担任の先生の塩対応が気になる

  • なんでも
  • アロエ(万能)
  • 22/09/27 16:46:24

保育園児の母です。
一クラスに担任が2人なんですが、どちらもウチに塩対応なのが前々から気になってましたが、この前の運動会で確信に変わりました。
園児とその親に帰り際に「かけっこ格好良かったね!」「お遊戯一番よく踊れてたね!」とか残念そうにしてた子の親子にも凄くフォローしてたし、記念に写真撮ってた人もいたのに。
ウチの子(と私)には「お疲れ様でしたー」のみ。しかも片方の先生だけ。
この先生はベテランって感じで塩対応ながら何かしらあれば報告はしてくれるし連絡帳にも記入くれる。
もう1人は中堅よりの若い先生でウチだけを嫌がってるのか他もそうなのかわからないけど、目が笑ってないし、空気感で長く話したくないのが常にわかる。
なんかね、他の合う子(親)との対応の差がわかりやすいタイプの先生。
子どももコッチの先生を話題に出すことはほぼないし。
注目してほしい訳じゃないけど私が原因なら子供に申し訳ないのと普段の園での先生と子供のコミュニケーションがどんなか心配になった。

あと半年の付き合いだけど、下の子もいるからまた担任になる可能性高いからこちらも嫌な風には出来ないし。

モヤモヤするけど、気にしない方がいいのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • ライム(刺激)

    • 22/09/27 16:55:30

    露骨に対応かえて塩対応するやついるよね
    プロ意識低いダメなやつだな、と思ってる

    そのうちそういうやつは問題起こしてるよ

    • 4
    • No.
    • 1
    • 夜顔(夕暮れの思い出)

    • 22/09/27 16:52:39

    主、胸に手を当ててよーく考えてごらんよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ