エレベーター乗ったとき衝撃受けた

  • なんでも
  • ボケ(日々の幸せ)
  • 22/11/06 19:29:02

エレベーター乗った時に、みんなが乗り降りしやすいように人が入ったり出たりするまで
《ひらく》ボタンを押して乗り降りしやすいようにました。でも誰も私に
ありがとう。
と言ってくれませんでした。
車椅子の人が乗ってきた時も誰も気にかける様子がなく思いやりが欠けていたことにショックを受けてしまいました。エレベーターの行き先ボタンは三箇所あったから、車椅子が乗り降りしやすいようにみんなで《ひらく》ボタンをおしませんか?エレベーターってこんなもん?いろいろショックだよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/06 21:59:22

    エレベーターで先に乗った人間がボタンを押して待つのはまあ良いんだけどさ、
    いつだったかエレベーター乗った先で先着順の何かだったか行列に並ぶ時に、
    全員が当然のような顔して一番最初に乗ってた私より先に降りて(会釈とかもなく)、
    さっさと列に並んだのはすっごいモヤモヤした。

    • 2
    • 39
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/11/06 21:41:51

    普通ボタンの近くに立ってる人が押すよね?みんな降りるのに我先に降りていくからドア閉まって降りれなかった事あったよ。どいつもこいつもバカばっかだなと思った。

    • 0
    • 22/11/06 21:40:11

    >>3
    横だけど、優先されて当たり前なんて思考、外見からはわからないし、取り敢えず相手がどんな性格の人でも開くボタン押して車椅子やベビーカーの人は先に出てもらわない?
    あなたは性格や思考を見抜ける人なの?

    • 0
    • 22/11/06 21:36:26

    >>35
    旦那さんと別れて座ることになっちゃったら怒るよね。
    慰安されないわ。
    それでどうなったの?

    • 1
    • 36
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/11/06 21:32:20

    >>25
    それはたまたまだわ
    普通に一人の人もいらっしゃるよ

    • 1
    • 35
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/11/06 21:30:39

    >>31
    旦那は私が降りるまで待ってたよ
    だから人数分の奥と手前の席が空いてたのよ

    • 0
    • 34
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/11/06 21:28:11

    マンションに住むと子どもの内からマナーが身につく
    うちのマンションの子達は一緒に乗るとどの子も何階ですか?って聞いてくるし、待ってるときにはドアから離れて立つし、降りる人を確認してからしか乗らない
    エレベーターの乗降がスマートよ

    • 1
    • 22/11/06 20:43:13

    5階お願いしますとか8階お願いします
    とかボタンの側に立ってたらボタンを押す担当みたいになったりする。

    • 2
    • 32
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/11/06 20:35:57

    言わないよ
    ありがとうなんて言われたこともない。

    • 0
    • 22/11/06 20:31:19

    >>27
    良く分からないけど?
    ダンナさんはどうしたの?
    あなたの席が、なかったの?

    • 0
    • 30
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/11/06 20:28:57

    >>25
    田舎に住んでるの?

    • 0
    • 29
    • スノードロップ(希望)
    • 22/11/06 20:26:50

    頭下げるだけだよ。
    いちいちありがとうなんて言わない。

    • 2
    • 28
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/11/06 20:19:04

    何も言わない人、いるのね。
    でも、もうお礼の期待はしない。

    ただ、やられたら嫌だから、自分は言うようにしています。

    • 3
    • 27
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/11/06 20:17:52

    私も愚痴らせてよ
    旦那の会社の慰安旅行に行った時にディナー会場までみんなでエレベーターに乗ったの
    私達夫婦が一番に乗ったからボタンを押してみんなで乗って降りる時にも私が押すことになった
    みんなさっさと降りて行ったから最後に会場に入ったら
    な、な、なんと席が入口と一番奥の2か所開けてあったの
    私怒り狂ったわよ
    会場の案内係に夫婦で来るのがわかってるのにどうして奥から詰めないの?どうして席を奇数で作ってるの?
    配慮が足りなさすぎん?とわめいたわ
    私は悪くないよね?

    • 5
    • 26
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/11/06 20:14:56

    >>25 それも変わってるね。

    • 1
    • 25
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/11/06 20:08:06

    一人で車椅子で利用する人を見た事がないよ

    • 1
    • 24
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/11/06 20:05:50

    たまたまじゃない?エレベーターよく利用するけど、開くボタン押してたらみんなありがとうございますって言ってくれたり会釈してくれるよ。
    もちろんボタンの前にいる人は開くボタン押しててくれるし。

    • 1
    • 22/11/06 20:04:11

    >>22
    2回押すとキャンセルできるエレベーターもあれば長押しでキャンセルできるエレベーターもある。何してもキャンセル出来ないエレベーターもある。
    つまりそのシステムによる。

    • 5
    • 22
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/11/06 20:02:31

    まあ、押さなくても人が通れば閉まることは
    ないよね
    ちなみに車椅子用のボタンを押すと長めに
    開くよ
    あとついでだけど間違えて押してしまった
    ボタンは2回タップするとキャンセル出来るよ

    • 0
    • 22/11/06 19:54:57

    暗黙の了解で普通にやってるな。やってもらったらちょっと頭下げるくらいしてるけど、ボタン押す側でもありがとうと言ってくれなくても全く気にしないよ。お互い様かなって思う。

    • 0
    • 22/11/06 19:47:48

    >>13
    あなたよりオババかどうかわかるなんて凄い能力をお持ちでw
    年齢しかマウント取れないの可哀想に。まぁ私が年下かもしれないけどね。
    年齢関係無く平等に挨拶できる方が良いなと思うから私はそうしてるよ。

    • 1
    • 19
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/06 19:47:25

    おっさんが、どうぞどうぞと譲りながら間違えて非常ボタン押して慌ててる現場に居合わせたことあるわ

    • 4
    • 18
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/11/06 19:47:03

    >>5
    年上とか年下なんて見た目で分かんない時あるじゃん?
    年下だと思ってたら年上だったり、年上だと思ったら年下だったり。
    年上に見えたら挨拶するの?
    みんな平等にしてあげてよ。
    それが礼儀ってもんだよ。
    年下にはお礼も言わないならエレベーターに乗りなさんな。

    • 3
    • 22/11/06 19:44:45

    >>14
    やってもらって当たり前みたいな態度をエレベーター内で感じ取れるくらいガン見するの?凄いね。

    • 2
    • 16

    ぴよぴよ

    • 22/11/06 19:43:42

    >>12
    取ってないよ。入る時別の人が開けるボタン押してくれてて会釈しながら「すみません、ありがとうございます」って言いながら入ったし、端っこの方にいた。その女性にもすみませんって言った。
    それがベビーカーは優先されて当たり前って態度だとしたら言う事ないけど、そんな態度取ったつもりは無い。

    • 0
    • 14
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/11/06 19:42:37

    >>10
    やってもらって当たり前ってのは嫌われるぞ?

    ん?

    それを思いやりが無いからってのはお門違い。


    はい、論破。

    • 3
    • 22/11/06 19:41:22

    >>7
    年下にはどうも、ぐらいだよ。
    あなたなら私よりオババだろうから待たせる分
    ちゃんとありがとうございました(少ない寿命を犠牲にしてくれて)って言ってあげるよ?

    • 0
    • 22/11/06 19:41:10

    >>2
    横だけどそういう態度取ってた?

    • 0
    • 22/11/06 19:39:48

    >>9
    思いやりの無い人とは話する事ないので

    • 0
    • 22/11/06 19:39:18

    >>8
    出た出た、思いやりの無い奴

    • 0
    • 9
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/11/06 19:39:10

    >>6
    普通って何?

    • 1
    • 8
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/11/06 19:38:05

    >>2
    出た出た、ベビーカー様w

    • 7
    • 22/11/06 19:38:04

    >>5
    年下の人には言わないの?それもどうかと。

    • 3
    • 22/11/06 19:37:35

    >>3
    優先してもらって当たり前とは思わないけど普通開くボタンおして先どうぞってやるでしょ。私も逆の立場なら絶対やるし。
    あ、あなたはそれをやらない人なの?

    • 1
    • 22/11/06 19:36:19

    乗る時に開くを押してくれてる人には、どうも。ぐらいは小声で言うよ。降りる時には、
    ありがとうございました、とかも言うよ。
    年上の人なら。

    • 0
    • 22/11/06 19:34:18

    >>2

    壁|´ー`)叩かれ待ち?ん?

    • 3
    • 3
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/11/06 19:34:05

    >>2
    ベビーカーは優先してもらって当たり前みたいな人には親切にしたくないわ

    • 7
    • 22/11/06 19:32:09

    昨日私がベビーカー押してるのに一緒に乗ってた女性が同じ回で降りるの知ってるのにさっさと先降りた。普通開延長して先どうぞって言ってくれるよねーと思いながら。
    変な人が増えたよ。

    • 1
    • 1
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/11/06 19:31:48

    お礼言うし、せめて会釈くらいはするかな?
    でもそれって、親切というよりお互いそうするものみたいなのあるよね
    せっかちなヤベーやつ以外みんかやってるから、お互い様よ
    車椅子の人も、主がひらく押してくれてるなら他の人はすることないし

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ