パートか正社員か

  • なんでも
  • ブリオニア(幸せの選択)
  • 22/10/03 15:13:26

気になる求人が2個あります。

パート(大手)
物流の事務
時給1050円
10時〜16時(1時間休憩)
マイカー通勤可
未経験可、事務経験者は歓迎

正社員(中小企業)
建設会社の事務
月給14万円
9時〜17時(1時間休憩)残業なし
マイカー通勤可
未経験可

2つの求人で悩んでいます。
事務は未経験です。
ゆくゆくは扶養を抜ける事も考えてはいます。
あなたならどちらに電話しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/10/03 22:59:57

    パート。
    建設会社の事務はちょっと特殊だよ。

    • 0
    • 19
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/03 22:57:03

    私、どちらもいやだ

    働きたくない

    のーんびり生きていきたい

    • 1
    • 18
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/03 22:55:28

    両方。
    どちらにも採用されない可能性もあるよ。

    • 1
    • 17
    • エビネ(真実)
    • 22/10/03 22:50:58

    私ならパート

    • 0
    • 16
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/10/03 16:38:50

    未経験可とは言っても、世の中のわりと多数が土日祝休みたい中、給料安くてもやっぱり事務って人気だから経験者の応募があると思う
    うちの近くの建設会社の事務は図面書いたりとかもやるけどそこまではやらないのかな?
    まずはパートで経験積んで正社員にステップアップでもいいんじゃないかと思うけど、年齢的にちょっと焦らない?
    同世代なのでこれでギリギリだと思ってパート事務に転職したけど、扶養抜ける事も考えるなら両方受けてみたら?

    • 1
    • 15
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/03 15:36:59

    >>6
    そうですよね。
    正社員の方は年間131日休みがあると書いています。
    年齢42歳で事務未経験なので受かるかもわかりませんが‥。

    • 2
    • 14
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/10/03 15:35:16

    手取り14なら社員がいいけど、
    14から引かれたら安いよね。
    物流にして、数年したら社員にしてくれ
    ないか打診したら?
    昔、バイトからやめようかでも社員なれる
    ならと伝えたら、してくれた。

    • 0
    • 13
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/03 15:34:18

    >>5
    昇給はあるけど去年はなかったみたいです。
    あと賞与は1、2万円でるみたいです。

    • 0
    • 12
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/10/03 15:33:16

    パートでも10万稼いだらいろいろ引かれるよね。
    それなら元が高い方がいいんじゃないの?
    扶養を抜けたいなら、稼ぎたいってことでしょ?

    • 1
    • 11
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/03 15:32:54

    >>4
    正社員は月給だから万が一休まないたいけなくなってもお給料はでますよね。

    • 0
    • 10
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/03 15:30:32

    >>2
    子どもは中学生です。

    • 0
    • 9
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/03 15:28:10

    私も前職が物流会社で今建設会社の事務なんだけど、仕事内容は物流の方が楽かも?
    今の会社入った時、建設は未経験だったし仕事量多くて全然覚えれなくて大変だった!やる事多いし
    パートの方が楽だし社員で14万って事は色々引かれたら10万ぐらいじゃない?

    • 3
    • 8
    • サンセベリア(永久)
    • 22/10/03 15:26:39

    正社員は、14万から保険年金を引かれるの?

    昇給やボーナスあるなら、正社員。

    • 3
    • 22/10/03 15:24:52

    断然パート
    14万なんて、手取り10万ないやん(笑)

    • 2
    • 22/10/03 15:24:14

    出勤日数や休日を優先したいならパート。
    稼げる額優先なら正社員でしょう。

    ざっくり計算したけど、正社員の方が時給計算だと若干安い。
    でも祝日なんかが続いても給料減らないのが月給制の良いところ。

    • 3
    • 5
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/10/03 15:23:57

    正社員の方、給与安すぎませんか?
    昇給やその他手当あるのかな?

    • 2
    • 4
    • バッカリス(開拓)
    • 22/10/03 15:23:20

    正社員。
    長く働けそう

    • 1
    • 3
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/03 15:21:43

    パート!

    • 2
    • 2
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/03 15:21:30

    年齢は?

    子どもは大きいのかな?

    • 0
    • 1
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/03 15:20:42

    どちらも
    土日祝の休日です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ