他人と同じIDになることってありますよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 194
    • フェンネル(称賛)
    • XkoIrS7Qjo
    • 22/10/11 20:11:49

    >>193ほらー!同一じゃん

    • 7
    • 22/10/11 20:09:33

    主のみ
    29 ラブダナム(注目)
    20UGC3+nv322/10/11 13:14
    端末変えたら他人と同一になることもありますよね?


    92 ラブダナム(注目)
    20UGC3+nv322/10/11 18:03
    同一でした。ごめんなさい。


    150 ラブダナム(注目)
    20UGC3+nv322/10/11 18:51
    >>145 それも私のように同一だったんでしょうね。


    164 ラブダナム(注目)
    20UGC3+nv322/10/11 19:12
    >>162 偽造なんですね。


    175 ラブダナム(注目)
    20UGC3+nv322/10/11 19:22
    >>174 端末と言われましたが不明です。


    178 ラブダナム(注目)
    20UGC3+nv322/10/11 19:23
    >>173 もういいです。私の同一だったので。


    181 ラブダナム(注目)
    20UGC3+nv322/10/11 19:25
    >>177 >>179 ですね。ごめんなさい。同一でした。


    184 ラブダナム(注目)
    20UGC3+nv322/10/11 19:30
    このままだと悔しいので、また言い訳して乗り込むか考え中です。
    このスレを建てたのを別人ということにするのも面白いかな。


    185 ラブダナム(注目)
    20UGC3+nv322/10/11 19:31
    ID被りはありませんでした。しめます。


    191 ラブダナム(注目)
    20UGC3+nv322/10/11 20:05
    はい、ID被りはないです。ごめんなさい。

    • 2
    • 192
    • 金木犀(志の高い人)
    • wsMWPp8p+R
    • 22/10/11 20:09:31

    そりゃそうだ

    • 1
    • 191
    • ラブダナム(注目)
    • 20UGC3+nv3
    • 22/10/11 20:05:00

    はい、ID被りはないです。ごめんなさい。

    • 3
    • 190
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • FILRyMSDxK
    • 22/10/11 20:03:37

    え!やっぱり他人で同じIDはなかったんだ?
    当たり前なんだけどやっぱりーって感じ

    • 4
    • 189
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • SUgxYYO32t
    • 22/10/11 20:01:50

    まあ確かに同じIDの人が同じトピに何人もいたら怖いね笑

    • 4
    • 188
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • SZxK39Fz/d
    • 22/10/11 20:01:22

    なーんだ、ID同じってありえないのか。

    • 3
    • 22/10/11 19:47:42

    何ヶ月も同じIDになる人は使用ブラウザにログインしてネットしてる場合ですね。基本的に。

    ブラウザにログインせず出入りしたり、ブラウザの匿名モード的なもので行うと、自動生成されるものは立ち上げる度に振られるものが変わります。

    だから、使ってるブラウザの使用モードで切り替わるタイミングも違ってきます。そこにご利用されてる、ルーターのwifiとかの割り振りが変わるタイミングやプロバイダの割り振り切り替え時間でも切り替わり入りますよ。

    私は、単にID被り指摘されて、くじ当たったって感覚で面白かったから、このトピで私もあったよー!ってノリで書き込んだだけだったんですが、ここで私にあり得ないって言って来てる方々たちは、ID生成のカラクリ自体も設置する意味合いもご存じなかったようで、なんかすみません。

    ちなみにID表示させるためのソース(プログラミングの構文)自体もかなり昔からあるもので、無料のサイト作成How toサイトや動画で出されてるものなので特殊なものでもありませんよ。

    • 4
    • 186

    ぴよぴよ

    • 185
    • ラブダナム(注目)
    • 20UGC3+nv3
    • 22/10/11 19:31:26

    ID被りはありませんでした。しめます。

    • 4
    • 184
    • ラブダナム(注目)
    • 20UGC3+nv3
    • 22/10/11 19:30:52

    このままだと悔しいので、また言い訳して乗り込むか考え中です。
    このスレを建てたのを別人ということにするのも面白いかな。

    • 4
    • 183
    • バッカリス(開拓)
    • hicFV8axSx
    • 22/10/11 19:28:46

    やっぱ同じにならないんだね

    • 4
    • 182
    • ラブダナム(注目)
    • QXKon9e5LK
    • 22/10/11 19:26:49

    ID被りの証拠が出てこないことが何よりの証拠

    • 1
    • 181
    • ラブダナム(注目)
    • 20UGC3+nv3
    • 22/10/11 19:25:26

    >>177>>179ですね。ごめんなさい。同一でした。

    • 2
    • 180
    • ガザニア(天才)
    • T6ggdeHuif
    • 22/10/11 19:25:14

    >>174
    同じIDが何ヶ月か続くのは、そんなに珍しくないよ。

    • 4
    • 179
    • バッカリス(開拓)
    • QMp2I/djqR
    • 22/10/11 19:23:40

    自分と同じIDの人がいたら逆に怖いわ

    • 4
    • 178
    • ラブダナム(注目)
    • 20UGC3+nv3
    • 22/10/11 19:23:15

    >>173もういいです。私の同一だったので。

    • 1
    • 177
    • チコリ(質素)
    • 5mRvRHQstR
    • 22/10/11 19:22:45

    ハンネ被りは聞くけど
    IDだものねぇ

    可能性があるとしたら
    家族の誰かが同じWi-Fi網から
    投稿してる、かなぁ
    (私の環境だとタブレットもPCも同じIDになる

    • 8
    • 176
    • マネッチア(沢山の話)
    • nq7fMOq/9c
    • 22/10/11 19:22:15

    >>164

    偽造かどうかは、あのスクショ出して嬉々として鬼気迫った勢いで噛み付いて来た人しかわかりませんね。

    でも、これまでに世界中でそういう偶然でパスコードがかぶったりでニュースになること起きてもいるし、確率としても普通に起きるものではありますよ。

    だから、私は被っただなーへーって感じで、不正トピだしで、そのトピに行かなくなって終わったんですけどね。

    ま、別に、元々、お飾り表示だから、被っても問題ないと思いますよ。

    荒らし防止や、フィッシング詐欺のサイトとかにそれっぽく見せるために、表示させる埋込みなので。

    • 1
    • 175
    • ラブダナム(注目)
    • 20UGC3+nv3
    • 22/10/11 19:22:11

    >>174端末と言われましたが不明です。

    • 1
    • 22/10/11 19:19:38

    >>172
    あら。じゃあ逆にどうやって何ヶ月も前のIDと同じにするのか…それも遡れば種あかししてるのかな。

    • 0
    • 173
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • lxQYL3QlpZ
    • 22/10/11 19:18:32

    >>152
    一般論の話なのでその根拠はあるとずっと仰ってる様ですが。

    ママスタでの例が示せないと、ママスタ外の事実まで無しになっちゃうんですか?

    トピの流れ的に最初、「IDがかぶるなんてありえないから、主さんが嘘を付いてる、IDかぶりは無い無い」って書き込みが続く中で、「IDが割当てられる仕組み的には被る確率はゼロでは無いんだけどね」っていう一般的な話をしただけだと受け取ってました。

    結果的に主さんはIDかぶりでは無かった。ただそこから→やっぱりIDがかぶることはないんだ→IDがかぶる確率ゼロってこと、と全体を結論付けるのっておかしくないですか?

    IDはめったにかぶらない、このケースもかぶってなかった。ただIDがかぶる可能性はゼロではない。ってだけじゃないですか?

    • 2
    • 172
    • ダリア(栄華と移り気)
    • n0XMAXtIEw
    • 22/10/11 19:16:54
    • 1
    • 22/10/11 19:16:27

    >>169
    そうなんだ。リンク先で認めたのかな?最初に見たきり見てなかったわ。

    • 0
    • 170
    • リナリア(私の恋を知って)
    • q9ETGgGNlS
    • 22/10/11 19:15:28

    >>165どこが??同一だったじゃないの

    • 1
    • 169
    • ミムラス(援助の申し出)
    • LXOVVLmOr8
    • 22/10/11 19:15:05

    >>165
    実際同一だったからねぇ笑

    • 2
    • 168
    • アンスリウム(強い印象)
    • ZgQOnq9xJa
    • 22/10/11 19:13:42

    >>154

    8と145は私だけど、151は違う人。
    10個目IDかな?

    • 0
    • 167
    • 桜(精神美)
    • GAuBJmIxXC
    • 22/10/11 19:13:40

    >>162
    ウィンドウズ1ケタ台から

    年寄り

    • 0
    • 166
    • アンスリウム(強い印象)
    • ZgQOnq9xJa
    • 22/10/11 19:13:30

    >>154

    8と145は私だけど、151は違う人。
    10個目IDかな?

    • 0
    • 22/10/11 19:13:27

    >>79
    私アフォなのでよく理解出来ないんだけどブラウザ閉じたら変わる、閉じなくても日付変わると自動で変わってしまうんだよね?同じIDが二度と使われないかどうかははっきりしないとして、日付変わったら自動で変わるのに数ヶ月前の書き込みと同じID見つけて同一だ!って断定するのって変じゃない?

    • 2
    • 164
    • ラブダナム(注目)
    • 20UGC3+nv3
    • 22/10/11 19:12:46

    >>162偽造なんですね。

    • 0
    • 163
    • 鼻(顔の一部)
    • OcvA7AGJbV
    • 22/10/11 19:10:46

    >>161
    確かに。ここでも1人しか見てない(自称)だし。

    • 1
    • 22/10/11 19:10:29

    >>150

    私は普段今回のようにスレ入る度に新ID振られるようにして入ってるんで。

    数値的にめったにバッティングしないってだけだから、さっきも書いたけど、福引のガラガラで一回目に一等賞引いちゃうみたいな偶然が起きたか、そこの執拗なアンチさんが偽造スクショ上げたかじゃないですかね?

    これで9個目かな?ID。

    こういうIDの変え方は自サイト運営したことある人やウィンドウズ1ケタ台からパソいじってる人は知ってるし、そうじゃない人も多少検索使えたら出来ることなんで、ID表示とかIPアドレス表示って、ダミーのオービスかダミー監視カメラみたいなものなんですよ。

    • 1
    • 161
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 3TA6JIfuRu
    • 22/10/11 19:03:47

    あったらもっと問題になってるよ(笑)

    • 4
    • 160
    • バッカリス(開拓)
    • oC5Qm1Fj6l
    • 22/10/11 18:59:31

    普通に考えてないよな……

    • 3
    • 159
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • gGtZT86Y/h
    • 22/10/11 18:57:24

    なんだw
    国際オババの自演だったんだ笑

    • 2
    • 158
    • ガザニア(天才)
    • T6ggdeHuif
    • 22/10/11 18:57:18

    >>155
    携帯とかによって違うよ。私の今の携帯だと、切り替えるとすぐ変わる。

    • 1
    • 157
    • ハナニラ(出会い)
    • uk+mvJppxE
    • 22/10/11 18:56:30

    ふーん、結局ないのかい

    • 1
    • 156
    • ルバーブ(忠告)
    • eEs6BYVS8O
    • 22/10/11 18:56:17

    >>149稀なことがしょっちゅう起こるってことですかね?
    関数がどうちゃら…って言ってますが、証拠がなけりゃ可能性ゼロでしょ。
    どれたけ論じようが。それが何でわからないんだろうか。

    • 1
    • 155
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • gGtZT86Y/h
    • 22/10/11 18:55:29

    IDってどうやって自分で変更するのー?

    • 2
    • 154
    • ラブダナム(注目)
    • cQhuiVuItw
    • 22/10/11 18:55:03

    >>8>>145>>151書き方一緒

    • 4
    • 153
    • ルバーブ(忠告)
    • eEs6BYVS8O
    • 22/10/11 18:53:57

    >>149では、>>99さんのお話についてはどうお考えで?笑

    • 2
    • 152
    • フロックス(温和)
    • Sef4NNS+A2
    • 22/10/11 18:53:29

    >>151
    あるかもしれないけど、誰も証拠は持っていないし

    証明しようがないから今のところ無しってことですよね

    • 6
    • 151
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • lxQYL3QlpZ
    • 22/10/11 18:51:46

    >>114
    ゼロではないって言った人は、一般論を言っているだけだと思って読んでたのですが。

    このケースに対して証拠を示す必要ってありますかね?もともと普通は起こらないことが起こったのかと思いきや主さんの勘違いだっただけで。

    それとIDがかぶる可能性はゼロでは無いってことは別の問題だし、矛盾してないと思いますが。滅多に起こらないことに変わりは無いので。

    • 3
    • 150
    • ラブダナム(注目)
    • 20UGC3+nv3
    • 22/10/11 18:51:04

    >>145それも私のように同一だったんでしょうね。

    • 4
    • 22/10/11 18:50:34

    >>146

    とりあえず、わかってないのはあなたたちですよ。

    関数上、バッティングすることがあるのは判明してるので、理論的にはバッティングすることはあるが正解。

    大文字小文字数字のランダム生成なだけなので、バッティングする確率は数値的にはマレですが、くじ引きと一緒で一回目に誰かのIDを偶然引くことがあるって話ですよ。

    まあ、主さんは自作自演でしたがね。

    8回目変更。

    沢山ハートついたり、異様に似た文章で沢山のIDの書き込みは、こんな風に何回でもID変えられるから起こることなんで、ママスタの書いてるID付きなりすまし防止って効果はないですよ。

    • 0
    • 148
    • モミ(高尚)
    • 5n6wC+eGOh
    • 22/10/11 18:44:53

    >>145
    スクショがないのに証拠??どういうこと?

    • 4
    • 147
    • ルバーブ(忠告)
    • eEs6BYVS8O
    • 22/10/11 18:44:31

    >>145え?IDって自由に変えられるんですか???
    >>99さんの書き込みはどう説明されますか?

    • 1
    • 146
    • ルバーブ(忠告)
    • eEs6BYVS8O
    • 22/10/11 18:40:39

    >>143やばい頭でドン引きです。
    「なりすまし防止」の意味、理解出来ないなんて可哀想です。
    そんなに自分の考えをどうしても貫きたいなら、どうぞご勝手にww
    こちらでは同じIDはないって主が証拠示してくれてるので、あなたの証拠のない答えに興味はありませんのでww

    • 6
    • 22/10/11 18:38:52

    >>142

    主が示したのは主がID変更せずに自作自演でしたってタネ証しでしょ?

    でも、私は実際に、一回コメしかしなかったとこでミントさんやみつばさんみたいな感じの人に、スクショを証拠に出されたからね。

    まあ、そのスクショがアンチスレの燃料のための偽造だったかもしれないけどw

    とりあえずID表示にさして意味ないっていう証拠にはなるでしょ。
    自由にID変えられる証拠にはなってるし。

    確率も有限だから、数打ちゃ、偶然同じの引くことあるのは、当たり前のことだし。

    • 0
1件~50件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ