都会がない田舎のみの県はどこだと思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 94
    • 菜の花(前向き)
    • 22/10/14 22:44:30

    山口県を忘れてるよ。まぁ仕方ないね。

    • 2
    • 93
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/10/14 22:42:09

    三重に嫁いだけどイオンしかなくてつまらない。

    • 2
    • 92
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/14 22:37:50

    私は奈良好きだけど街の中心地でも田舎
    地図見ても古墳がそこらへんにあっておもしろい、そんなとこが私は好き

    • 1
    • 91
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/10/14 22:13:23

    政令指定都市がない県。
    ○○区があるとそこそこ栄えてるイメージ。

    • 0
    • 90
    • 水仙(自己愛)
    • 22/10/14 22:10:01

    >>65
    佐賀市内とか良い感じに田舎で住みやすいね。

    • 0
    • 89
    • ガザニア(天才)
    • 22/10/14 22:07:04

    >>87
    旅行で行った時に松江がある程度栄えてるように見えた

    • 0
    • 88
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/14 22:07:00

    都会の基準は?

    • 0
    • 87
    • りんご(偉大)
    • 22/10/14 22:03:41

    >>84
    本物の田舎を知らないのね
    島根に行ったらビルすらないよ

    • 3
    • 86
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/14 22:01:17

    >>84高さだけが都会じゃないよ。規模とか物価とか売り上げとか人口密度とか全てだよ

    • 0
    • 85
    • パンダ(ユニーク)
    • 22/10/14 21:48:37

    >>67
    長崎は田舎って感じでもない不思議な土地。
    坂と路地の港町じゃない?

    • 2
    • 84
    • アロエ(万能)
    • 22/10/14 21:48:23

    福岡
    粋がってる割に高い建物ない

    • 0
    • 83
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/10/14 21:46:28

    鳥取島根はやばい。県全体の人口でも広島市どころか岡山市より少ない。

    • 3
    • 82
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/14 21:44:47

    鳥取と島根
    山陰地方に入っただけで空気感が変わる

    • 4
    • 81
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/10/14 21:44:36

    愛知だね
    田舎しかないじゃん

    • 2
    • 80
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/14 21:42:17

    高知 徳島
    岐阜長野なんて都会に思える

    • 1
    • 79
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/14 21:39:55

    >>74千葉もそんなもんだよ。
    船橋なんて1分くらいで終わる

    • 0
    • 78
    • アロエ(万能)
    • 22/10/14 21:33:14

    富山
    閉鎖的で何もない田舎

    • 2
    • 77
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/10/14 21:25:42

    岐阜、長野

    • 3
    • 76
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/14 21:25:37

    青森とか。
    イメージです。

    • 1
    • 75
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/14 21:25:20

    >>73鬼太郎もコナンもおるわ!

    • 0
    • 74
    • ラブダナム(注目)
    • 22/10/14 21:24:33

    宮崎かな。

    嫁いだ友達に会いに行ったら、宮崎市の繁華街がある大通りが車3分で通過完了した。

    • 1
    • 22/10/14 17:33:50

    今まで行った事がある県限定だと鳥取かな。何もなかったよ。

    • 2
    • 72
    • 雪割草(信頼)
    • 22/10/14 17:00:03

    山梨は田舎レベル高かった
    東京から近いのに驚いた

    • 1
    • 71
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/14 16:58:24

    いばらぎ

    • 0
    • 70
    • 桜(精神美)
    • 22/10/14 16:58:05

    福井

    • 1
    • 69
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/10/14 15:09:22

    地元だけど秋田県。マジで都会が無い。

    • 2
    • 68
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/14 14:53:32

    岐阜

    • 3
    • 67
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/10/14 14:50:57

    田舎...そりゃ長崎のことやろーね

    • 1
    • 66
    • 竹(高い目標)
    • 22/10/14 14:36:59

    >>61 昔はあったよ。20年くらい前。

    • 0
    • 65
    • ラブダナム(注目)
    • 22/10/14 14:19:20

    佐賀です。住んです人が言うから間違いない!

    • 4
    • 64
    • 撫子(内気)
    • 22/10/14 14:13:00

    茨城とか栃木、群馬あたり

    • 1
    • 63
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/14 14:10:16

    秋田県
    いろいろとワースト1だし

    • 1
    • 62
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/14 14:09:17

    住んでる所がガッツリ都会ならほとんどの県が田舎のみだよね。

    • 4
    • 61
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/14 14:06:04

    山口県
    県庁所在地の山口市に映画館が無いのが衝撃だった。

    • 2
    • 60
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/10/14 14:05:25

    長野の都会は長野市と松本市、それ以外ない
    松本市にはPARCOも有るw

    • 2
    • 59
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/10/14 14:05:20

    岐阜県

    • 2
    • 58
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/10/14 14:05:14

    >>48
    田舎だと思う。
    ショッピングモールが多いし。

    • 0
    • 57
    •  銀河鉄道
    • 22/10/14 14:04:05

    >>56

    新幹線の客はトイレ休憩の為に停まるだけなので、アクセスが悪くても問題ない






    • 0
    • 56
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/14 14:02:01

    和歌山はアクセスが悪いよね

    • 2
    • 55
    • アベリア(謙虚)
    • 22/10/14 14:01:16

    >>3
    長野の都会ってどこ?w

    • 0
    • 54
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/10/14 13:59:45

    >>51
    米原ね。新幹線とまるけど駅周辺は穏やかだよ。
    少なくとも都会とは言えない。

    • 3
    • 53
    •  銀河鉄道
    • 22/10/14 13:56:32

    >>51

    新幹線の客がトイレ休憩の為に停まるだけなので、滋賀県、和歌山県はどちらでもよい






    • 0
    • 52
    • アザミ(独立)
    • 22/10/14 13:46:11

    >>48
    京都近すぎるから、県庁所在地にしてはかなり地味なんだと思う。住みやすいと思うけど。

    • 2
    • 51
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/14 13:46:06

    でも滋賀は新幹線止まるよね?

    • 2
    • 50
    •  銀河鉄道
    • 22/10/14 13:44:15

    ありきたりな都会に成ったら負けである


    これだけは言える


    ありきたりな都会に等成ってはいけない





    • 0
    • 49
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/14 13:40:33

    >>48熊本の再開発調べたら滋賀より都会っぽかった
    西宮的な

    • 1
    • 48
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/10/14 13:39:34

    滋賀の大津はそこそこ栄えてたよ。
    京都駅も近いし。

    田舎と定義するにしてもトカイナカだと思った。

    • 0
    • 47
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/14 13:38:32

    >>42
    佐賀はいきなり街になる所があるから友達とドラクエって呼んでる(笑)

    • 3
    • 46
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/10/14 13:36:46

    >>41
    行った事あるの?私も行った事ないけど、再開発業界では今熱いよ。サクラマチとか行ってみたい。

    • 0
    • 45
    • 百合(純粋さ)
    • 22/10/14 13:33:23

    >>32
    「再開発すごい」のレベル感が違う気がする

    • 3
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ