81歳夫、79歳妻を海に突き落とし殺害。40年介護疲れ

  • なんでも
  • ケイトウ(色褪せぬ恋)
  • 22/11/03 13:49:10

車椅子な妻を海に突き落とした。
40年介護疲れで容疑を認める。

夫40歳、妻38歳車椅子になる
原因は分からないけど、40歳から介護か。
辛すぎるね。
40年間頑張ったと思う。お互い。
でも、車椅子で海に突き落とされた怖さと息ができない苦しさ
こんな終わり方はダメだよ。
かわいそう
介護は、自分で全部せず、他人の介護士さんを頼った方がいい。
身内はダメ、感情がでて喧嘩になるから。
他人でお金で解決するしかないよ。
年金が少ないと現実はお金では解決出来ないけど。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 121
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/11/05 07:09:14

    >>98
    もうさ、共依存状態だったんでしょーね。
    妻を介護するためということに自分の存在意義を見いだしちゃってたんじゃない?
    そうでも思い込まなきゃやってられないでしょうし。
    今ヤングケアラー問題とか、身内を介護する側へのスポットがやっと当てられてきてるけど、
    甲斐甲斐しく介護してるのを偉いって周りが思う風潮やめようよ。って思うよ。

    • 3
    • 120
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/11/05 00:22:09

    >>118
    誰も殺していいなんて言ってないけど?
    好きで要介護になった訳じゃない事くらい本人達が一番分かってんだよ。
    容疑者を責めて楽しいか?

    • 2
    • 22/11/05 00:15:32

    でも人殺しには変わりないからね。
    だから私個人としては同情しない。もっとも福祉のあり方に問題がありすぎてこうなってしまったわけだからほんといい加減見直さないといけないはずなのに、なにやってんだろね。随分昔にも似たような悲惨な事件があったのに馬鹿じゃなかろうか。1番の問題点はそこだと思う

    • 3
    • 118
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/11/05 00:11:37

    >>110
    で?だからってころしていいわけじゃないよ

    • 1
    • 117
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/11/04 23:31:49

    80代で、自分も介護される年じゃん。
    つらすぎる。
    介護していたら、仕事も制限されるだろうし子どももいたら尚更、預金とかも無かったんじゃないのかな。
    苦しかったと思う。
    何で助けられなかったのか、この夫婦を。福祉が機能してないんじゃないの?

    • 8
    • 116
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 23:15:30

    情状酌量でお願いしたい
    涙出る

    • 6
    • 22/11/04 23:06:05

    40年は無理よ

    • 10
    • 114
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/11/04 23:02:48

    40年はすごい

    • 9
    • 113
    • ほおずき(自然美)
    • 22/11/04 22:55:32

    施設に入れりゃ良いとか簡単に言うけど簡単に入れないんだよ。
    審査とかめちゃくちゃ厳しいしお金もめちゃくちゃかかる。
    40歳から介護ならまともに仕事もできてなかったんやと思うから収入も厳しかったのかもよ。

    • 16
    • 112
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/11/04 22:48:08

    >>69
    担当のケアマネとか相談した役所の当たり外れまじであるからな。
    ケアマネが無能、やる気無しだと終わり。

    • 6
    • 111
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/11/04 22:23:07

    40年って長いね…我が子を産んで40歳になってるんだもんね…想像を絶すると思うよ。初めの方は自分も若くて、体力や思考もしっかりしてたと思うけど、70過ぎた辺りから自分の体力も落ちてきてさぞ大変だったろうと思うわ。

    • 4
    • 110
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/11/04 22:19:22

    >>106
    だからこそ40年間も介護出来たんでしょ。

    • 0
    • 109

    ぴよぴよ

    • 108
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/11/04 22:19:04

    大変だったと思う。
    近いうちに、施設に入ることが出来る
    ようになっていたのに

    • 2
    • 107

    ぴよぴよ

    • 106
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/11/04 22:15:10

    想像を絶する辛さがあったんだろうけど殺すんじゃなくてせめて…ね?叩かれ覚悟で書くけどさ。好きで要介護にこちとらなったわけじゃないのに

    • 2
    • 105
    • 草刈り(まさお)
    • 22/11/04 22:11:54

    40年、長すぎる。
    だって、元号 昭和の時からだよ。
    外野にはわからない葛藤とか、あったんだろうなぁ。

    • 5
    • 104
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/11/04 22:08:29

    40年て長いよ。
    自分の人生なんだったんだろって思っちゃう。
    責任感強い人なんだろうし、だからなのか、2人共歳取って、そうするしかなかったのかね。
    悲しいね。

    • 4
    • 103
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/11/04 21:58:11

    >>98
    執着?

    • 1
    • 102
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/04 20:36:33

    >>95
    施設に入ったら入ったで、弱者救済が美談になるから、災害時は真っ先に年寄りが助けられる。下手したら助けにはいった貴重な若者が死ぬ。

    • 1
    • 101
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/11/04 19:09:08

    安楽死認めてほしい

    • 11
    • 100
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/11/04 19:08:19

    年金を全部施設に持っていかれたら結局生活していけないものね
    40年自宅介護という事は仕事も辞めて介護してたんじゃない?
    どちらにせよこれから働ける訳でもないから施設に行こうが介護だろうが限界だったんだろうね…

    • 6
    • 22/11/04 19:03:07

    お金無かったんじゃないの?お金無かったら施設の利用料払えないよね?
    夫は現実的な所を見て悩んでたとか?妻はそこは見ず旦那の負担を考えてたとか?

    • 3
    • 22/11/04 18:55:01

    警察によりますと、照子さんはデイサービスを利用し、介護施設への入所を検討していた

    夫の執着心が怖い

    • 2
    • 22/11/04 18:49:09

    40年も介護ってしんどいよね、仕事もして帰ってきたら介護、子供もいたら学費も必要だし他にも色々あるし。
    この先日本は老老介護が益々拍車かかるよね
    自分達もいつどうなるこ分からないし本当介護って先がないから精神的な負担がすごそうだし病んでいく人とかも多そうだよね…

    • 6
    • 22/11/04 18:48:43

    施設に預けなくて殺害って意味わからん

    • 1
    • 95
    • チコリ(質素)
    • 22/11/04 18:38:13

    介護される様になったら、適当なところで自然に早く死ぬ方法は無いだろうか。

    • 7
    • 94

    ぴよぴよ

    • 93
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/11/04 18:34:48

    お父さんのした事は決して許されない
    でも、決心の強さを感じる。

    • 1
    • 92
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/04 18:23:24

    >>85
    寝たきりの奥さんが見えるようにって、ベランダにたくさんお花置いてたんだって。

    旦那さんは介護からは解放されたけど、このあと地獄だろうな…。こんなに奥さんに尽くしてきて、罪悪感も相当だと思う。

    • 8
    • 91
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/11/04 18:22:31

    >>87
    それをせずに40年介護したのは、この旦那さんの愛なんだろうね。

    • 3
    • 22/11/04 18:21:55

    >>77
    安楽死してほしいからスイス行きたいって家族誰も賛成してくれない案だよね。国内ならまだ言葉通じるけど海外なら通じない。

    • 0
    • 89
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/04 18:21:29

    >>85
    本当に助けを求めたのかな?

    介護殺人とかって意外に、きちんと福祉にSOS出してなかった人、いるっていうよね。特に男性で介護する人。

    • 4
    • 88
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/04 18:21:14

    >>84 息子がいて、別のとこで暮らしてるらしい。
    息子に奥さん突き落としたって電話したんだって…

    • 5
    • 87
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/11/04 18:20:52

    >>83

    離婚して、生保にさせれば良かったと思うよ。

    • 1
    • 86
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/11/04 18:20:40

    施設入れればって言う人いるけど、40年って考えるとね。施設代やばいでしょうよ

    • 4
    • 85
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/11/04 18:18:17

    この人はものすごく頑張ったと思うよ。人生を全部奥さんに注いでるじゃんか。
    もっとこういう人を楽にしてあげられる制度を作ってあげてほしいよ。

    • 13
    • 84
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/11/04 18:14:16

    >>17もしかしたら子供はいなかったのかもよ??
    39歳くらいから車椅子生活でしょ?

    • 3
    • 22/11/04 17:57:00

    介護疲れた、お金も無いって言ったらどうなるの?
    なにもしてくれないなら、そうするしかないよね。

    • 8
    • 82
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/11/04 17:52:31

    >>77
    私の書き方が悪かったですね。

    • 2
    • 81
    • ほおずき(自然美)
    • 22/11/04 17:43:54

    走行距離税だの非課税世帯の手当てだのやる前に手を差しのべられる福祉をやってほしい。

    • 6
    • 80

    ぴよぴよ

    • 79
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/11/04 14:12:45

    >>76
    身内の介護を外注に任せるのは介護職だからこその判断だよ

    • 5
    • 78
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/11/04 14:11:07

    >>76
    介護職だから身内も見て当たり前という考え方は止めた方がいい。

    • 11
    • 77
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/11/04 14:09:50

    >>75
    負担をかけたくないと言いながら凄く依頼心が強いね。
    スイスなら外国人の安楽死受け入れてくれるよ。

    • 1
    • 76
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/11/04 14:06:51

    40歳から介護ってまともに仕事出来なかっただろうに。
    凄いわ。
    義母なんて介護職してて旦那の介護したくないから病院入れて他人の介護してんだからばかじゃね。そのくせお金ないから病院代は長男に支払いさせて。
    こんな義母こそ誰か突き落として欲しいわ

    • 7
    • 75
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/11/04 14:00:48

    私も身体に障がいがあるから他人事じゃない
    。家族に介護とか負担かけたくない。今は自分の事は自分でできてるけど、いつ寝たきりになるか分からない。生きてるだけで福祉サービスのお世話になってるし、医療費も免除。どうみても国のお荷物だと思う。本当に安楽死の制度を作って頂きたい。

    • 5
    • 74
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/11/04 08:12:54

    安楽死はよ

    • 5
    • 73
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/04 08:09:54

    >>72
    程度の問題よ
    ただでさえ車椅子生活という不自由を味わってるんだから、少しでも快適だと思わせてあげたいという親切心や優しさから最初に張り切りすぎちゃうのもあると思うよ?

    私は、介護してる私こそが不自由味わってますけど?
    って気持ち切換えたけどね。早々とw

    • 2
    • 72
    • あやめ(優雅)
    • 22/11/04 07:30:07

    >>68
    介護辞めたら辞めたで嫁側の親戚の中には薄情者扱いするような人もいるだろうし


    奥さんも旦那さんも可哀想

    • 3
1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ