ハニートラップ賛成?反対?

  • なんでも
  • クレマチス(心の美しさ)
  • 22/09/28 11:27:31

また元旦那とは2004年に別れましたが
1年に一回くらいパソコンのメールに
「元気?連絡して」とメールが来ます。
ちなみに受信拒否が多すぎてこれ以上受信拒否設定が出来ない状態です。

お互い再婚し(SNSで知った)子供もいるし私は嫌いで別れてるので
2度とコンタクトしたくないと思っていて実際2004年以来
一度も話したりやり取りしていません。

「今度メール来たら絶対に奥さんに転送する」(DMで)
と決めていた時にまた奴からメールが来て迷ってます。
いつも通りこのまま放置するか、会う約束とかを
引き出して相手がノってきた時点で
奥さんに報告するか。それとも「連絡するな」と返すか、
どう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/28 13:19:17

    受信拒否を整理して
    新たに元旦那を受信拒否する

    • 1
    • 9
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/28 12:44:47

    奥さんと連絡取れるなら最初から奥さんに話して迷惑だから連絡して来ないように言って欲しいって言えば?

    • 1
    • 8
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/09/28 12:40:55

    >>7
    再婚後にできた子供ってことじゃない?

    • 0
    • 7
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/28 11:48:08

    子の面会もしてないってこと?子に会いたいんじゃない?

    • 0
    • 6
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/28 11:47:50

    子の面会もしてないってこと?子に会いたいんじゃない?

    • 0
    • 5
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/28 11:45:17

    一年に1回くる程度なのに拒否しすぎててびっくり
    DVで逃げて離婚とかじゃなく、ただ嫌いで離婚ならば応じろよって思う。
    その応じろっていうのも会うのではなく、連絡してきた内容を聞いてから必要があるかどうか考えたらいいのに。
    しかも奥さんにって何がしたいのw
    人の気持ちも理解できない、自己中だから離婚になったのでは?

    • 0
    • 4
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/28 11:44:18

    逆に何で拘るわけ?
    メルアド使わなきゃ良いだけじゃん
    今の奥さんに言うとか哀しくならない?
    惨めだし常識疑われるわ
    スルー出来無いのは不幸な証拠だから

    • 0
    • 3
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/28 11:37:57

    会う約束はよくない。途中でバレたら主も変な目でみられるよ。そのまま奥さんにメール迷惑なのでやめさせてくださいと伝えたらいいんじゃない?私には主が元旦那と今の奥さんが仲悪くなるのを楽しみにしてるように感じたから。そう思ってないなら連絡するな!次は奥さんに報告すると言うか、連絡先変えるか何かしなよ。

    • 2
    • 2
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/09/28 11:37:25

    18年も前よね?
    それはお子さんのことを気にして主に連絡いれてるんじゃなくて、主にまだ未練があるから連絡してきてるの?

    • 1
    • 1
    • 葡萄(元気)
    • 22/09/28 11:35:35

    元夫用のフォルダ作って着たら自動的にそこに入るようにして開かず放置。
    差し支えないならアドレス変える。

    奥さんにコンタクトとる事自体考えないわ。
    相手に言ってどうにかしたいなら、元夫親に電話して迷惑な事を伝える。本人や奥さんとは直接関わらない。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ