粗大ゴミ捨てたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/11/01 11:06:09

    なるべく小さくして、可燃ごみや不燃ごみで捨てる。ゴミの捨て方の冊子あんでしょ?片付かない理由にはならないよ!

    • 0
    • 20
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/11/01 10:51:35

    うちの地域は処理センターに持っていけばタダで捨てられるよ。

    • 2
    • 19
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/11/01 10:21:06

    実家の片付けするときに市のゴミ収集に頼んだ。
    1つとか2つならコンビニでシール買って、、だけど、数えきれない、駐車スペース2台分にソファ、ベッドマット、扇風機、タンス2竿、その他にも電気ストーブに、カラーボックスやプラスチックの衣装ケースもかなり、、みたいな説明したら「だいたいわかったからもういいですよ。収集車でいきますから」って言われて、その場で書く書類も収集の人が適当に書いてくれて電化製品もマットレスもタンスも全部その場で収集者に投げ込んで潰してた。

    • 0
    • 18
    • モミ(高尚)
    • 22/11/01 10:13:16

    民間の処理業者に電話して引き取ってもらったよ
    箪笥とか机とかまとめて1.5万
    市のやつに出した方が安いけど動かすの無理だから民間業者にした

    • 2
    • 17
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/01 10:08:15

    地域にゴミ処理センターないの?
    料金は重量で決まるところ
    うち、粗大ゴミを普通に市の回収で処分しようとしたら一点につき800円もするから、ある程度ためてまとめてセンターに持ち込んでる。
    ベッドとか車に乗らない大型家具なら無理だけどね。

    • 0
    • 16
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/11/01 09:29:07

    >>13
    トラックに運んでから料金請求(放送では無料とか言っておいて高い処理料とる)して払えないというともうここまで運んだからとかじゃあ自分で持って帰ってねって言われる。もちろん全部の業者がそうではないけどね。

    • 0
    • 15
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/11/01 09:25:14

    調べるとあるはずだよ
    分からなかったら市とか区の粗大ゴミ担当部署に電話して聞くと教えてくれると思う
    予約するとトラックで来てくれる

    • 0
    • 14
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/11/01 09:19:36

    自治体にあるはずだよ
    市役所に電話したらトラック一台いくらみたいに取りに来てくれる。
    うちは引っ越しの時ゴミ処理場に自分で運ぶの面倒でお願いしたよ

    • 0
    • 13
    • あやめ(優雅)
    • 22/11/01 09:16:11

    >>6
    あれ危ないって言われたんだけどどうなの?何かデメリットがあるのでは?と思っているのだけど

    • 0
    • 12
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/11/01 09:10:38

    業者でオッケー。何点でも持ってってくれます

    • 0
    • 11
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/11/01 09:08:39

    売れるものは無し…

    そう思ってた物を出品すると意外と売れたりする
    でも人って売るとなると利益を欲しがるから出品したって売れないって思うんだよね

    • 0
    • 10
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/11/01 08:46:09

    今は、個数制限だったり捨てるにもお金かかるからなかなか片付かないよねぇ。
    昭和世代はバンバン捨ててたからなぁ。
    何なら家のばーちゃん、家でタンス燃やしてたわ。
    何でも気軽に捨てられた時代だったから、気軽に大物買うから物が多いのなんの。
    実家の後片付けが、非常に大変でストレスです。

    • 0
    • 9
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/11/01 08:42:06

    量があるなら、産廃業者に頼むのが良いよー。
    時間と手間が省ける。

    • 0
    • 8
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/11/01 08:41:47

    うちの自治体は持ち込みOKだから、車に積んでいって、ゴミ積んで行った時の車の重さとゴミを捨てた後の車の重さの差で金額出して払える。主のところにはそういうのないかな?

    • 0
    • 7
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/11/01 08:38:28

    うちは引っ越しを気に家具を一新したから、古い家具の廃棄を区の回収業者に依頼したよ。
    和タンス(大)2棹、テレビボード(大)2個、食器棚(大)、カウンター&椅子2脚、籐のパーテーション、籐の4段収納(3個)、布団類、ローテーブル、本棚、プラスチックの3段収納チェスト、こたつ…その他色々あったけど、合計1万7千円ぐらいだった。
    普通に街中走ってるようなゴミ収集車で来て、マンションの駐車場で家具類をバキバキに砕いて回収してくれたよ。
    見積り無料だったりするから、色々探して電話掛けてみてはどうかな?

    • 0
    • 6
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/11/01 08:26:48

    なんでも引き取りますってトラックない?

    • 0
    • 5
    • あやめ(優雅)
    • 22/11/01 08:26:06

    いつまでにすべてとか期間あるの?
    何個あるの?
    10個でも2回か3回で収まらない感じかな?

    • 0
    • 22/11/01 08:16:07

    くらしのマーケットとかで探せばあると思うよー
    数年前頼んだ時は軽トラ乗る分だかなんだかで1万円だったなー
    区に頼んでもいいけど、電話予約してチケット貼って当日置くって言うのがすっごいだるい。

    • 0
    • 3
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/11/01 08:12:46

    うちは粗大ゴミのシール貼れば何点でもOKだから楽。
    ただバネ入りのマットレスは回収してくれないからもし処分する事になったら困る事になるわ。

    • 2
    • 2
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/01 08:11:48

    >>1軽トラじゃないや、
    もうちょっと大きいかも

    • 0
    • 1
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/01 08:11:08

    うちの近所の廃品回収業者は軽トラの荷台に積める分だけ持っていってくれて、処分代込み4万だったけど、一気に処分できてよかったよ!
    主もうまく見つかるといいね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ