いっちーファミリー/子育て健康チャンネル

  • なんでも
    • 12130
    • 生姜餃子
      24/04/28 19:35:57

    長女も、親の「台本&台詞ぽい演技の動画」を継いでる。「ママありがとう」3才時から言ってて今に至るね。素直に可愛く照れながら「ありがと」というイメージが、私たち日本人にははまると思うのだが、3歳で、作り笑い わざとらしい台詞口調 心がこもって感じられない。あの一年中わざとらしい心がないセリフだけで生活してる=動画のために生きてる父親 から演技指導でも受けてんのか。すっかり父親の 作り笑顔・作り言葉 を後継してるのが、ほんとに気持ち悪い。言わされてるうちに、心を感じない言動が上手になったんだろね←皮肉込み。幼い次女が「ママあ~と」という感謝の言葉の方が、私にはうんとマシに感じてる。演技という概念は、2歳次女にはないと見えるから。長女の場合、2~3歳時でも演技に見えてしょーがなかったの、私。次女が、父親と姉に似ないでほしいわ。

    • 18

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ