寿命は、まさかの!シングルマザーが長生き

  • なんでも
  • みつば(意地っ張り)
  • 22/11/11 10:22:54

日本は間もなく「多死社会」に突入します。死亡者年間150万人以上が50年以上も継続する見込みです。150万人のうちの9割以上が75歳以上の高齢者の死亡です。これは、すでに超高齢国家となり日本の人口構成の大きな比率を占める75歳以上の後期高齢者群が、まとめて寿命を迎えるタイミングに入るからです

厚生労働省の「簡易生命表」によると、2020年の日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳ですが、当然ながらそれより短命の人もいます。そして、この寿命の長さは、男女の違いだけではなく、独身なのか結婚しているのかという配偶関係の別によっても大きく変わります。

「一人では生きていけない男、一人だと長生きする女」

女性では有配偶女性の死亡中央値が78.6歳と一番低く、女性の平均寿命を大きく下回ります。むしろ、女性の場合、未婚で81.6歳、離別でも80.9歳と、独身のほうが長生きです。ここからは「一人では生きていけない男・一人だと長生きする女」という構造も見えてきます。この傾向は決して2020年だけの特殊な事例ではなく、配偶関係別死亡統計のある1980年代から一緒です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/11/13 13:09:11

    団塊の世代が死に絶えた後は、莫大な医療費が掛からなくなるから、少子化であっても日本経済が上向くって、経済学者が論文だしてるね。

    • 0
    • 38
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/11/13 12:56:38

    男は家事能力に長けてない人が多いもんね。食事の栄養管理も女性に比べて杜撰だし。酒タバコやる人も、女性より多い。遺伝的な長生き要素はあっても、女性よりは長生き難しいよね。
    女性は大抵の人が自分の事は自分で出来るし、世話やかなくちゃいけない旦那が居なくなった方が気楽でイキイキし始める人もいるよね。
    周りでもある程度高齢になってから死別したした人は、イキイキしてるわ。

    • 1
    • 37
    • ほおずき(自然美)
    • 22/11/13 12:49:21

    子供が自立したら離婚を視野に入れるという考えは間違ってないんだ
    それまでに仕事も充実させようと思える研究

    • 1
    • 36
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/11/13 12:46:45

    専業主婦の場合
    仕事が嫌いまたは子供が欲しいから結婚
    子供が出来てもお金がないから旦那にしがみつく

    • 0
    • 35
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/11/13 12:45:39

    子供が欲しいから結婚して
    子供ができたら男はいらない

    これ、女として普通だよね。笑
    稼げる女限定だけど

    • 2
    • 34
    • 雪割草(信頼)
    • 22/11/13 12:43:45

    男の人と暮らす、、、って実はほぼ全ての女性にストレスらしいよ。

    • 0
    • 33
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/11/13 12:04:25

    まあそりゃ他人と暮らしてたら多少はストレス掛かるからね
    ストレスフリーの方が長生きに決まってる

    • 0
    • 32
    • ほおずき(自然美)
    • 22/11/13 12:02:43

    旦那が定年して、こき使ってる人の嫁は早くなくなってない??
    認知症

    • 0
    • 31
    • ほおずき(自然美)
    • 22/11/13 12:01:47

    最終的には一人になるけど、夫婦だと、喧嘩してるイメージかな。

    早く旦那を無くしても、専業ならお金がないと地獄だよ

    やっぱりシングルマザーは40年は働いてる人多いから、老後も年金高いしそれなりに生活できるのでは?と気付いた

    • 0
    • 30
    • サンセベリア(永久)
    • 22/11/13 00:01:47

    私はあまり長生きしたくないから働いて適度に身体に負担を掛けていきたい。
    専業批判じゃないのよ

    • 0
    • 29
    • 萩(思案)
    • 22/11/12 23:58:49

    >>18だよね。
    男の方が平均的に短命何だからそうなるのは普通よね。
    シングルっていうか、ただ単にどっちが長生きしたかって話。

    • 0
    • 22/11/12 23:46:49

    そうなんだー?シングルだと旦那へのストレスないしガッツリ働いてるから頭も体も使って健康って感じなのかね。

    • 4
    • 27
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/12 23:24:40

    うちの義母長生きしそう
    義父ももう亡くなってるし

    • 0
    • 26
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/11/12 23:16:31

    データがそうなら、専業は認めるしかない
    実はストレスの塊という事を、てか幸せではないという事を

    • 0
    • 25
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/11/11 22:08:14

    専業主婦は若年認知症とかうつ病?認知症多くない?
    夫婦で殺害も

    • 0
    • 24
    • オリーブ(平和)
    • 22/11/11 22:06:26

    男って、いったい。
    たしかに、高齢のキャリアウーマンは長生きしてるよね、若いし
    しかも、旦那さんは死亡かな?いない人多いし、楽しそう

    • 0
    • 22/11/11 11:23:56

    シングル苦手。

    • 0
    • 22
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/11/11 11:06:18

    健康で長生きならいいけどさ
    寝たきりとか病気抱えて長生きなんて単なるバツゲームだよ

    • 4
    • 21
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/11/11 11:04:20

    シングルマザー過労で倒れる人が多い気がしてる
    近所や知り合いだけで過労で亡くなった人が数名いる

    • 0
    • 20
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/11/11 11:03:33

    >>15
    そんなこともないよ。認知症はあるけど会話出来る人もいるし90歳過ぎても自分で歩いてる人もいる。

    • 1
    • 19
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/11 11:02:53

    延命なし、と母親からはっきり意思表示されてる。
    私もそうしたいと思う。生きてるうちにしっかり周りに話しておこう。

    • 1
    • 18
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/11/11 11:02:24

    シングルマザーが長生きでは無くて、単なる早く旦那亡くした未亡人が長いきなだけでしょ

    バカなの?

    • 6
    • 17
    • 雪割草(信頼)
    • 22/11/11 10:59:14

    有配偶女性の死亡中央値が78.6歳なら私は丁度良いと思っちゃう
    ヒクヒクしながら長生きするよりポックリ逝きたいわ

    • 3
    • 16
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/11/11 10:47:05

    自力でトイレに行けなくなったらしにたい。
    オムツ替えてもらってまで生きたくない。

    • 7
    • 15
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/11 10:45:18

    80過ぎて施設に居る人見てたら寝たきりで唸ってたりうつろな目でテレビ見るだけ、
    生きるって何だろうって思うよ。
    そんなの10年、20年続いたとしたら長生きで良かったですねとは言えないわ。

    • 9
    • 14
    • バレリアン(善良)
    • 22/11/11 10:42:45

    いいなあ、早くしにたい
    100才までなんてぞっとするわ

    • 9
    • 13
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/11 10:38:32

    未婚が全員シングルマザーなの?

    • 1
    • 12
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/11/11 10:37:27

    >>10
    結婚しない人多いし、離婚も増えたし、熟年離婚も
    女も稼げる時代だから子供が出来たら男は、用無しよね

    • 0
    • 11
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/11/11 10:36:24

    独身男は、子孫を残せないなら、60代で死亡する生き物なの??定年したら死亡
    しかも、40年働いてるなら厚生年金も高いけど受け取る人がいない。

    女こそ働いて社会保険に入らないと、長生きするなら大変じゃん!!

    • 2
    • 10
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/11/11 10:34:33

    数年後には平均年齢100歳超える統計出てるって言ってたなぁ。

    • 0
    • 9
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/11/11 10:34:20

    一方で、男性では未婚の死亡年齢がもっとも若く、67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになります。これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。離別男性も平均寿命を大きく下回り、72.9歳です。未婚でも離別でも独身という状態にある男性は短命であることが分かります(ちなみに、2018年時点で算出した時は未婚男性死亡中央値は約66歳でしたので、少しは伸びていることになります)

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/54838%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

    独身男、やば!!

    • 0
    • 8
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/11/11 10:32:30

    >>7
    今の老人みてて、男はなんもしてないよね!!
    趣味がある人は長生きしてるけど、
    家にこもってる爺さんたちは、早死にしてる

    • 0
    • 7
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/11 10:30:23

    男性81まで生きるの?
    料理も掃除も妻にやらせてるとしたら最悪

    • 2
    • 6
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/11/11 10:29:56

    シングルマザーで、正社員は
    自分の事と子育てと生活能力と両立できる人たち
    子供が結婚したら、経済面も楽になるだけと言うか余裕の生活が待ってる
    正社員はね

    一方男は、家事が出来ないとゴミ屋敷

    専業は、旦那がいないとお金がない
    旦那の世話は一生もの

    シングルマザーはそれだけ苦労してるから、老後が楽に感じるはずだよ

    • 0
    • 5
    • ライム(刺激)
    • 22/11/11 10:28:33

    78でも長生きだわ。そんな長生きしたない。

    • 2
    • 4
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/11/11 10:26:52

    男ってバカだから。
    今のことしか考えない、歯磨きしない、我慢することができない、言われないと何も動かない。

    • 0
    • 3
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/11 10:26:34

    ストレスないもんね。
    夫の親族とも付き合わなくて良いんだもの、それだけでストレスかなり減るよ。

    • 6
    • 2
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/11/11 10:25:38

    1人の方がストレスないからね

    • 4
    • 1
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/11 10:25:13

    男は、定年したらお荷物

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ