ゆたぼんの“投げ銭お願い”動画は物・乞いにあたる? 弁護士が出した見解は…

  • なんでも
  • 週刊女性
  • 22/10/28 12:50:32

クラウドファンディング(以下、クラファン)で
487万円の資金調達をして、『ゆたぼんスタディ号』で日本一周企画に挑戦中の少年革命家ゆたぼん。

10月25日にアップされた
『【緊急報告】日本一周できません』という動画内の発言が波紋を呼んでいる。

「ガソリン代が高く、資金が尽きたことで日本一周が続けられなくなるので投げ銭をしてほしいと視聴者に向けてお願いしたんです。
“物・乞いとかじゃないです。YouTubeでみんなを楽しませるので、路上パフォーマンスと一緒です”と言っていますが、
“未成年の物・乞い行為は、児童福祉法違反で逮捕確実では? YouTubeの規約違反では?”といった指摘が相次いでいます」
(ネットニュース編集者)

頼りにしていたYouTubeの収益が…

確かに、YouTubeの規約には
「未成年者の心と体を危険にさらすコンテンツを許可していません」という項目がある。

今回の動画は運営側に不適切なコンテンツと判断されたのか「SuperThanks(スーパーサンクス)」という、視聴者が配信者に投げ銭を送れる機能が外されている。
「過去にもゆたぼんは、炎上した動画で何度かSuperThanksが外されていたことで、
“収益が入ってきていないのではないか”と
話題になっていました。
彼の日本一周企画のクラファンは、
当初380万円が目標だったにも関わらず、
100万円以上多い487万円が集まっています。
それにも関わらず資金不足になったのは、
頼りにしていたYouTubeの収益が一部入ってこなくなったのも要因だと思われます」
(同・ネットニュース編集者)

父親の中村幸也氏は以前にスポーツ紙のインタビューで、「車両価格が約300万円、クラファンの手数料が差し引かれ、返金もあった。実際、旅に使えるのは100万円くらいだった」と語っていたが、
当初の目標額から考えて日本一周にかかる費用の
見積もりが甘かった感は否めない。

実は日本一周開始直後にも群馬県などで、
決済サービス『PayPay』のQRコードをプリントしたチラシを用意し、行く先々で出会った人に
“支援”を募っていたことで、
「児童福祉法違反にあたるのでは?」と問題視されていた。

「この件に関してはゆたぼんが動画内で、支援者が善意で行ったことで自分は関わっていないと反論したことで、うやむやになりました。
しかし今回は、ゆたぼん本人が“投げ銭をして!”と呼びかけているわけですから、やらせている父親は児童福祉法違反に問われそうですが……」
(スポーツ紙記者)

父親が「投げ銭」を強要していた場合は“罪”

『弁護士法人ユア・エース』正木絢生代表弁護士に、今回のゆたぼんの行為について聞いてみると、 「日本一周の様子を動画上で公開することを一種のパフォーマンスと解釈するのであれば、金銭をあげることに対する対価と評価できますので、
“物・乞い”にはあてはまりません。
ただ、同行者の父が“物・乞いではない”などと
発言するように指示を出したとするならば、
それは子ども自身の意思に基づいて発言しているわけではないので、ゆたぼんの発言のみで判断することはできないと思います」

仮に父親が「投げ銭」を強要していた場合は、
罪に問われるという。

「父親がゆたぼんに対して投げ銭の動画配信を強いていた場合には、
強要罪(刑法223条1項)が成立する可能性があり、
また“投げ銭を集めてこないと手を出す”などのように危害を加えるような言動を用いた場合には、
脅迫罪(刑法222条1項)にあたる可能性があります。
また、物・乞い行為を行う場合には
児童福祉法第34条1項2号に反するとして、
3年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金又はこれの併科となる可能性があります
(児童福祉法第60条2項)。
このような事実があった場合には、児童虐待防止法第2条第4号の心理的虐待に当たる可能性があります」 と、法律的にはグレーのようだ。

炎上行為を繰り返してネット上で多くの批判を受けているゆたぼん。
子どもを過剰なバッシングから守るためにも、
父親の中村氏には保護者としての自覚をもう少し
持ってほしいが……。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/11/01 01:14:53

    法的にどうかは知らないけど、中学に通う年齢の子供を育てる親としてはどうなの?って思うよ。
    この子は、お金に困ったら誰かに恵んでもらえばいいっていう感覚で育っていくんだもんね。

    • 1
    • 11
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/11/01 00:54:06

    >>10
    この弁護士は色々と…

    • 0
    • 10
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/11/01 00:37:37

    弁護士のお墨付きもらったじゃん

    • 0
    • 9
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/10/31 23:06:48

    別の弁護士は逆の事を言ってたけど
    どっちが真実?

    • 0
    • 8
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/10/31 22:59:39

    ゆたぼんパパの逮捕はまだですか?

    • 0
    • 7
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/10/31 19:47:42

    もうさっさと警察は、この親父を逮捕しなさい。

    • 2
    • 6
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/10/29 01:33:39

    この父親が全部悪いと思う。
    子供はなんにもわかってないんだろうし、
    マトモな友達もいなさそうだからね。

    • 3
    • 5
    • フロックス(温和)
    • 22/10/29 00:47:58

    ゆたぼんパパが物.乞い強要でタイホされるのが今の一番の希望だよ。逮捕はよ!

    • 11
    • 4
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/10/28 13:03:29

    沖縄の近隣の人の間では“父親に利用されているかわいそうな男の子”って認識…らしいし、今なら人間関係とか勉強とかも取り戻せるかもしれないし、施設に入れた方が幸せなんじゃないのかな。それでお父さんやお母さんも頭冷やして自分達で働きなよ!

    • 8
    • 3
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/10/28 12:56:16

    学校に行かせずに子供にお金稼がせていいの?
    忙しい子役だってゆたぼんよりは学校にいってるよ。

    • 11
    • 2
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/10/28 12:53:48

    いちいち話題にするから父親がいつまでたっても止めないんだよ
    ほっときゃいいのに

    • 10
    • 1
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/10/28 12:52:10

    さっさと児童相談所が動けよな。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ