落ち込む。やっぱり母親としてダメなんだな。

  • なんでも
  • ブルーデイジー(協力的)
  • 22/10/22 16:25:27

家族で居間にいたときに反抗期の息子と口論。
原因はわたしがしつこく何度も聞いたから。
ザックリかくと、息子に頼まれた申し込みの期日が今日までだったから、はっきりさせたくて聞いた。息子はその話自体嫌な出来事になってしまったから、言いたくなかった。
そんな感じです。
案の定、機嫌が悪くなり、しつこい、うざい!と言い出し、それを聞いていた旦那が中に入ってきた。

おまえもいいんだって、放っておけ!と
一喝されました。
自信がなくなってしまった。息子の立場は自分じゃないのにって何度も思うのに、たまにそれができないときがある。
自分のことのように傷ついたり考えたり
どうしたら切り離せるんだろう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/10/22 16:30:02

    優しいお母さんだなーと思うよ。
    うちにも反抗期の娘がいるけど、私はもう親戚の子を預かってるんだと割り切ってる。
    見捨てたわけではもちろんないけど、そのくらいの距離感で今はとてもいい関係、というか、私のストレス激減。
    勉強してなくても朝起きなくても私は何も言わない。締切のあるプリントなんて出さないのが悪いのよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ