20代 自分が年収300万から500万 専業主婦になる?

  • なんでも
  • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
  • 22/10/31 18:11:23

大卒、正社員で、年収300万から500万

例 20代
月給20万、ボーナス20万が2回 以上の正社員
普通の大卒の最低賃金から
月給30万、ボーナス60万が2回


この給与を20代でもらってた場合
26歳前後で子供が欲しくて結婚
産休もある会社
退職して専業になる決断は、やっぱり旦那の給与次第?
同じ20代で結婚する場合の例

旦那の給与がいくらなら、仕事やめて専業になろうと思うのかな??
辞めたら普通にもったいないよね。
夫婦の年収が結構変わらない??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/10/31 21:38:33

    1000万以上

    1000万円以上としたけど、実際には1000万円じゃそんなに余裕のある生活はできないよ。夫が1000万円以上あるけど、私は不安で辞められない。

    2000万円以上あったら悩むかな?でもサラリーマンでそんなに貰える仕事ほとんどないから、資産家でもない限り、正社員共働きしか選択肢にないかな?って思ってる。
    子供がいても働けるなら、正社員の仕事は手放さず、大変だったら時短使って働けばいいと思う。
    職種によるけど、普通は正社員の仕事のほうが成果で評価されることが多いから、突然の休みもとりやすいしね。
    子供が小さいうちは特に、正社員がお勧めです!

    • 0
    • 22/10/31 21:28:10

    相手の年収じゃなくて相手の職業職種じゃない?

    うち、旦那が国家公務員で、私が上場企業で年収も将来年収も私の方が上だったけど、旦那の職業柄、旦那は転勤も基本なくて海外が数度ある程度で老後安泰、住宅ローンも最安金利、保険も安くて民間より優遇されてるし、自分より収入は低いけど、私が専業主婦でも子供3人とペットたくさんでも暮らせるなって事と、海外はついて行くの絶対だったから専業主婦になったよ。

    • 0
    • 23
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/10/31 21:02:45

    700万

    新卒から8年勤めた正社員、子どもが小学校あがるときに辞めて専業になった。そのとき時短勤務で400万ほど。
    家事育児、私がして当たり前だったし旦那も変わる気なさそうだったから辞めた。
    正社員共働きは、妻だけがんばってもどうにもならない。

    • 0
    • 22
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/31 20:21:51

    職種によるとしか。いざと言うとき復職しやすいとか仕事のやりがいとか色々あるしなおさら。

    • 0
    • 21
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/10/31 20:02:22

    そういったたらればの話なんてしてないで働きなさい
    夢は夢現実は現実
    お金は大事いくらあっても邪魔にはならないよ

    • 0
    • 20
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/31 19:59:55

    500万

    夫とは同い年で25歳で結婚したて仕事辞めたよ。夫の年収500万円台だった。
    今は30代前半で700万円台。私は扶養内パートだよ。

    • 0
    • 19
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/10/31 19:57:01

    >>10
    なら辞めなければ良いよ。
    それで問題なく子供を育てられるなら仕事続けた方が良いと思うよ。

    • 2
    • 18
    • アグリモニー(多才)
    • 22/10/31 19:55:33

    何の仕事なの???

    • 2
    • 17
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/10/31 19:53:11

    辞めたら勿体無いよ!
    うちそのパターンの職場結婚で転勤もあるからわたしが仕事辞めたんだけど、元々節約できるタイプの二人でもないし、収入そこそこあるって意識もあるせいか、今旦那この選択より収入あるけど子供二人で全然足りてなんかいないよ。わたしが働いても元の職場ほどの条件は難しいもの。
    子供が小さいうちはキツイと思うけれど居続けられる限り頑張ろ。職場の人に感謝して相談しながら仕事続けられてる同期、ホント羨ましい。

    • 1
    • 16
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/10/31 19:47:37

    仕事が好きだし、旦那の年収なんて関係ないから辞めなかった。

    • 1
    • 15
    • フロックス(温和)
    • 22/10/31 19:43:05

    1000万以上

    20代で1000万なら専業でも子供の費用以外にも自分に使えるお金にゆとりあると思うけど、後でパートでも始めようかなと思う位ならはじめから、今まで築いた正社員の肩書きは手放さない方がいい気がする。

    • 1
    • 14
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/10/31 19:22:20

    700万

    私が年収250、旦那が750万で結婚して辞めたよ。
    妊娠するまでアルバイトって形で働かせてもらったから、私の年収は妊娠するまで変わらずだった。

    妊娠して私の分の収入が減ったけど、生活する分には問題なかったよ。
    貯蓄が減ったけど。。

    • 1
    • 13
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/31 19:16:21

    産休育休取れるのに、夫の年収は辞める理由にならないわ。辞めるとしたら産まれた子どもに障害や病気があるとかかな。

    • 4
    • 12
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/10/31 19:13:07

    1000万以上

    このくらいあったら即やめて専業する。
    それ以外ならちょっと考える。
    まあでもできる限りはやってみて、両立無理そうならさっさとやめるかな。

    • 1
    • 11
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/31 19:12:52

    >>10
    じゃあ何故こんな質問を?

    • 8
    • 10
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/10/31 19:08:58

    仕事好きだから、辞めないかな。

    • 0
    • 9
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/31 18:53:10

    700万

    夫が700万ぐらいのときに結婚して専業主婦になった。
    四年目で、ちょうど責任が重くなってきて私自身辞めてくて仕方なかったのと、夫が転勤族だったから都合良かった。
    今は、夫850万で扶養内パートしてる。

    • 0
    • 8
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/10/31 18:48:20

    700万

    20代ならまだ上がるからありかな。
    けどもったいないなー。
    けど確かに20代で産み終わりたい。
    悩むね。

    • 1
    • 7
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/31 18:48:19

    1000万以上

    やっぱり夫の年収次第。
    25歳で育休入ったとき年収450万くらいだったけど
    夫の年収少なすぎて専業主婦の選択肢はなかったわw

    • 1
    • 6
    • アザミ(独立)
    • 22/10/31 18:31:33

    23歳のとき短大卒で働いて年収300万だったけど旦那大卒1年目でわたし辞めて専業主婦になったw
    すぐ妊娠してすぐ家も買ったぞ。
    旦那の年収??え?2年目で400万かなw私8年も働かなかった。
    アドバイスするとするならー…働きたい派なら辞めたら保育園もなかなか入らないこと多いし働いてた方が良いよ!でもある程度で良いなら生活も貯金もできるよ。

    • 1
    • 5
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/10/31 18:31:15

    500万

    20代ならまだまだこれから。
    500万で専業主婦。だけどまたパートで復帰
    10年は専業主婦でもありだよ

    • 0
    • 4
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/10/31 18:29:02

    800万

    年収も大事だけど、育休終了後に仕事しながら子育て出来る環境かどうかじゃない?家は無理だったから専業になったけど。その時の夫の年収が800万円代だった。

    • 0
    • 3
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/31 18:21:47

    1000万以上

    1300超えてきてその後も増える予定でなら、頑張ってお金稼がなくて良いどちらも選べる余裕が出る
    子供が小さいなら間違いなく専業もしくは時間等や融通の効く事仕事を適当にするかな

    • 1
    • 2
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/31 18:18:43

    1000万以上

    1000万以上でも正社員は辞めない方がいい。
    26歳前後で子供産むなら、40歳で子供が中学から高校生くらいなら、一番働ける時期じゃないかなー。高校生からが一番お金かかるし。
    子供に手の掛からない40歳代の女の人は重宝されるよ。

    • 1
    • 1
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/10/31 18:15:46

    収入がいくらあろうと専業にならない人はならない。逆に専業になる人はいくらだってなるでしょ。それぞれの家庭の価値観の問題。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ