鮭ふた切れ550円

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/10/18 18:40:34

    家族が魚嫌いばかりなので魚買うことない
    好きだったとしても、ちょっとキツイ
    買わないなぁ

    • 1
    • 68
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/18 18:39:54

    スーパーの鮭高くなったよね。
    高くなってるのに薄くてペラペラだったりするし。
    買えないわけじゃないけど、ばかくさくてどうしても必要じゃなきゃその値段では買わない。
    最近、鮭のアラ買うこと増えたよ。
    あとは市場とか安く買えるとこでまとめ買いしてる。

    • 2
    • 67
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/10/18 18:37:05

    >>65
    高くなったし、身も小さくなったよね。
    健康を考えて買うけど、コスパ悪い

    • 2
    • 66
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/18 18:33:35

    魚頻繁に食べたくても大食いがいるからつらい。
    魚だと肉メインの時より副菜の量も必要になるから、どうしても食費がかかってくる。

    • 0
    • 65
    • 水仙(自己愛)
    • 22/10/18 18:32:32

    鮭も秋刀魚も、ちょっと前までは食卓の定番だったのに、本当高くなったよね。
    子どもが小さいうちならシェアして食べられたけど、家族の人数分用意するとなると手が出にくくなった。
    魚、美味しいし大好きだけど、ボリュームないもんなぁ。

    • 1
    • 64
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/18 18:28:20

    今さっき買ってきたよ。
    高いよね!
    下にも書いてる人いたけど自分のおやつ減らした

    • 1
    • 22/10/18 18:27:53

    2切れ どうしてひらがななんだろ?

    • 0
    • 62
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/18 18:27:30

    買うけど、本当に高いよね
    食費って健康を考えると切り詰められないから困る
    嗜好品を減らすしかない

    • 1
    • 61
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/18 18:25:53

    高いからよほど食べたい!って思わなきゃ買わないな(うち四人家族だから1000円越える)
    今日買ったタラのみりん漬け4切れ820円でも思い切った感ある

    • 0
    • 60
    • 葵(豊穣)
    • 22/10/18 18:13:38

    高いね。

    • 1
    • 59
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/18 18:13:25

    厚切りの西京漬とか胡麻醤油ダレなら4切れ1000円でよく買うよ

    • 0
    • 58
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/10/18 18:13:05

    チリ産のももう高いよね

    • 2
    • 57
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/18 18:11:46

    うちは買えない。中学生、高校生男児の三兄弟だから魚より肉!肉!って感じだよ。それにしても魚高すぎる

    • 0
    • 22/10/18 17:41:21

    年末に向けてもっと高くなるのかなあ。
    鮭もごちそうになるだね。
    お正月用のお刺身とか買えないくなるよ。

    • 1
    • 22/10/18 17:37:19

    >>3
    高級スーパー?デバ地下?

    • 2
    • 22/10/18 17:36:19

    >>2
    100円?以前はあったけど、今はペラペラでも100円では買えないよ。

    • 5
    • 53
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/18 17:35:24

    1切100円だったけどぺっらっぺらだった

    • 2
    • 52
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/18 17:35:20

    買うのはサーモンだけど、だいたいそんなもん。

    • 2
    • 22/10/18 17:34:22

    >>37
    ちょっと前にテレビで、秋刀魚1匹500円とやってたよ。

    • 1
    • 50
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/10/18 17:34:15

    ホテルニューオータニの青い箱のホットケーキミックスが500円以上…した…
    すごく値上がりした…

    • 0
    • 49
    • フロックス(温和)
    • 22/10/18 17:33:37

    >>45
    ヤオコーの白菜、1/6カットが99円だった

    • 0
    • 22/10/18 17:32:13

    >>43
    何処の店?安いね。

    • 0
    • 47
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/18 17:29:58

    何でめかんでも値上げで魚まで気軽に食卓に上がらなくなったんだね。

    • 2
    • 46
    • 牡丹(富貴)
    • 22/10/18 17:28:10

    >>45
    そうそう、私も感覚狂ってきたよ(笑)

    • 1
    • 45
    • 菜の花(前向き)
    • 22/10/18 17:11:57

    >>44
    白菜半玉159円、1/4カット99円だった
    もう安いのか安くないのかわからなくなった

    • 4
    • 44
    • 牡丹(富貴)
    • 22/10/18 17:10:32

    昨日買ったよ。
    1人1切れで出すと数も必要になるし、1口サイズに削ぎ切りしてムニエルにして上に野菜炒め乗せてみた(笑)
    見た目豪華になるし、皆満足してくれたから良かった。
    テレビで白菜が安くなってると言いつつ全然高くてびっくりだよ~。

    • 1
    • 43
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/18 17:07:35

    鮭、サンマは一人分100円位で買えるけど小さい!鮭、前まで特売50円だったけど倍だ。
    他の魚も高いしこれからも上がるのかな。

    • 1
    • 42
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/10/18 17:07:23

    夕方に行って割引されてるのまとめて買う

    • 1
    • 41
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/10/18 17:04:40

    ね、高いよね。個体も小さいし。。
    食卓に魚は、めったに上がらなくなってしまったわ。豆腐や納豆ばかり食べてる。

    • 3
    • 40
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/18 16:59:55

    スーパー行ったらマスクの下で「たっか」ばかり言ってるわ
    なんでも高すぎる…生活費は同じだけしか使えないのに、物価ばかり上げられたら辛いわ
    早くしんでってこと?

    • 14
    • 39
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/10/18 16:49:37

    子どもに食べさせたいから買うよ。けど高いなー!と心の中で文句を言う笑

    • 5
    • 38
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/10/18 16:35:54

    さかなは全然買ってない
    安くないのに魚ブーイングだし
    ブリてりとかならいいとしても高い!
    そしてそれだけじゃ足りない

    • 1
    • 37
    • 草刈り(鎌)
    • 22/10/18 16:35:28

    サンマが一匹200円ぐらいで買ったよ
    子どもがサンマ好きなんだよね

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 22/10/18 16:34:10

    今日、マルエツのチラシに秋刀魚が159円だったから11時ぐらいに行ったけどなかった。

    • 2
    • 34
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/10/18 16:26:01

    魚も全体的に高い
    3切れ1パック700円とか、うちでは買ってられない
    ひたすら値引きされたのしか買わない

    それどころか最近はスーパーの魚売り場の品揃え悪すぎる
    漁業が盛んな県なのにどこに流通してるんだろ

    • 1
    • 33
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/10/18 16:25:54

    魚も全体的に高い
    3切れ1パック700円とか、うちでは買ってられない
    ひたすら値引きされたのしか買わない

    それどころか最近はスーパーの魚売り場の品揃え悪すぎる
    漁業が盛んな県なのにどこに流通してるんだろ

    • 3
    • 32
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/10/18 16:20:03

    うちは買わない。前は3切れ398円とかだった

    • 3
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/18 16:18:11

    買うけど、高いなーと嫌になる。

    • 1
    • 29
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/10/18 16:17:33

    魚屋さんでいつも4切れ買ってる!値段覚えてないけど、4切れでいつも千円は超えてるなー

    • 1
    • 28
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/10/18 16:15:13

    普通に買ってる
    銀鮭は嫌だから買わないし

    • 0
    • 27
    • フラワーロック
    • 22/10/18 13:08:05

    高くなったうえに薄くなりすぎて主菜にならない。買わない。

    • 2
    • 26
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/18 13:02:06

    もう消費税無くしてほしい。

    • 9
    • 25
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/10/18 11:58:57

    安い時か、半額(か割引)になってる時しか買えない。

    • 3
    • 24
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/10/18 11:55:28

    ずっと鮭高いよね
    ロシアの影響なの??

    • 2
    • 22/10/18 11:54:13


    うち三切れ398円
    ブロックは498円
    だよ
    鮭よく買ってる

    • 0
    • 22
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/18 11:52:40

    鮭とかさんまとか昔は、安いから買う魚だったのにそんな値段になったらもう食べることもなくなるわ
    なんでも高いね、これからもずっとなのかな

    • 14
    • 21
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/18 11:48:41

    別の魚を見るかも。
    最近はアラをねらって煮物とか漬け焼きしたりしてる。
    安くて美味しい。

    • 2
    • 20
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/18 11:46:45

    魚が好きだから美味しいなら高くても買う
    逆に不味い物は安くても買わない
    昨日も時知らず鮭を片身3,500円(7切れ分)で買った
    肉なら3,500円は出せない
    魚が好きかどうかの違いじゃないのかな


    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ