140万円代、手取りで損する年収で働いている人居る?

  • なんでも
  • クルクマ(酔いしれる)
  • 22/10/07 18:07:05

私は主担の保育士なので、自分の給料を減らすために欠勤という訳にはいきません。なので、詳しい思い出をしつつ働いています。周りから、やめれば?とか言われてしまうけれど。そんな無責任な事は出来ない。
同じように、1番損すると言われる金額で働いている人、どれぐらい居るんでしょうか?単純に同じ境遇の人とお話しがしたいと思っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/10/07 19:47:09

    >>2
    主担は、新任がわずか3週間で辞めてしまって、当時、指導保育士として副担任だった私が引き継ぐ事になりました。フルタイムでは無くて16時までです。でも、責任は正規と同じなので、来年度はフルタイムパートを希望したのですが、NGでした。

    • 0
    • 2
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/10/07 18:41:10

    主担の保育士さんがそんなに給料少ない事に衝撃。。
    フルタイムパートで働いてそれなの?
    正社員になればもっと増えるんだよね?

    主担を自分で引き受けたなら文句言えないと思うけど、無理矢理主担にさせられたのかな?

    主婦をその働き方させる園も園だね。

    自分がその働き方でいいと思ってるなら将来の年金がほんの少し増えるんだと思って働くしかないかな。

    • 2
    • 1
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/10/07 18:35:52

    誰も居ないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ