新電力会社と契約してる人

  • なんでも
  • ブリオニア(幸せの選択)
  • 22/09/30 12:49:32

うちは少し安いのとトラブル駆けつけサービスがよくて新電力会社にしてたんですが、燃料費調整の上限撤廃のお知らせがきました。
電気代がいくら上がるかこわいので九州電力に変えようかと思っていますが、皆さんどうされますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • ヤロウ(治癒)

    • 22/10/04 18:56:23

    コメントありがとうございます。
    色々考えて九州電力に変更しました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/10/04 18:21:55

    自由化当初、新電力系と契約した人にドヤ顔でマウントされたけど、こうなるリスクはあったよねw
    ガスやらなんやら色々とひっくるめて電気契約してる人も、電気だけ変えるのにプランの見直しが必要なケースもあるだろうね。
    あとニュースには(隠蔽で?)なってなかったけど、何年か前に企業向けの新電力系がとんずらこいて、既存電力会社に全丸投げした事件を知っていたから、うちは既存電力会社一択だわ。
    自分的に新電力系は甘やかされて無責任なイメージがある。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)

    • 22/10/04 18:07:09

    大阪ガスで電気の契約してたけど
    11月から燃料費調整の上限撤廃しますと
    お知らせが来て関西電力に契約を変えた
    関西電力は上限があるので良かった

    • 0
    • No.
    • 4
    • ルドベキア(公平)

    • 22/10/04 18:06:29

    うちはENEOSでんき契約してるけど同じように燃料調整費の上限廃止って書いてあったわ。
    地域によって差額が違うみたいだけどうちは差額が低い地域だからそのまま継続するよ。
    一覧で見たら地域によっては300kwh使用で2000円くらい差額がある所もあるからそういう地域の人は大手に戻す人も多く出そう。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/10/04 17:56:39

    発電所を持ってない電力会社って?と思ったので九州電力のままだよ。
    電気料金っていろいろ考えちゃうけど、結局送電設備って元々の電力会社の物じゃないの?
    どうなんだろう?

    • 1
    • No.
    • 2
    • 萩(思案)

    • 22/10/04 17:52:19

    そもそも発電してるわけじゃない会社が電気料金を安くできるわけがないと思ってるので
    大手の電力会社との契約のままです

    • 2
    • No.
    • 1
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))

    • 22/10/04 17:08:06

    うちは東北電力界隈なんだけど、ソフトバンク電気に変えたのね、3年くらい前かな?今なんか通知が来てて、よくわかんないけど倍くらいの値段になるの??今誰もソフトバンクじゃないし、なんかなんもメリットないじゃん?て困惑してるところです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ