子供が偏差値高い高校に入った人に質問

  • なんでも
    • 17
    • フロックス(温和)
      22/11/10 11:23:32

    地方なので高校のない緩い国立を中受、県下のトップ高校に在学中。決して目から鼻に抜けるタイプではありません。
    小学校~中学校時代はz会のみ。ただし、立ち位置の確認や情報収集のため小5から塾の模試会員。
    家庭学習はz会中心にコツコツ。理数は好きだったので市販の難しめの問題集をやっていました。中学校では教科書はほとんど使わない授業のため、家で基礎固めのため教科書熟読中心。大量のレポート課題も真面目にこなしていたと思います。ごく普通に真面目にやっていた感じ。中学校卒業までは習う範囲も少ないので積み残しを極力作らないように気を付ければ問題ないと思います。
    習いごとは音楽系と運動系を幼稚園の頃からやっています。特段優れてはいませんが、勉強にも通じる胆力は培われていると思います。
    親がやった事は自分達の趣味で休日は美術館や博物館、科学教室に一緒に行ったり、山登りやスキー、シュノーケル、とにかく遊びまくりました。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ