子沢山が優遇されていくの?

  • なんでも
  • ぽんぽん
  • 22/10/20 16:29:44

2024年から大学費最大70万免除が子供3人以上の家庭みんな対象になりそうだけど、
そうなるとさ、子供2人にかかる大学費より3人以上の方が安くなる?
専門学校でいうと、年間平均125万の授業料で計算するとさ、70万免除で55万
【子供3人免除】55万×2年間×3人=330万円になるけど、
子供2人だと免除対象外なので
【子供2人授業料】125万×2年間×2人=500万円になる
こういうこと?

だとしたら、子沢山の方が金銭的には得するの???
すみません、無知すぎて。誰か教えてください、、、
現在子供2人なんですが3人欲しい。でも進学費用を考えると躊躇していて・・・
2年後から妊娠しても遅いので、3人以上がこれから得するようになっていくの?
いろんな助成金とか、少子高齢化対策として子沢山が優遇されるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 113
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/11 17:14:47

    優秀な子だったら誰も文句言わないだろうね
    対象なら誰でもはちょっとね
    差別するつもりはないけど優秀な子が
    お金事情で優秀さ発揮できないのは
    勿体ないから

    • 7
    • 23/03/11 16:57:19

    >>87
    特に田舎に来るとわかるけど、農家の子とか家が商売人の子で地元民の子ってそこまで優秀な子いないよ

    • 3
    • 23/03/11 16:53:24

    私も無知なんだけど…
    3人目のみが免除なの?
    それとも3人全員が免除なの?
    どちらにしても、お金が湧いてくるわけではないから、結局財源をどこからか持ってこなきゃいけないから、税金上がるのは必須だよね。結局お金かかるって事よね?

    • 1
    • 23/03/11 16:45:02

    >>108
    それな。
    教育の機会は平等に。ってのは分かる。
    ただ頭悪いのまで大学行く必要性ある?って思う。賢い子には手厚くして頭悪いのは手に職付けてください、と。

    • 2
    • 23/03/11 16:37:39

    地震と大雨で死ぬのにね(笑)(笑)

    • 0
    • 108
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/11 16:35:34

    こんなんしてどうせ将来子供らが負担して行くだけやから、一生懸命勉強して成績がいい子だけ免除にしてほしいわ
    とりあえず大学行っとこうみたいな子には、実費で行ってもらいたい。

    • 3
    • 107
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/11 16:32:47

    それなら嬉しい!
    今3人目妊娠中で更に双子だから一気に4人になるし教育費がー…って夫婦でドキドキしてるから。

    • 1
    • 23/03/11 16:25:18

    子だくさん優遇、いいことじゃん。
    増えれば増えるほどお金かかることは事実だし。
    それを子供いない人や少ない人が損をするみたいに捉える人がイヤだ。

    • 4
    • 23/03/11 16:20:25

    そうなったらいいよね

    子沢山が優遇されなきゃ困るよ
    沢山産みたくない人は勝手にしたらいいけど
    産みたい人の脚を引っ張るのはいけないよね
    少子化なんだからさ

    • 3
    • 23/03/11 15:58:54

    1人でも2人でもお金ない中一生懸命そだててるのにね。

    • 3
    • 103

    ぴよぴよ

    • 23/03/11 15:48:57

    大学活かせるまでに莫大な金かかるんだから大学費用だけ免除されてもー
    3人目にかかるお金は全て免除してくれないと産めない無理

    • 3
    • 23/03/11 15:47:20

    >>84
    財源はジジババから徴収するのかな?

    • 0
    • 100
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/11 15:46:17

    >>98
    たった1万加算でしょ

    • 0
    • 99
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/11 15:45:57

    そりゃ少子化防ぐには3人以上が必須だから、優遇されていいと思うんだけど、所得制限はやめてくんないかなと思ってる。

    • 5
    • 23/03/11 15:45:37

    母子手当は産めば産むほど加算されていくね。

    • 2
    • 97
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/11 15:45:26

    専門も安くしてくれ!!
    技術身につけたいんだからさあ金かかんだよ。

    • 1
    • 23/03/11 15:41:04

    >>84まじで?ラッキー

    • 0
    • 95
    • 畠山動植物公園
    • 23/03/11 11:29:51

    >>92高校生がいる夫婦って40前後でしょ。その年代の普通の会社員なら720万なんて軽く超えるわ。

    • 0
    • 23/03/11 11:28:40

    主がこれから産む3人目が大学進学時にもこの制度があるか分からない。
    だから制度ありきで考えない方がいいよ。
    自力で育てて結果その時に助成されたらラッキーくらいに思ってる方がいい。
    子供にかかるお金って授業料だけじゃないでしょ?
    生活費、習い事、車だってそれなりに大きいのになるしかかるお金は沢山あるよ。

    • 4
    • 93
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/11 11:21:38

    だろうね
    一人より二人より三人
    優遇されるでしょうね 今後は

    • 0
    • 92
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/11 11:21:38

    >>81
    埼玉県は私立高校無償化の恩恵が受けられるのは世帯年収720万円未満とか…。
    夫婦共々正社員や公務員だと軽く超えるけど、お金持ちって言えるほどの年収じゃないよね。

    • 3
    • 23/03/11 11:19:25

    子供1人に1000万早く実現して欲しいな。

    • 1
    • 23/03/11 11:16:58

    >>80
    子供三人いたら最低でも年収3000万でも気にすることになるよ。
    それくらい高所得者は税金や保険で控除されてる。

    • 0
    • 23/03/11 11:15:45

    ○○万免除とはいえじゃない?
    子供を育てていくのに食費だの生活費のお金がかかるからねぇー。
    学費だけじゃないっての。
    これだけじゃ子供を作る気になれないわ。

    • 1
    • 88

    ぴよぴよ

    • 23/03/11 10:41:30

    ママスタでは金持ち一人っ子が賢い選択になってるけど、現実問題そうはいかないからね。

    • 0
    • 86
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/11 10:40:35

    子は宝だからね笑
    いくら資産があっても叶わない事もあるから

    • 1
    • 85
    • サグラダファミリア
    • 23/03/11 10:38:31

    >>82
    しょうがないよ
    あなたが頑張って結婚して子ども産むしかない

    • 0
    • 84
    • サグラダファミリア
    • 23/03/11 10:37:27

    少子高齢化だかららしいよ
    これからは子ども1人につき10万、20万支給されるかもだって!!

    • 0
    • 83
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/11 10:37:14

    >>82やめなよ 大人気ない
    ここにいる私も含めて、おばさんが言う事ではないよ?未来があるもの若者たちには!

    • 1
    • 23/03/11 10:35:20

    私大しか入れらんないようなバカ要らないよ

    • 1
    • 81
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/16 01:03:55

    >>80
    所得制限かかるのは金持ちだけじゃ無いから困ってるんだよ。制限かかるの、たかだか1000万からだっけ?うちとかも2000万は行かないくらいの小金持ちだから所得制限かけられたら結構厳しいわ。
    所得制限かけるの5000万以上の本当のお金持ちだけで良いじゃん。

    • 2
    • 23/02/16 00:54:46

    >>69
    金持ちはそもそも所得制限なんか
    気にしてないw

    • 2
    • 79
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/16 00:53:58

    少子化だから
    今後はどんどん子沢山優遇案が出てくる

    大学も幼稚園、高校と同じように
    私立であっても就学援助制度になると思う

    • 2
    • 78
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/16 00:53:39

    少子化だから
    今後はどんどん子沢山優遇案が出てくる

    大学も幼稚園、高校と同じように
    私立であっても就学援助制度になると思う

    • 0
    • 77
    • フィジー・ドル
    • 23/02/16 00:49:13

    今もしこの案が可決されたとしてもそれがずっと続くわけではないと思った方がいい。
    今は少子化対策で子供増やしたらこうします、ああしますって言ってるけど、それでもしも増えてきたりしたら財源が足りないとかいって低所得のみとか言ってきたりする可能性あるよ。
    子供が増えたらその分親の負担は大きくなるし、金銭的な事に関して入ってきたとしても出ていくお金が人数計算よりも多い金額が出て行くと思った方がいい。

    • 5
    • 76
    • 清田彦雅経
    • 23/02/16 00:39:47

    旦那の月収が最低いくらあれば子供3人育てられるんですか?

    • 0
    • 23/02/15 22:54:18

    3人も産みたくない

    • 4
    • 74
    • グアラニー
    • 23/01/31 18:47:48

    >>72
    今朝の新聞に
    子育て財源を地方負担で検討、って出てたんだけど
    余裕のないところは子供が増えれば増えるほど疲弊して暮らしにくくなっていくよね
    子育て支援があっても、暮らしにくいのはイヤだわ

    • 0
    • 73
    • グアラニー
    • 23/01/31 18:44:08

    助成金ありきで子供産んでも、自分たちがどうなるかわからないでしょ
    まずは自分達で育てられる計算しておかなきゃだと思う
    その上で、助成金で塾や習い事を充実させたらいいよ

    国が育ててくれる訳じゃないよ

    • 2
    • 23/01/31 18:41:51

    >>60
    もし子どもが爆増したら、優遇策なんてやってられなくなるから、すぐに優遇策無くなりそうじゃない?
    今から3人産まれた子たちが大学生になる頃には、その大学費用割引案も終わってるかもしれないよね。
    支援なんかに頼って子ども産むのは危険。

    • 5
    • 23/01/31 18:35:33

    子供3人いる人、いつ仕事(パート)始める予定ですか?値上げラッシュで専業のままじゃいられなくなりそうです。

    • 1
    • 70
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/01/21 09:15:39

    うち三人いるけどそれぞれ歳離れてるから三人目の優遇とかほぼほぼ受けられない。
    年齢制限無くしてほしい。
    それだけがいつも腑に落ちない

    • 4
    • 69
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/01/21 09:11:30

    所得制限なくして欲しいなあ
    そしたら金持ちが沢山子供産む。
    金持ちの子は賢い

    • 10
    • 23/01/21 09:09:57

    頭の悪い子沢山は困る 賢い子産んでくれ

    • 10
    • 23/01/21 08:43:24

    ずーっと少子化の事が問題になっててさ、今の国会議員のなかでどれくらい三人以上育ててる人がいるんだろうね。
    自分達だって1人か2人でしょ、一般家庭より収入もサポートもあるだろうに。

    • 3
    • 23/01/21 08:34:54

    ガッツリ働いてるから、お金の問題だけじゃないんだけどね。少々補填されたからって、仕事セーブして産むとかならない。

    働いて少子と働かず多子、二極化が益々進むだけでは。

    • 4
    • 23/01/21 07:56:33

    >>57
    2人で満足

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ