町内の運動会って

  • なんでも
  • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
  • 22/10/02 20:01:27

みんな行く?
行きたい?
来週学校の運動会で今日町内だったんだけど行かない予定が知り合いにお願いされてでたんだよね。
ゴミ袋とかお弁当ほっともっととかもらったけど正直ほっともっとまずいし日曜日の朝から早起きして暑いし直射日光バテるしあれに張り切って行く人たちの気がしれない

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/10/26 11:19:05

    今の町内に越してきたばかりのとき、町内会婦人部のマダムが、運動会参加しないかと19時ころに訪問してきたよ。
    2歳と数ヶ月の赤ちゃんいるので とお断りしましたね。
    テントもなければ赤ちゃんのオムツ替えるところもない。テントはジジババ優先だと。ジジババは早く○ぬのにね(笑)

    • 0
    • 26
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/10/26 11:17:21

    行かない
    なんならその日は朝から遠出する

    • 1
    • 25
    • パキラ(幸運)
    • 22/10/26 11:14:16

    行かないー

    • 0
    • 24
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/26 11:11:40

    >>21
    子どもの頃は私も楽しかったな。
    別の小学校の子供達やら、近隣の中学校、高校の人達が集まるから交流会みたいなイベントだったよね。
    遠くに出かけることも無かったから楽しみだった。出店も出て、ちょっとした祭り

    • 0
    • 23
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/03 07:02:10

    子供会に所属してたときは子供と出てた。
    なんかうちの町は各地区で子供達にチアガールやら応援団やらせなきゃならなくて運動会の1ヶ月以上前から準備しなきゃならなくて大変だった。

    • 0
    • 22
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/10/03 06:56:13

    町内会費を払わない地元民ママたちが
    景品と弁当狙いできている
    よそ者は、そういう事をしたら何ももらえなちのに。

    • 1
    • 21
    • 撫子(内気)
    • 22/10/03 06:51:02

    懐かしいな。子供の頃は、出店も出るし楽しみだったな。今は無いなぁ…。

    • 0
    • 20
    • 楓(寡黙)
    • 22/10/03 06:42:36

    うち子供の景品、お菓子、蛍光ペン、非常食ご飯だったよ。
    学校かしきり、警備員何人もよんでやる意味はないなとは、、、
    後世に残したいとおもっているのか、、、


    役員だし、年寄りばかりだから若い人競技フル稼働だよ。。。

    • 0
    • 19
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/10/03 06:26:45

    >>18
    やる必要はない

    • 2
    • 18
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/10/03 06:26:09

    え、私結構やる気派(笑)
    出る人も少なくなったからやる必要あるのかな?とは思うけどね。

    • 2
    • 17
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/03 06:24:30

    行かない。去年町内会の役員だったから運動会あったら行かなくちゃ駄目だったんだろうけど、コロナで行事すべてが無くなった。

    • 0
    • 16
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/03 06:21:59

    まだそんな事やってるとこあるんだね(笑)
    ど田舎??

    • 2
    • 15
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/03 00:32:15

    行かない。行きたくもない。

    • 1
    • 14
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/03 00:19:59

    その土地でずっと住み、若いうちは我慢して参加。年寄りになったら暇潰しにもタダ酒宴会にもなって、若いうちの苦労がチャラになるパターンかな?
    昭和じゃあるまいし、そんな年功序列みたいなのいらんかな町内会費下げて欲しいよ。
    飲みたい人で自費で飲み会してよね

    • 2
    • 13
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/10/03 00:17:22

    町内会とか全て無くなれば良い
    自分のことは自分で
    清掃も市民税で業者頼めばいい話し

    • 3
    • 12
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/10/02 23:47:20

    子どもが小さいうちはイベント的な感じで参加してたけど出るの嫌がるようになってからは面倒だよね。
    うちのとこはわりと豪華なお弁当だからそれ狙いも多いかも。
    役員とか班長してると出ないわけにはいかないし。

    • 0
    • 11
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/10/02 23:43:07

    私コロナ前は毎年運営手伝い側してた。
    子どもがリレー出たくて参加するから親も付き添うパターンと、町内会長たちから頼まれて仕方なくでてきてるパターンとなんらかの役をしてるから来てるのがほとんど。
    (高齢者にとっては大縄跳びとかキツイから)
    喜んで自分から来てる人は少ないなー

    • 0
    • 10
    • 匿名の希望
    • 22/10/02 23:25:11

    私の近所の人はタダで色々貰えるってのと話す人が沢山いるってので参加するみたいだけど、私は参加しない。

    • 1
    • 9
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/10/02 23:11:00

    私の住む地域は高齢者が多いから若い人がいなければ競技に出れる人がいなくて、強制参加だよ。

    高齢者はグラウンドの端っこで、わちゃわちゃと応援。
    高齢者より少し若めの人は酒飲んでワーワー。
    さらに若い人は高齢者に『ほらほら、若い人達は競技に出て!』と言われて嫌でも競技に…。

    『こんな運動会、やめちまえ!』と思うけど、コロナになってからは中止になってます。

    • 3
    • 8
    • チコリ(質素)
    • 22/10/02 23:08:25

    運動会に限らずあんな行事だいたい嫌々でしょ。無くなればいいのに?

    • 2
    • 7
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/10/02 23:07:55

    班長のときは仕方なく出るくらい
    私の町内の運動会、お昼休憩ビール飲み放題だからか人めっちゃいる
    拘束時間長いし、年寄り多いから年代別リレー出されるから絶対行かない

    • 1
    • 6
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/10/02 22:53:41

    いきたいと思わないしいかない。役員でないと行かない。子供が行きたいというなら行くが、うちの子らは行きたがらないな。
    次の日仕事だし日曜の朝に早起きしたくない。

    • 4
    • 5
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/10/02 22:37:09

    行かない。うちの所も今日やってたみたいで朝から空砲うるさかった。
    回覧板でどの競技に出るか名前書くやつが回って来るんだけど、誰も書いてなかったよ。選手集めるのも直接頼んだりして役員大変みたい。
    地区の交流を図るのが目的なのか知らないけど、毎年よくやるよなと思う

    • 4
    • 4
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/10/02 20:29:28

    >>2回収したいんだ。なら1000円くらいのうまい弁当とれよ
    それなら行くわ

    • 0
    • 3
    • 雪割草(信頼)
    • 22/10/02 20:29:22

    子供が楽しそうだから行く
    知り合いに会って喋る

    • 0
    • 2
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/02 20:28:17

    町内会費の使い道のひとつなのよ
    みんな回収したいんじゃないかな

    • 0
    • 1
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/02 20:24:51

    うち辺りはコロナ中止でよかった。
    子供が小学生までは行ってたけど、町内の役員じゃないなら参加したくないよね。
    このまま無くなればいいのに。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ