
    一匹も二匹もお世話は変わらないんじゃないかな?
    ちなみにトイレは初めはケージの中に居たから一つ
    成長に合わせて変えて、今はシステムトイレと普通の紙砂のトイレ隣同士で置いてる

    • 0
    • 61
    • 百合(純粋さ)
    • 22/11/15 15:52:26

    きょうだい猫2匹ならいいんじゃないかな。
    最初から2頭飼いなら大抵のことはそういうものなんだろうなって思えるだろうし。
    後から複数飼いしようとすると、猫同士の相性の問題が出て来る。

    • 1
    • 60
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/11/15 15:41:10

    動物番組、数年前に問題になってたよ
    営利目的がひどい、間違った情報
    ある番組のせいで島民も猫も被害受けてるって
    静かに暮らしてる島猫を特集特集って晒すから
    どんどん人が来て親子で暮らしてる子猫を持ち去るとか猫を黙って持ち帰ってしまうって
    悪いやつだっているだろうに
    保護団体や動物カメラマンが警告してたよ
    snsも僕らの場所は言わないでってハッシュタグあるよね
    マナーも態度も悪いテレビ局のクルーの話もあった
    そんな番組がやってるマニュアルが猫を思って考えてるか?

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/15 15:31:43

    >>55
    猫は基本犬みたいに粗相をしないからトイレトレーニングの必要なくてラクよ。

    • 2
    • 57
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/11/15 15:31:27

    猫好き母が2匹飼ってるけど猫同士仲良くて人懐こくない。母が下僕のようだよ、自分で言ってる。
    トイレも2種類置いてて猫が使ったらすぐ掃除してるみたい。

    • 0
    • 56
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/11/15 15:28:49

    >>53あんたがそもそも勘違いしてるよ、
    おかしいと思う
    飼わない方がいいとか間違ってるとかその言い方で
    どんな人間かよくわかるよね、威圧的でこわい

    • 0
    • 55
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/11/15 15:27:58

    猫は基本犬みたいに言うこと聞かないから大変よ

    • 1
    • 54
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/11/15 15:25:36

    >>53
    >動物番組でのいかにも猫を知らないマニュアル通りなことがくだらない
    ↑よく読んで?
    猫を思って考えることをくだらない?あなたぶっ飛んでるけど大丈夫?なんか通じないみたい。
    で、マネしなくていいから。

    • 2
    • 53
    • 木蓮(崇高)
    • 22/11/15 15:19:40

    >>46
    私もトイレの個数の問題じゃなくて、マニュアルでも何でも猫を思って考える事をくだらないと言うのは間違ってると言ってるんだよ。よく読んで。

    • 0
    • 52
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/11/15 15:19:36

    トイレ論争くだらな過ぎて笑った

    可愛いだけじゃやっていけない事も多々あるから主さんはどれだけ猫を優先できるか家族と相談して飼うのがいいよ
    二匹は兄弟とか長く保護施設で一緒にいる子とか相性の良い子同士なら猫の方は気楽かな
    キツい、が何をさしてきついか分からないけど手間や金銭がかかるのは二匹の方なのは確かだけど飼う責任は一匹でも二匹でも変わらない

    • 1
    • 51
    • ラベンダー(期待)
    • 22/11/15 15:13:28

    >>45
    横だけどなんで家狭いの?が出てきた?

    • 0
    • 50
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/11/15 15:13:14

    多分大丈夫。
    うちは捨て猫拾って、最初から3匹だった。
    仲良し姉妹で離したくなかった。
    餌、病院代と病院連れて行く手間は大変かもだけど、とにかく仲良しでいつもくっついてて癒されるよー。小さい頃は遊び相手居て退屈しなさそうだったし!
    多頭飼いするなら相談して仲良しペアで引き取ると良いと思うよ。相性悪いとストレスになって本当に可哀想だから。

    • 2
    • 49
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/11/15 15:13:11

    で、主は?

    • 0
    • 48
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/11/15 15:11:25

    >>45
    家狭くないよ。むしろ大きいのを3年前に建てたばかり。解放してる10畳の猫部屋あるし。
    トイレはそこに置いてるけど。…で?

    • 0
    • 47
    •  銀河鉄道
    • 22/11/15 15:07:37

    きついことが嫌だと言うなら、1匹だろうとペットは飼わない方がよい


    命を預かる、その責任が軽いものであるはずがない


    それは、即ち、きついのは当たり前の事である


    1匹だろうと、2匹だろうと、きついものはきつい、重いものは、重いと


    要は、その覚悟が、責任感があるか、ないかの違いでしかない






    • 2
    • 46
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/11/15 15:07:18

    >>40
    複数置くことがくだらないんじゃなくて動物番組でのいかにも猫を知らないマニュアル通りなことがくだらないって言ってるんだよ。よく読んで。
    偉そうに飼わない方がいいとか余計。
    あなた私のこと知らないでしょ?

    • 4
    • 45
    • ミント(有徳の人)
    • 22/11/15 15:05:09

    >>43
    家狭いの?
    トイレどこに置いてるの?

    • 1
    • 22/11/15 15:04:55

    うちも複数猫用の大きいシステムトイレ1つだけで十分間に合ってるよ。2匹だからとりあえず2個(1つは使い捨てタイプ)用意したけど大きいトイレの方がしやすいみたいでそっちばかり使ってる。

    • 2
    • 43
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/11/15 15:03:40

    >>36
    うちは今オスが4匹メスが1匹。
    トイレはシステムトイレ1つと固まる砂のが
    2つ。粗相されたことは一度もないよ。
    本当猫によると思うから最初から3つ置く必要はないと思った。猫飼い多いけど2匹飼いならみんな
    1つ。

    • 2
    • 42
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/15 15:00:38

    1個で少ないと思ったら増やせばいいだけよ。

    • 3
    • 41
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/11/15 14:59:05

    施設の人に相談したら?
    主さんが『この子とこの子がいい。』って選ぶんじゃなくて相性の良い、仲の良い、寧ろ2匹セットで里親に出したいって子達を主さん希望と併せて施設の人に選んでもらったら?

    トイレの個数の常識は知らないけど、うちはこう!うちはこう!って主張したところで猫による、たまたまそれで良かっただけとしか言えないんだから、ここで何が正しいか争ったって無駄だよ。共有できる子もいれば出来ない神経質な子もいるんだし。飼う猫ちゃん達の性格や性質を見極めて用意してあげてね。

    • 1
    • 40
    • 木蓮(崇高)
    • 22/11/15 14:58:58

    >>37
    くだらないかな。猫の事を考えるなら複数の方が間違いないと思う。
    猫の砂とかもどれがいいか考えるよね。猫の事を思うをくだらないと思う人は飼わない方がいいと思う。

    • 1
    • 22/11/15 14:56:22

    うちも最初から2匹飼ったよ。1匹はトイレから教えるくらい小さかった。猫同士の相性と飼い主がちゃんとお世話できるか出来ないかじゃないかな。あと家族全員が猫好きじゃないとキツいかも。

    • 1
    • 38
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/11/15 14:54:35

    生き物飼うのにマニュアル調べて守って何が悪い

    • 4
    • 37
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/11/15 14:53:14

    >>31
    だよね。猫2匹買うからトイレが2つとか3つとか。
    多頭飼いしてる人どうなるのって話だよね。
    くだらないなーって思うマニュアルをよく動物番組で言ったりやったりしてるからその影響もあると思う。

    • 3
    • 36
    • エビネ(真実)
    • 22/11/15 14:52:39

    なんか下の方でトイレの数で揉めてるみたいだけど、2匹飼うならトイレ2個は必要だよ。特にオスは縄張りを気にするから自分以外の臭いを嫌がって粗相する原因になる。ソファーやベッドでしたらなかなかその癖が直らなくて大変になるよ。そういう意味でトイレの数を増やすのは私は賛成です。猫もそれぞれ性格があるからよく見極めて飼うことが1番大事。

    • 2
    • 35
    • アロエ(万能)
    • 22/11/15 14:52:21

    多頭飼いしててトイレは少ないって人のレスのwや笑を付ける率

    • 1
    • 34
    •  銀河鉄道
    • 22/11/15 14:50:35

    まずは、ここは押さえておく


    ますは、この覚悟をしっかり持つ


    1匹だろうと、2匹だろうと、命を預かる事はきついと言う事を


    そのきつさの覚悟なくして、それを、単なるおもちゃと勘違いしペットを飼う馬鹿が無責任にそのきつさから自分だけ逃げようとする


    君がそう言う馬鹿ではないなら、1匹、2匹は大して関係ない、問題ない







    • 0
    • 33
    • 黒百合(独創的)
    • 22/11/15 14:50:22

    うち保護猫も合わせたら7匹いるけどトイレは5個だけだw1日に4回は掃除してるけどねw
    猫の世話で始まり、猫の世話で終わる毎日だわ

    • 1
    • 22/11/15 14:49:34

    保護猫ってとこがひっかかった。
    もし成猫だと、どんな育ちかわからないのでトイレの癖、爪研ぎの癖、マーキングの癖、脱走癖、病気の有無なんかがわかりません。
    2匹飼いってのも、一緒に育ってきた兄弟猫なら病気持ってるとしたらすでにお揃いでしょうが、別々な猫だと病気と相性が心配です。
    うち保健所から成猫で引き取った保護猫いますが、幸いその辺は大丈夫でしたがひどい歯周病で抜歯必要でした。

    • 1
    • 31
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/11/15 14:47:43

    >>24
    子供の頃から猫いるけどそんな常識初めて知ったw
    うちの義姉、保護猫活動してて自分ちの子と合わせて常に家に20匹近くいるけどそんなにトイレないよw

    • 2
    • 30
    • アグリモニー(多才)
    • 22/11/15 14:45:58

    飼ってみないとわからないことは沢山あるから
    マニュアルばかりの頭でっかちにならない方がいいと思う
    必要なのは猫にかける愛情と時間と金銭面の余裕だと思う。

    • 0
    • 29
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/11/15 14:45:35

    >>4
    2匹だからでしょ
    3個は無理でも2個は絶対に必要だよ

    • 2
    • 28
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/15 14:45:14

    2匹飼ってて15年以上。
    私も初めてで2匹だよ。きょうだいだから最初から仲良し。
    トイレの数は、主が家にいる時間にもよるよ
    朝、昼、夜とトイレチェックできるならまずは1個でいいよ
    でも出かけてる時間が長いなら2個あるといいよ。
    3個目は、私の場合は旅行をきっかけに増やした。2泊なら猫だけにしておいても大丈夫だったから。若い時はね。

    • 0
    • 27
    • アロエ(万能)
    • 22/11/15 14:44:07

    トイレの数は使ったらすぐに取れるかも関係するんじゃない?

    • 0
    • 26
    • エビネ(真実)
    • 22/11/15 14:43:29

    猫の性格によってはキツくない。仲良し同士(兄弟とか姉妹とか)だと逆に引き離すより一緒に引き取ってあげたほうが早く慣れるし、寂しがらないから飼いやすい場合もある。餌やペットシーツ、猫砂なんかの消耗品は2倍になるよね。抜け毛も2倍だから掃除も。その辺を覚悟して飼えるなら。

    • 0
    • 22/11/15 14:39:19

    ヤンチャで運動神経いい種類なら大変かも
    保護猫ってことは普通の日本猫?捨て猫?

    • 0
    • 24
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/11/15 14:35:59

    >>4
    逆になんで知らないの?そんなの常識だよ。

    • 5
    • 23
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/11/15 14:22:14

    >>1
    なんかマニュアルばかりの動物番組の見過ぎじゃない?
    初めて猫飼う人は真に受けて最初から3つ用意しちゃうよ?まずは1つでいいよ。

    • 3
    • 22
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/11/15 14:13:09

    でしゃばりでしつこい、荒らす人の特徴

    • 2
    • 21
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/11/15 14:10:04

    兄弟や仲のいい子なら二匹一緒は猫は幸せだと思う。仲がいいから二匹一緒でのみ里親募集っていう保護猫もいるよね。ちなみにうちは犬もいるけど
    保護猫と買った猫合わせて六匹いる。猫はそれほど大変じゃない。トイレは三つ置いてる。

    • 2
    • 20
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/15 14:09:42

    >>17
    あなたがそんなことないわ笑っ馬鹿にしてる言い方してるから指摘しただけ
    周りは置いてる家庭もあるよ
    へーそうなんだーっていいじゃん

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ