塾代、高いね

  • なんでも
  • 富士山
  • 22/10/05 13:47:50

小学生 進学塾4万
中学生 個人塾2万5千円

子どもの希望で通塾してるけど、貯蓄ベースが一気に落ちた。

教育費=ほぼ塾代と痛感してるわ。

学校費以外の教育費、いくらかけてますか?

出来れば子どもの数と世帯年収もあわせてお願いします。

主は世帯年収800万。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 78
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/10/08 12:28:38

    10万以上

    次男が中3で受験対策始まってから毎月10万かかってる。でも本人やる気出してるし休まず通ってるから応援してる。

    シングルで年収650万、養育費が年48万。

    • 1
    • 77
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/10/08 10:57:38

    高2、昨日予備校で1年分の講座購入してきたわ。98万円。下の中2も来年度は70万かかる。分かってたことだから驚いてはない。ダブル受験には備えが大切やなー。

    世帯年収800から850万くらい。

    • 0
    • 76
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/10/08 10:50:13

    >>72それでやってける?年収上がって塾通えるといいね

    • 1
    • 75
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/10/08 09:59:50

    ~3万円未満

    小3、そろばんと塾。
    子供2人やけど下の子はまだしてない。
    世帯年収900万。

    • 0
    • 74
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/08 09:53:14

    >>71
    そうなんだね!いまはネットで情報入るから最低東大入れるくらいじゃないと宣伝にならないんだろうね。理三の半分は鉄緑生で、海外有名大目指して理三すら滑り止めなんて子もYouTube出てるし。

    • 0
    • 73
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/10/06 14:01:40

    5万円以上7万円未満

    世帯年収1,300万
    子供二人で、習い事代月57,000円
    上の子が成績悪すぎて、個別指導の代金がかさむ…

    • 1
    • 22/10/06 13:54:54

    ~3万円未満

    幼稚園からZ会、大手塾の模試会員(無料)。今中3。
    中受の時は短期間通塾したが、塾は性に合わないらしい。でも高校からは多分塾に行く。
    年収2千万ちょい切れるくらい。

    • 0
    • 71
    • 雪割草(信頼)
    • 22/10/06 13:39:57

    >>67
    すごい条件!東進も東大確実みたいな人だけっぽいね。平成時代は旧帝レベルでも年間10万だったり、偏差値70くらいの高校生ってだけで模試も無料とかワンコインとか、あ、でも駿台模試は定価だったな。今やそこそこ成績上位者ほど課金が必要なのね・・・

    • 0
    • 70
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/10/06 13:14:49

    >>61親次第ではない。

    • 1
    • 69
    • 葡萄(元気)
    • 22/10/06 13:05:35

    10万以上

    子供は低学年が2人。英語が激高で、それだけで二人で12万円。他は、公文とスポーツをそれぞれで2人で5万くらい。合わせて17万強か。考えないようにしてるけど、改めて直視すると恐ろしい。
    世帯年収2500万。

    • 0
    • 68
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/10/06 12:50:49

    ちなみに鉄録は無償枠ないよ。無償あるのって大手だけじゃないかな。最終目標は合格だからコスパばかり拘ってられない。

    • 0
    • 67
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/10/06 12:41:51

    >>55
    駿台の現役特待生は偏差値80、全国順位二桁前半とかだよ。
    有償で通う子がいないと経営が成り立たないから仕方ない。

    • 0
    • 66
    • 造花(偽物)
    • 22/10/06 11:56:28

    3万円以上5万円未満

    中高一貫校の中学生二人で今はこんなもの。
    大学受験用塾に通い出したら、1人5万程度で受験学年は10万かな。
    今は学校の講座とオンライン英会話と大学受験への数学とか書籍や参考書買う程度だから1人1万円台。

    • 0
    • 65
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/10/06 11:50:53

    >>57
    それ、カツカツって言わないよ!めっちゃ頑張ってるから自分を褒めていいと思う。

    • 0
    • 64
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/10/06 11:44:43

    ママスタだから10万以上が多いかと思ったら、年収高くても堅実な方が多いですね。

    まだまだコメントお待ちしてます!

    • 0
    • 63
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/05 23:47:46

    ~3万円未満

    下の子が高校生で2万

    • 0
    • 62
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/10/05 23:45:49

    3万円以上5万円未満

    週3日が一番成績伸びたから3万5000円で個別指導塾
    ほぼ、期末考査も90点以上だったし
    安いからそんなに塾には期待してなかったけど、相性があってるみたい
    スタサプは学校の宿題ででるし

    一人っ子、世帯年収680万
    もうすぐ、住宅ローン終わるから貯蓄はこれからするけどなんとか大学費用だけは貯まっている
    来年からは映像コンテンツありの講座に変更しようかなと検討中
    自分で先へすすんで欲しい

    • 0
    • 61
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/10/05 23:16:19

    ~3万円未満

    スタサプと参考書、問題集のみ。
    やる子はやる。親次第。

    • 0
    • 60
    • 菖蒲(適合)
    • 22/10/05 23:16:05

    ほぼ0円

    自習ができる環境あればいい
    頭いいから

    • 1
    • 59
    • 杏(臆病)
    • 22/10/05 23:13:08

    5万円以上7万円未満

    高校生
    個人塾、月6万ちょっと
    季節講習も入れて月平均にしたら、もうちょっとかかってる
    一人っ子

    • 1
    • 58
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/10/05 23:08:27

    ほぼ0円

    大学生になったから。
    それまで、受験前は月に6万くらいかけてたよ。
    世帯収入は1500万弱。

    • 1
    • 22/10/05 23:00:25

    >>21

    やりくり上手ではないけど、削れるとこは頑張ってます。通信費とか。
    何とか月12万の貯金は死守してるけど、カツカツです。

    • 0
    • 56
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/10/05 22:25:47

    3万円以上5万円未満

    中2、一人っ子。世帯年収1000万円。
    私立中だから、塾以外に教育費かけるほど余裕無い。

    • 2
    • 55
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/10/05 22:23:26

    >>54 昔は成績いいほどお金かからなかったのにね。模試もタダだし予備校も年10万とか、成績悪い生徒から集金するシステムだったのに、いつからこうなったんだろうねー少子化だからか?

    • 2
    • 54
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/05 22:14:31

    >>42
    バカすぎたら塾が受け入れしてくれないよ。
    金掛けるのは一定の偏差値以上。偏差値に比例して塾代も上がる。塾に行かずにトップ校は学校に数名いたら多いレベル。ママスタだとゴロゴロいるけどね。

    • 4
    • 53
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/05 22:14:09

    ほぼ0円

    中1だけどまだ塾行ってなくて。
    来年から行こうと考えてる。

    • 0
    • 52
    • 百合(純粋さ)
    • 22/10/05 22:12:05

    ~3万円未満

    高校生 塾無し
    中学生 塾 17000円

    下の子の高校次第では、私立高校の学費プラス塾代とかもあるかも?怖い((( ;゚Д゚)))

    世帯年収800万。これからのこと考えると不安。

    • 1
    • 51
    • サボテン(燃える心)
    • 22/10/05 21:44:34

    >>42
    塾に行かずにって子は偏差値60以下の公立校が志望校が多いだけかと思いますよ。後は運動などでの推薦ね。
    65以上の私立を狙っている子たちはほぼ通塾していませんか?我が子の周りはそうですが。
    稀に並外れたレベルの子はいますがそんな子は本当にごく僅かでは?

    • 4
    • 50
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/05 21:41:32

    >>25
    下の子英会話も習ってるから5番の7万以上になるや
    塾代しか考えてなかったけど、ピアノと習字と英会話もやってた

    • 0
    • 49
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/10/05 21:40:28

    ほぼ0円

    上が中学生だけど順位10位以内だし部活忙しくて塾行きたくないって地道に頑張ってる。

    下の小学生5年もまだ頭いい。

    • 2
    • 48
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/10/05 21:37:22

    7万円以上10万円未満

    小6(受験生)
    高1

    • 1
    • 47
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/10/05 21:34:24

    ほぼ0円

    子供は中学生一人
    私立だから学校以外は何もなし
    大学受験も校内である程度やってくれるから今後も塾は行かない予定
    世帯年収は800万円くらい

    • 0
    • 46
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/05 21:12:05

    >>44
    まだ子供小さいでしょ?
    子供が大きくなれば、ほんとにこんなにかかるんだって分かるよ

    • 8
    • 22/10/05 21:06:45

    5万円以上7万円未満

    小学生2人
    上塾6万習い事1.5万
    下習い事2万
    世帯年収2000万円

    • 0
    • 44
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/10/05 21:06:30

    ここは金持ちのフリして書き込む場所なのね笑

    • 0
    • 43
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/05 21:03:49

    7万円以上10万円未満

    子供2人、高校生65000 中学生30000
    年収1300

    • 0
    • 42
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/10/05 21:02:35

    子供がバカだと大変だよね

    • 3
    • 41
    • 杏(臆病)
    • 22/10/05 21:01:33

    ほぼ0円

    子供二人
    シングルで250くらい
    お金あるなら教育費かけていいんじゃないの?

    • 0
    • 40
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/10/05 20:59:02

    ~3万円未満

    塾1科目→12000円弱のみ。
    だけど上の子が大学生だから月10万必要。
    この教育費が一番強烈。世帯年収600万。

    • 0
    • 39
    • とんとん拍子
    • 22/10/05 20:43:54

    10万以上

    小学生2人
    上の子6年SAPIXと家庭教師17万
    下の子低学年くもんとスイミング2万5千円
    世帯年収4000前後

    • 0
    • 22/10/05 20:42:21

    ほぼ0円

    学校以外は全く教育費かけてない。
    中学から私立が2人。
    世帯年収1800万。

    • 0
    • 37
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/10/05 20:33:43

    ~3万円未満

    みんなすごいね
    高校になったら凄そうで怖い

    私立中 塾なし 
    小学生 月5,000くらいのテスト生
    習い事に1.5万
    年収950

    中学の間はまだ親が解答できるので塾なし予定。中受の通塾もトータルで100万いってない親孝行。

    • 0
    • 36
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/10/05 19:32:57

    5万円以上7万円未満

    通常はこのくらい、季節講習の時は毎月の授業料と別に20万~
    現在小学5年、中受します。
    上の子も小学生が目指してるのと同じ学校で高2です、大学附属の中高一貫。この子はこの学校入ってから塾に行ってません、下の子もそうなる予定。
    末っ子が2月から小学生が通ってるのと同じ塾に通います現在小学2年。

    世帯年収は約2400万

    • 0
    • 22/10/05 19:19:19

    >>22

    教育費以外の割合が低いのと、子どものたっての希望なので転塾は考えていないんです。

    下の子はどうしても行きたい公立中高一貫校があり中学受験予定。
    合格してもしなくても中学では塾を辞める予定です。
    (1人で計画的に学習出来るの子です)

    想定外は上の子。
    ほどほどでいいと本人も話していたのに、今の偏差値よりも5も上の公立高校を受験したいと。
    自力では無理と思い、塾に行かせることにしました。


    塾なしで志望校に入れる子ってすごい。

    • 0
    • 34
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/10/05 17:03:49

    3万円以上5万円未満

    年子です。

    • 0
    • 33
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/10/05 16:39:58

    3万円以上5万円未満

    小学生2人と乳児(なし)
    上の子 塾1万、習い事2つ
    下の子 進研ゼミ、習い事3つ
    34000円

    800万でそこまで掛けられるなんてやりくり上手!

    • 0
    • 32
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/10/05 16:38:46

    3万円以上5万円未満

    上、2.6万
    下、1万
    世帯年収500万ちょいかな

    • 0
    • 31
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/05 16:38:20

    >>28
    シングルなのに偉いね
    やりくりじょうずなんだろうな

    • 0
    • 30
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/10/05 16:35:28

    ほぼ0円

    高1で通塾してないからゼロ。
    中3の塾では年80万くらいだった。
    予定外の私立になったから、年間の学費と部費、遠征費の方が中3塾代より高い。
    一人っ子850万

    • 0
    • 29
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/05 16:07:21

    ~3万円未満

    塾2万円

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ