LDK何畳?広さに満足してる?

  • なんでも
  • マロウ(柔和な心)
  • Ri/ugS6JV1
  • 22/10/17 10:24:50

うち建築中で、間取り上だと22畳なんだけど、これで良かったのか不安になって。
皆どんな感じなのかな。

因みに今賃貸で15畳なんだけど、キッチン抜かすと13畳とかだから狭い。ソファー置けない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • THnLiaThoG
    • 22/10/18 07:52:40

    20畳プラスたたみが4.5畳だけど海外並のソファー置いてるから狭い
    30畳くらい欲しかった

    • 0
    • 53
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 1m7FyLUlUz
    • 22/10/17 22:23:14

    LDKで21畳 横に6.5畳の和室もあるから狭く感じたことはないかな。

    • 0
    • 52
    • カタバミ(光輝く心)
    • m4UAvq9BjT
    • 22/10/17 22:12:13

    22.5畳で6人掛けのダイニングテーブル、ソファなし。今は広いけどソファ置いたらちょっと狭く感じるかも。

    • 0
    • 51
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 9161YoMjHt
    • 22/10/17 22:03:55

    >>27
    うん。畳コーナー入れて22。

    • 0
    • 50
    • マロウ(柔和な心)
    • Ri/ugS6JV1
    • 22/10/17 20:38:17

    >>36
    LDKの形はこんな形。笑
    間取りそのものを載せたらダメな気がするから手書きでごめんね。これで約22帖。

    • 0
    • 49
    • アッツ桜(無意識)
    • awYGlniPnV
    • 22/10/17 18:04:33

    何で狭いの

    • 0
    • 48
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 1IhnDvr+Xx
    • 22/10/17 17:56:14

    何畳だったか忘れたけど、隣が和室続きになるから開放感はある!大きなソファ置いても圧迫感なし。

    • 0
    • 47
    • 百日草(遠く離れた友)
    • HGjbvu30mD
    • 22/10/17 17:44:00

    18.5畳。
    賃貸の時はLDK13畳だったけど、2人がけのソファ置いてたよ。
    家具のレイアウトで結構なんとかなる気がするけど

    • 1
    • 46
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • X83DXBmvxh
    • 22/10/17 17:32:08

    25畳ぐらいかな? 四人家族には十分だよ

    • 0
    • 45
    • 松(不老長寿)
    • X40AhVbPQm
    • 22/10/17 16:23:45

    賃貸だった頃11.5で家建てて18.5にした
    広くなるー!ってテンション上がってたけど家具置いたら広くなかった…
    何年経ってもこの広さでいいか!にはならずに狭く感じてる…

    • 0
    • 44
    • ランタナ(心変わり)
    • 1zzG0X5/gi
    • 22/10/17 14:09:23

    20畳、夫婦に2歳の子供ひとりでいまちょうどいいくらい。子供2人望んでて、その2人が大きくなったら確実に狭く感じると思う…。

    • 0
    • 43
    • リンとラー
    • rsRk660oQb
    • 22/10/17 13:52:05

    23。子供が小学生あたりから広く感じなくなった。ピアノ、本棚、学習机おいて荷物も増えてくるので収納もパンパン。
    子供関係がなくなったらまたガラーンと感じるかも。想像したらなんだか寂しい。

    • 0
    • 42
    • パキラ(幸運)
    • 0lkMdw/B1i
    • 22/10/17 13:23:20

    22畳
    でも猫いるからキッチン独立にすればよかった

    • 0
    • 41
    • クマツヅラ(魔法)
    • a0Ie2T541h
    • 22/10/17 13:06:35

    18だけど20欲しいね。あと、収納欲しい。

    • 0
    • 40
    • ペンタス(希望の実現)
    • lZB9HzWDN7
    • 22/10/17 13:04:50

    16畳だけどちょうどいい、隣に7畳と8畳の部屋繋がってるけど、冬は雪国で寒すぎて、繋がってる部屋閉めっぱなし、キッチンとの間にも布でしきる。
    だからリビング12畳。
    正方形だからから12畳以外と広い。

    • 0
    • 39
    • 造花(偽物)
    • kTGaAN9dwv
    • 22/10/17 13:00:23

    LDKで18畳和室が横で6畳
    狭いなと思ってたけど子供が中高生になったらそこに私と猫だけの時間が増えて広いと感じてる

    • 1
    • 38
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • s5I8GyxAU1
    • 22/10/17 12:59:33

    20でL字だから狭く感じる。

    • 0
    • 37
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • xDyyIfTEQh
    • 22/10/17 12:59:29

    26畳だけど、TV・ソファー・ダイニングテーブル・子供用キッチン・子供用ジャングルジムを置いてるから広くは感じないかな…

    • 1
    • 36
    • アガパンサス(知的な装い)
    • JkJtwQvsR8
    • 22/10/17 12:58:07

    形は??
    22畳でもダイニングとかの繋がりや部屋の形しだいで狭くも広くもみえるよね

    • 0
    • 35
    • マロウ(柔和な心)
    • Ri/ugS6JV1
    • 22/10/17 12:55:30

    >>34
    リビング続きの部屋がそれだけあったら広いね!羨ましい!

    • 1
    • 34
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 18oGa5caVf
    • 22/10/17 12:52:45

    18畳だけど、ウォークインパントリーとリビング続きの7畳の部屋があるからすごく広いよ。 縦長のLDKは広く見える。

    • 0
    • 33
    • ゴールデンロッド(用心)
    • rX/sS03xbr
    • 22/10/17 12:25:19

    うちはリビングに繋がった和室込みで22畳。
    和室は普段は子供が遊んだりしか使わないけど、和室抜いたら、ソファーは置いたら狭いかなーと思って置いてない。まぁ置いても大きいのは置く予定ないな。ソファー無しなら狭くもなく広くもなくって感じ。ただテレビは壁掛けにすればよかったかなって思ってる。

    • 0
    • 32
    • アマリリス(おしゃべり)
    • FVmRKTwsAD
    • 22/10/17 12:08:59

    対面キッチン込みで長方形の17くらいだったはず。
    あと普段使わないから扉しめてあるけど、リビング繋がりの和室が6畳。
    我が家は17で問題ない。
    でも長方形じゃないと使い勝手悪いと思う

    • 3
    • 31
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • UW8cyE4nDk
    • 22/10/17 12:08:29

    >>21
    うちはほぼ全面だからね。うち間取り図だけだったよ。直したいところ沢山あるけど、軽鉄骨?というのか木造じゃないからリフォームも大変なんだろなと常々考えてるよ。

    • 0
    • 30
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 1RnKDU9mhc
    • 22/10/17 12:07:26

    18畳。
    LDだけだと15畳くらいだと思うけど可もなく不可もなく。
    もう少し広ければって思う事もあるけど普段狭さは感じてないからそこまで不便してる訳でもない。

    • 2
    • 29
    • マロウ(柔和な心)
    • Ri/ugS6JV1
    • 22/10/17 12:07:23

    >>22
    そんなのあるんだ!間取りとかも入力できるのかな?調べてみるね。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • gD9AyPt+53
    • 22/10/17 12:06:56

    キッチン足すと32畳
    猫のケージ置いたらめっちゃ狭くなった。

    • 0
    • 27
    • マロウ(柔和な心)
    • Ri/ugS6JV1
    • 22/10/17 12:06:37

    >>23
    畳入れて22なの?
    トランポリンうちもある。結構狭くなるよね。

    • 0
    • 26
    • マドンナリリー(天界の美)
    • oRR/6i9ePU
    • 22/10/17 12:06:01

    建売
    キッキン込み18,5?とか
    そんなんだったはず
    広くは無い

    • 0
    • 25
    • 銀木犀(気高い人)
    • arRYdYoc2L
    • 22/10/17 12:05:43

    戸建て、今は夫婦2人暮らしで16畳。ソファーセットと電子ビアノ、オーディオだけなのに余裕はなくて。ダイニングテーブル廃棄しました。広くは無いけど子どもたちがいたら狭いと思う。

    • 0
    • 24
    • クマツヅラ(魔法)
    • q7xLH7J5jo
    • 22/10/17 12:05:19

    23畳狭いと思わない

    • 0
    • 23
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 9161YoMjHt
    • 22/10/17 12:03:44

    22。でも台所入ってるし、畳コーナーもある。おもちゃ広げたら狭いよね。トランポリンとジャングルジムあるし。

    • 0
    • 22
    • プルメリア(恵まれた人)
    • ls/qUX92+7
    • 22/10/17 12:01:41

    IKEAとかで家具配置のシュミレーションアプリあるから不安ならシュミレーションしてみたら?

    • 0
    • 21
    • マロウ(柔和な心)
    • Ri/ugS6JV1
    • 22/10/17 12:00:01

    >>19
    うちも窓大きくしちゃった。失敗だったかしら。
    なんか想像付かなくて。
    室内のイメージ図とか作ってくれるところもあるんだよね。模型は作ってくれたけど室内のイメージが湧かない。

    • 0
    • 20
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • jYi1SphC5B
    • 22/10/17 11:58:29

    キッチン込で25くらい。
    リビング22だけど私的にはもう少し小さくても良かった

    • 0
    • 19
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • UW8cyE4nDk
    • 22/10/17 11:56:13

    あんまり広くてもエアコンの大きさも変わってくるし大変。30だけど大きい窓ばかり設置してしまったから家具配置がワンパターンしか無理。無駄な空間が多いかな。わんにゃんの運動場になってるから活用できてんのかな。

    • 0
    • 18
    • マロウ(柔和な心)
    • Ri/ugS6JV1
    • 22/10/17 11:52:22

    >>12
    https://o-uccino.com/front/articles/53538
    調べてみた。戸建とマンションで違うのは知ってたけど、こんなに地域差あるんだね。
    うちは中京間だわ。

    • 0
    • 17
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 52kURNFTOX
    • 22/10/17 11:49:32

    >>12
    広いのは築40年などのアパートや団地じゃない?
    今は狭いよね。

    • 0
    • 16
    • モミ(高尚)
    • dzEzXGqLie
    • 22/10/17 11:46:43

    分譲マンションで18畳
    もうちょい欲しかったぁ

    • 0
    • 15
    • フラワーロック
    • xf9lUL+bDK
    • 22/10/17 11:46:36

    >>12
    そうだよね。
    マンションと戸建てだと一畳のサイズが違うよね。
    旦那が現場監督なんだけど、その家によって違うみたいにはいってた。うちは戸建てで江戸間の畳数だけど、マンションとかは小さいっていってた。

    • 1
    • 14
    • マロウ(柔和な心)
    • Ri/ugS6JV1
    • 22/10/17 11:45:16

    >>10
    そういうのがあったら狭いよね。
    うちもピアノと子供用のサークルでキツキツ。
    まぁ15畳だからそもそも狭いんだけど。

    • 0
    • 13
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 52kURNFTOX
    • 22/10/17 11:43:42

    縦に続いてるLDK25畳くらい。来年春頃にダイニング横に6畳の小上がりの和室を増築予定だよ。

    • 0
    • 12
    • プルメリア(恵まれた人)
    • ls/qUX92+7
    • 22/10/17 11:41:20

    >>2

    1帖の基準に『京間』『中京間』『江戸間』『団地間』『不動産間』ってあってそれぞれ1帖の面積違うからって思ったけど、今って不動産間を使ってる感じだから違うか。

    • 2
    • 11
    • 紅葉(山村)
    • 4hLVux5qQj
    • 22/10/17 11:39:12

    うちは18畳でソファーは導入せず、無印のビーズクッションにしてる。おかげで圧迫感は無いし備え付けの収納も付いてて良いけど、欲を言えば20畳以上欲しかったな。

    • 4
    • 10
    • フラワーロック
    • xf9lUL+bDK
    • 22/10/17 11:39:04

    20帖、建てたときはまあ満足だった。
    でも、その後ペットケージとピアノ置いてゴチャゴチャしてみえるからソファー捨てた。
    25ぐらいあるといいかも。

    • 0
    • 9
    • マロウ(柔和な心)
    • Ri/ugS6JV1
    • 22/10/17 11:35:53

    >>8
    私も作りたかったー
    でも無理だったー

    • 0
    • 8
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • ZudI1WNiPL
    • 22/10/17 11:29:42

    20畳。縦型リビングで好みではない。
    建売だから仕方ないんだけど、個人的にはマンションでよくある、リビングにもうひとつ仕切れる部屋が繋がってるのが良い。

    • 2
    • 7
    • プルメリア(恵まれた人)
    • ls/qUX92+7
    • 22/10/17 11:27:41

    LDK約26畳だけど丁度良いサイズ。
    横幅2.4mのオットマン付のソファ、横幅0.9mの一人がけ椅子と1.7mのダイニングテーブルを置いても動線にそこそこ余裕がある感じ。

    • 0
    • 6
    • コスモス(乙女の心)
    • ioUbvmWojB
    • 22/10/17 11:27:06

    賃貸だけど、リビングとキッチンで36くらい。
    好きな広さかな

    • 0
    • 5
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • arW3BjPeVs
    • 22/10/17 11:25:01

    >>2
    前は賃貸に住んでたけど、賃貸の1畳の方が何故か大きく感じたかも?
    人それぞれかもしれないけど、戸建ては意外と住んでみるとそんなに広く感じないなって印象。

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ