七五三着物の着丈がわかる方いますか?

  • なんでも
  • 桜(精神美)
  • 22/10/30 16:25:46

娘の着物です。
着丈を裾上げしています。
いま着せたらちょうど足首上の長さですが、これはしつけ糸を取って長くしないと着れないでしょうか?
無知ですみません。
着た状態でピッタリだと帯をしたら上にあがりますか?
うまく意味が伝わるか不安ですが、わかる方教えてください。
糸を取ると大変そうですが、このままだと着れないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 桜(精神美)
    • 22/10/30 18:48:30

    ありがとうございます。着付けはお店に行きます。
    腰上げは前回、仕立て屋さんでしてもらって縫い目をみたらキッチリ、ミシンみたいに細かく縫って、サイドや下も塗ってくれているからちょっとやそっとじゃ取れなさそうで。でも取った方が綺麗に着れるならそっちがいいと思います。

    • 0
    • 16
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/10/30 18:44:15

    >>14
    腰上げ無理にしなくても良いですよ。

    ほどいて、お子さんの着丈に合わせて、おはしょりで調節すると。

    肩上げは四つ身で必要だけど、腰上げは必須じゃないから。

    着付けはどこかでしてもらうのでしょ?

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 桜(精神美)
    • 22/10/30 18:37:47

    ありがとうございます。
    私が着たものです。
    その後3歳の時に腰上げした気がします。
    やはり一度取った方がいいかもしれないのですね。
    また腰上げも難しそうです。

    • 0
    • 13
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/10/30 18:35:24

    >>10
    6と7に書いてくれてますよ。

    腰上げです。多分お下がりでしょ?
    前に着た子の丈に合わせて、腰上げしてあるんですよ。
    腰の部分で、折って縫ってありますよね。それをほどく。

    • 0
    • 12
    • フラワーロック
    • 22/10/30 18:34:54

    >>10
    裾上げを解いて当て布してスチームアイロンでシワを取ってもう一度身長に合わせて裾上げする。
    ネットで調べたら裾上げの仕方が出てくるよ。
    帯やしごきで隠れる部分ならなみ縫いでも大丈夫。

    • 0
    • 11
    • ほおずき(自然美)
    • 22/10/30 18:31:35

    おはしょりで調節するんじゃないの?

    • 0
    • 10
    • 桜(精神美)
    • 22/10/30 18:28:35

    7歳です。
    小さいなら短くても可愛らしいけど、7歳だとおかしいですよね。。
    裾上げの位置も下の方だなと思います。
    裾上げ解いたら長くなりそうだけど、そこは大丈夫なのかな?
    そして長く折っていたからアイロンかけなきゃいけませんよね?

    • 0
    • 9
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 16:46:17

    この長さだと足袋を履いた時に足首の肌が見えるじゃない?
    せめて肌が見えないくらいの長さが欲しい。

    • 0
    • 8
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/10/30 16:42:35

    >>1
    短いかなぁ。
    床にスレスレつくかつかないかくらいで直すといいんじゃない?
    あまり長いと草履を履いて歩くと、踵で踏んで着物が踵と草履の間に入って引っ張られるから。

    • 1
    • 7
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/10/30 16:38:46

    腰上げを解いて、着丈が長くなるので、
    おはしょりで調節します。

    四つ身なので、多少短くとも、
    可愛らしいですね。

    • 0
    • 6
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/10/30 16:36:26

    腰上げを解いてあげましょう。

    肩上げはとらないでね。

    • 0
    • 5
    • アベリア(謙虚)
    • 22/10/30 16:34:26

    短いですよねー。甲すれすれくらいがいいらしい。わたしは失敗しました…。

    • 0
    • 4
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/10/30 16:30:34

    裾あげの位置おかしくない?

    • 2
    • 3
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/30 16:30:05

    最近娘の七五三で着物着たど素人なんだけど、私も着物羽織っただけの時はこんな感じで、綺麗に着付けてもらった後も丈は変わらなかった。
    このままの状態で大丈夫だと思う。

    • 0
    • 2
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/30 16:28:53

    何歳の七五三?
    三歳なら少し短めの方が足さばきはいいよ
    七歳なら短いとおかしい

    • 2
    • 1
    • 桜(精神美)
    • 22/10/30 16:26:40

    こんな感じです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ