兼業主婦の方アドバイスお願いします!

  • なんでも
  • セツブンソウ(光輝)
  • 22/11/12 08:14:14

先日、15年ぶりに仕事をしようと試み、面接を受けました。

メインの事務とは別に、ある果物の収穫を手伝ってもらう、あとは雑草を刈るという、フルタイムの仕事です。

面接の中で、ある資格を取ってもらいたいから、会社負担で10万近くする講座に通いながら働いてもらいたいと言われました。

3名先に面接しての私、何のキャリアもないのに即決でした。

その会社の給料は平均ほど。
家事全般私しかしなくて、主人は手伝う暇なく忙しい人です。
実家にも頼れません。

これってみなさんならやっていけますか?

せっかく受かったので、やりたい気持ちがありますが、「すぐ辞められたら困るからね」の言葉が引っかかります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • セツブンソウ(光輝)

    • 22/11/12 09:11:33

    ご意見ありがとうございます。

    多分クタクタになってしまうと思うんです。

    でも期待されているし、落とされた3人の方にも申し訳ないし、短時間パートを探してみてはいるものの、中々なくて。

    40代になってから働こうかなと考えましたが、若ければ若いほど受かるし、これを逃したらもう二度と働かないような気がします。

    • 0
    • No.
    • 3
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/11/12 08:58:22

    15年ぶりでフルタイム?
    体力追いつかなくてすぐ辞めると思うよ
    仕事バカにしちゃいけない

    • 1
    • No.
    • 2
    • リナリア(私の恋を知って)

    • 22/11/12 08:31:50

    お子さんは?高学年くらいなら、資格試験は平日勉強できると思うけど。

    具体的に何が不安?
    事務の仕事か、資格試験か、家事か、通勤か、そもそもフルタイムで体力持つかとか、なにが不安かわかんないとなんとも。

    家事なんて、

    食洗機、洗濯乾燥機、コープ宅配導入で、洗濯干す時間、食器洗いの時間、買い物時間が減るよ。今全部合わせたらそこに3時間くらいかかってない?

    ご主人激務なのね。
    でも毎日終電帰宅だった私の夫も、最後に入浴して風呂くらい洗ってたよ。

    やっていけるか、まあ、大変とは思うけど無理じゃないと思う。
    でも家族もだし、主様も、今までと同じことはできない、と思った方がいいよ。気軽に迎えに来てとか、明日やっといて買っといてはもうムリ。

    収入増やすってそういうことだよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ネモフィラ(愛国心)

    • 22/11/12 08:18:07

    果樹園の事務なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ