中1の娘が私の前でだけ髪の毛を抜く。どうして?

  • なんでも
  • とどこ
  • 22/09/26 20:41:07

中1の娘が、何かあってキレた時に髪の毛を引き抜いたりしてます。ストレスですか?
現在、地元の学区内の公立中に通っています。
学校では髪の毛を結んでいるし、私の前以外ではしてないと言ってました。
2週間前に祖父が亡くなり、娘は忌引きで3日間休んで
その3日間に出た宿題は提出遅れてしまって
それから娘は宿題提出遅れることが多くなりました。
通夜の日、大量の宿題プリントが家のポストに入っていてやる気にならんとボヤいてポストからプリントを出しませんでした。

「やることやらないのは悪いことでも、やる気にならない人の気持ちをだれかわかって!せっかくおじいちゃん退院して、元気になると思ったのにー!」

と泣きながら言ってました。

今日、話をよくよく娘に聞いたら
祖父が亡くなったこと自体より
忌引き明けに宿題遅れて、放課後残って宿題するように言われたそうで
クラスメイトや部活メンバー、顧問にそのことを寄ってたかって責められたのが嫌と言ってました。

帰りが遅いと思ったら
部活のメンバーで練習後にミーティングしてて
「部活でも大会出れてないのに、宿題もできないなんて取り柄なくなる」
と吊し上げのように言われたそう。

宿題提出表というものが教室にあり
出した人からシール貼るから、シール少ない人は出してないの丸わかり

担任も
「○さん!出してない!」

と大声でクラス全員にわかるように言うので、ネタにされたりしてるそうです。中1ってこんなもんでしょうか。

担任は繰り返しホームルームに
「今日、数学の宿題出してない人が□人もいます。やるべきことをやるべき時にやる。これは基本です。今からやらないと、高校受験の時困りますよ?今は義務教育だからいいけど、高校入ったら置いてかれますよ?」
と言ってます。
娘はこの言葉聞いてお腹痛いとか言ってます。

担任や学年主任、校長に相談しても、やることやらない人が責められるのは当たり前、もっと勉強も部活も頑張れとしか言わず。
そんなもんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ