子供の習い事。提案は義母。教室選びは私。クレームつけるのは義母。

  • なんでも
  • 牡丹(富貴)
  • 22/10/22 23:27:03

子供に習い事。
「公文やらせなさい」
「水泳やらせなさい」
「そろばんやらせなさい」
など提案は必ず義母。
教室選びや体験入学等は全部私に丸投げ。
体験入学付き添いを義母に頼んだら
「はぁ??忙しいから無理」
で私が体験入学させて子にあう教室を決めたら
「えーっその教室にするのぉ!なんでよぉ」
といちゃもんつけるのは義母。
こういう義母を持った人居ますか?

例えば公文--近くに通える教室はA教室、B教室、C教室の3つ。義母に体験入学付き添いを頼んだら「面倒くさい!!」と拒否。
で、子供と相性が1番良いA教室に決めたら「なんでよりによってA教室なのよぉ!あそこは生徒のレベルが低いと噂なのよね!!」
とブツブツ。
全てこんな感じで疲れます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • コスモス(乙女の心)

    • 22/10/23 00:29:52

    義母、自分の子でやれば良かった事だよね。
    孫には、ちゃんと親がいるんだからさ。

    • 5
    • No.
    • 19
    • 蓮(動じない心)

    • 22/10/23 00:21:07

    旦那はなにしてんの?
    旦那がしっかりしないからだよね、嫁姑の問題は。余計な口出ししてくるしても、だけど。

    • 2
    • No.
    • 18
    • リナリア(私の恋を知って)

    • 22/10/23 00:08:15

    我が子のことは、夫婦と子供で話し合いしましょ

    • 3
    • No.
    • 17
    • バッカリス(開拓)

    • 22/10/23 00:03:43

    疲れるほど真剣に義母の話なんて聞かないし言いなりになる気もないし、そもそも我が子の習い事の付き添いを義母にしてもらおうとも思わないよ。はっきり言って、主は甘いなと思う

    • 4
    • No.
    • 16
    • 牡丹(富貴)

    • 22/10/22 23:53:39

    >>11
    さっき6のレスで答えているよ 出してない

    • 0
    • No.
    • 15
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/10/22 23:51:11

    >>5
    それなりなら言うこと聞かない

    成功例なら聞くけどね

    • 3
    • No.
    • 14
    • 花菖蒲(優美)

    • 22/10/22 23:50:57

    義母なんて関係ないよ

    • 5
    • No.
    • 13
    • モミ(高尚)

    • 22/10/22 23:49:44

    従わなきゃいいだけ

    • 7
    • 22/10/22 23:48:32

    なんでお義母さんの言いなりなの?

    • 7
    • No.
    • 11
    • 楓(寡黙)

    • 22/10/22 23:47:52

    人の、レスみてる?
    何で従うのか?と
    義母がお金出しているか?
    と聞いているのだけど?

    • 2
    • No.
    • 10
    • タンジー(滅びることのない愛)

    • 22/10/22 23:47:22

    >>8
    うちも義母うるさかったけど「アドバイスとしてなら参考にはするけど決めるのは私たち夫婦」ってわからせたよ。
    何言われても「アドバイスありがとうございますー」「考えときますー」で終了

    • 4
    • No.
    • 9
    • 牡丹(富貴)

    • 22/10/22 23:46:03

    >>6
    ださないよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 牡丹(富貴)

    • 22/10/22 23:45:27

    「お義母さんの中では既に、どこの教室か答えが決まっている。
    私がどんな選択をしても、結局はお義母さんの心の中で決まっている教室じゃないといちゃもんつけるんでしょ。気分が悪いし、子供だって混乱する。やめて下さい」
    と言ったら引き下がったけど。また、受験とか別の習い事でも文句言ってくるんだろうな

    • 0
    • No.
    • 7
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/10/22 23:36:12

    面倒くさいから、ぶっとばしちゃいなよ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • スノードロップ(希望)

    • 22/10/22 23:35:28

    習い事のお金を全て出してくれるならある程度聞く。出さないなら聞く必要なし。

    • 6
    • No.
    • 5
    • 牡丹(富貴)

    • 22/10/22 23:35:25

    >>2
    それなりというか、
    極々平均的な学力で、
    極々平均的な年収の職についている。

    • 0
    • No.
    • 4
    • タンジー(滅びることのない愛)

    • 22/10/22 23:35:01

    子どもが自分から「あれやりたい」って言うまでほっといたほうが伸びるよ

    • 4
    • No.
    • 3
    • 牡丹(富貴)

    • 22/10/22 23:34:30

    義母の中では既に、どこの教室なのか答えが決まってる。
    だから、それを教えて欲しいのに教えないから腹立つ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • アスター(信じる心)

    • 22/10/22 23:32:15

    旦那さんがそれなりに育ってるなら、義母の言うこと聞く

    どう?

    • 1
    • No.
    • 1
    • 楓(寡黙)

    • 22/10/22 23:32:02

    なんで、従うの?
    私なら無視するけどね。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ