息子が中学生とか小学生高学年で新しい炊飯器

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/29 09:07:57

    3人家族なら1升はいらないと思うよ
    超大食いが紛れてるとか1日分をまとめて炊くとかなら話は別だけど、食事ごとにご飯炊くなら5.5合炊きで足りる
    旦那と子供のお弁当があったとしても朝4合も炊けば余るんじゃないの?

    • 0
    • 29
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/29 08:25:16

    5.5合で5合たくより、1升炊きで5合炊いたほうが美味しいらしいので、1升炊きにしてる。お弁当とか、量も増えていくし、炊飯器自体の値段もさほど変わらないから。

    • 0
    • 28
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/29 08:16:43

    数年前の話だけど5合炊きを2台使ってました。
    一升炊きを買ったけど、まとめて炊くっておいしくなくて、何より時間がかかるから我が家の生活スタイルには合わなかった。
    一升炊きほしがってた知人にあげて、5合炊きを買い足したよ。
    今こどもは高1、中2。上の子が寮に入ったから5合1台に戻ったよ。
    大学は自宅から通う予定だから、また2台に戻るだろうけどね!

    • 1
    • 27
    • 牡丹(富貴)
    • 22/10/29 08:10:40

    10合炊く

    • 0
    • 26
    • 牡丹(富貴)
    • 22/10/29 08:10:22

    5合で良かった

    • 0
    • 25
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/10/29 08:05:07

    一升買ったけど、フルで5合くらいしか炊かないから5合で良かったかも我が家は。
    私その都度炊くから、まとめて炊くなら一升がいいと思う。

    • 0
    • 24
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/10/29 08:00:33

    うちも、5合炊くとあまり美味しくなくなる気がする。でも、一升はやり過ぎな気がする。そんなに食べるかな?

    • 0
    • 23
    • エビネ(真実)
    • 22/10/29 07:56:44

    炊きたてが好きだから5合炊きで朝晩炊きたい

    • 1
    • 22
    • 萩(思案)
    • 22/10/29 07:55:29

    5合炊きで5合炊かないってのは常識じゃない?
    うちはカレーのときとか5合炊くし、炊き込みご飯は余裕持たせたいし、一升炊き。
    中高生いると一升炊きの家多いよ。

    • 0
    • 21
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/10/29 07:36:08

    普通に5合で充分。
    そんなに食べないし。

    • 0
    • 20
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/29 07:32:47

    >>17
    やっぱりそうなの?笑
    この手の自演トピ、赤主あえてずらーっと出してよりあたおか感増してたから、赤主出てないから違う…?とか一瞬思っちゃった

    • 1
    • 19
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/29 07:29:44

    >>17

    ええーーー

    他のトピでも同じネーム多いんだなーって思ったところ

    • 0
    • 18
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/29 07:28:47

    うちは5合炊き

    一食分そんなに食べるのすごいね!

    • 0
    • 17
    • サンセベリア(永久)
    • 22/10/29 07:28:34

    >>16
    あ、これね、自作自演のアタオカ主のトピだよ。

    • 4
    • 16
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/29 07:24:07

    アンスリウム(強い印象)は何人もいるの?
    一人でやってるの?

    • 0
    • 15
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/29 07:13:40

    うち6合。
    半日経つと、冷蔵庫にたくさん入れる
    水つけてレンジでチンして
    能開の昼食のおにぎりにする。

    • 1
    • 14
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/29 07:13:02

    うち5合。
    普段2合しか炊かないけど。
    半日経ったら、父親に食べてもらう。

    • 0
    • 13
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/29 07:12:21

    5合炊く
    半日経つと、冷蔵庫にたくさん入れる
    1日経つと、水つけてレンジでチンして
    能開の昼食のおにぎりにする。

    • 0
    • 12
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/10/29 07:11:51

    うち一升。普段2合3合しか炊かないけど。味はお米によってなだけで美味しくないとかはない。でも5合で十分だなと思う。コロナになってから運動会でたくさん炊くとかもないし。

    • 0
    • 11
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/29 07:11:29

    5合炊き
    半日経ったら、父親に食べてもらう

    • 0
    • 10
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/29 07:10:31

    5合炊く
    一番美味しい
    半日経つと、冷蔵庫にたくさん入れる
    1日経つと、水つけてレンジでチンして
    能開の昼食のおにぎりにする。

    • 0
    • 9
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/29 07:09:58

    10合炊き
    半日経つと、冷蔵庫にたくさん入れる
    1日経つと、水つけてレンジでチンして
    能開の昼食のおにぎりにする。

    • 0
    • 8
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/10/29 07:09:28

    一升にした。実際はMAX6合だけど、炊き込みご飯で混ぜやすい。
    小さいより大きい方が後悔しないと思う

    • 1
    • 7
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/10/29 07:08:45

    そもそも何人家族?

    • 0
    • 6
    • 杉(雄大)
    • 22/10/29 07:08:32

    炊飯器ってマックスの7、8割くらいで炊くくらいが一番美味しいんじゃなかったっけ?
    普段から7合くらいで炊く予定なら一升炊きかな。

    • 0
    • 5
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/29 07:07:10

    10合炊き
    半日経つと、冷蔵庫に入れる

    • 0
    • 4
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/29 07:06:34

    よく食べる子なら一升炊き
    うちの子は少食なので5合にしたけど親とかが泊まりにきた時にちょっと大変よ。

    • 0
    • 3
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/29 07:06:20

    買うとしたら10合炊き買う

    • 0
    • 2
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/29 07:05:56

    5合炊きにする

    • 0
    • 1
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/29 07:04:55

    一升炊きにする

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ