年始仕事の方、いますか?

  • なんでも
  • にゃむ
  • 22/11/07 17:04:39

今年の7月に転職した者です。
普段の週休以外の休日について確認不足だった私が悪いのですが、年末年始は31日のみお休みで、年始の休みはなく、1日から通常通りの仕事だと言われ、保育園に子供を預けて勤務しているため、割とショックを受けました…
上司から「出てもらわなければ困る。協力して」と言われましたが、子供がいることは面接時にお話していますし、開園日の関係で土日祝日出勤は基本的にできないということもお話してあったので、年始の休みがないということも、出来れば事前にお話していただきたかったと、どうしても思ってしまいます…

愚痴になってしまいましたが、ワーママで、同じように年始の休みがないという方、いらっしゃいますか?
元気付けてほしいです……

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 撫子(内気)
    • 22/11/07 21:24:27

    元気付けるってことは、預け先が見つかって出ることになったのかな?私も1日は休むけど2日から出るよ、年始の手当ても出るし。頑張ろう。

    • 0
    • 22
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/11/07 21:17:32

    旦那さんは休みだよね?夫婦揃って仕事?
    だとしたら今のうちに預け先確保しないとね…

    うちは夫が年末年始仕事。正月気分が味わえないのはちょっと寂しいというか、落ち着かない。まぁお互いがんばろ。

    • 1
    • 21
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/11/07 21:11:42

    シングルなの?
    旦那は?

    • 0
    • 22/11/07 21:11:08

    年始に出たらお年玉あるかもよー

    • 0
    • 19
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/07 21:09:13

    保育園やってないけど預け先はあるってことなのかな?だったら頑張るしかない!
    私は2日から出勤だけどさ、共に頑張ろう。

    • 0
    • 18
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/11/07 21:06:03

    保育園入れて働いてるのに無理だよね。説明してるのに気の毒。サービス業?
    転職する?

    • 0
    • 17
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/11/07 21:03:30

    元旦手当ないの?
    うち、1日は一万円、2日は5000円、3日は3000円だよ

    三が日で18000円もらえるからみんな出るよw

    • 2
    • 16
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/07 21:00:23

    私も31のみ休みで1日から仕事だよ
    塾の事務やってる
    通勤時に浮かれた人達ばっかりの中仕事に向かうのはちょっとイヤだよねー笑
    私はいつもより高めのコーヒーを買ってテンション上げることにしてる
    来年もがんばろ

    • 0
    • 15
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/07 20:44:47

    元気付けて欲しいだけなら
    「がんばって!」としか....

    業者は何なの?
    ご主人がお休みでお子さん見てもらうことができるなら、ほんと「がんばって」としか....

    • 2
    • 14
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/11/07 20:23:52

    うちは暦通りの休みじゃないから、それが普通だよ。
    パートなのかな?それだったら時給もいいんじゃない?主、頑張って働いておいで。

    • 0
    • 13
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/11/07 20:19:23

    1日は祝日じゃないの?

    • 0
    • 12
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/11/07 20:17:08

    どう元気づけたら良いのか。
    働くなら確認しとく案件だよね。ショックって笑

    幼稚園児いる時から飲食店と病院かけもちしてるけど年末年始はかなり稼げる。美味しいものもたくさん貰える。親戚付き合い免れられるよ。

    • 6
    • 11
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/11/07 19:56:47

    頑張ってねとしか。
    そこは自分でちゃんと確認しておかないとね。
    元旦から仕事ってサービス業?

    • 1
    • 10
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/11/07 19:55:03

    割とショックを受けたってどういう事?
    預け先が絶対ないならショック以前に出勤できない…よね?

    • 3
    • 9
    • りんご(偉大)
    • 22/11/07 19:54:26

    >>4主訴は分かるけど、ここはいろんな意見いえるからね?
    同調ばっかりしてもらえると思うのはどうかと、

    • 4
    • 8
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/11/07 19:51:36

    職種は何?
    事務とか内勤さんなら不満なのも分かるけど、販売接客とか年末年始出てくれって言われるの分かってる職種なら年末年始出れませんって面接でも話すかな。
    っというか年末年始って祖父母や旦那もたいてい休みだから土日休みの主婦でも預けて出勤してたりするよ。

    帰省するなど理由があるなら物理的に出れないけど、旦那も休みだし年始は家族でのんびりしたいなんて言えないしな。
    全て出れませんじゃなくて、この日はどうしても出れないってピックアップして相談したらどう?

    • 3
    • 7
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/11/07 19:27:19

    私は看護師。
    施設勤務で夜勤はないけど、29日から3日まで手当が1万出るからお年玉として働くよ。
    6連勤してもいいくらい笑

    今はもう大きくなったけど、保育園の時は旦那か両親が見てくれてたよ。

    • 1
    • 6
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/07 19:23:24

    旦那さん休みなら見てもらって出れるよね
    飲食なり、販売なり年中無休なサービス業の時点で盆正月出れないなと思い選ばない。
    店長とかが、面接では、いい顔して
    土日休みオッケー出した
    としても、やっぱり同僚がみんな不満出て
    陰口か直接言ってくるよね。

    • 6
    • 5
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/07 19:13:28

    以前、盆も正月も関係ない仕事で、
    大晦日も正月3が日も仕事だった事があったけど、
    実はその時期、手当も多いし、
    案外、休憩時に美味しい物を差し入れられたり、
    通常業務でシンドイ仕事が省かれたりとかもあって、
    それを知ってるメンバーは、敢えてそこに勤務を入れて楽しく仕事してた。

    • 2
    • 22/11/07 18:20:34

    >>2
    だから確認不足だった自分が悪いって書いていますよね。
    「元気づけてほしい」が主訴なので、揚げ足とるようなコメントはしてほしくないです。

    • 3
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/11/07 17:50:32

    年末年始休みの会社は求人に書いてるじゃん
    事前に話も何もちゃんと見てない主が悪い

    • 5
    • 1
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/11/07 17:34:32

    病棟勤務の看護師なので、年末年始も関係なく働いてますよ。もちろん夜勤もありで。まぁ、仕方ないですよね。お互い頑張りましょう!

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ