子どもが初めて英検受けるのだけれど

  • なんでも
  • ハルジオン(追憶の愛)
  • 22/09/25 17:11:44

笑わないで読んでくださいね。16歳ですが、初めて3級を受けます。過去問の正答率は80%。勉強苦手な息子が初めてのチャレンジです…
高校生が受ける級としては笑い者にされると、個人受験を選びました。
10月9日が試験日ですが、本人が全然、元気ないです。これで落ちたら、馬鹿を証明するだけか…と。けっこう勉強しているんですけれどね。
私、どういう態度で居るのが良いですか?

ここは、良い大学に行かれてる子の家庭が多いとは思いますが、学力を馬鹿にするコメントは避けていただけると嬉しいです。知的障害などはなく、高校は偏差値55の所にごく平均的な成績で通っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/26 01:31:42

    挑戦するって素敵
    普通にしてればいいと思う
    受かったら、おめでとう
    落ちたら、また頑張ろうと

    • 1
    • 22
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/26 01:24:51

    大丈夫
    うちの子もう少し下の偏差値の学校行ってるけど高2で準ニが受かったから
    英語も得意なわけじゃないし、勉強も1週間したかな?ぐらい
    6割取れたら受かるみたいよ
    難しいのは二級からだって

    • 0
    • 21
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/09/26 01:21:04

    過去問正答率80%なら合格すると思うよ。苦手でもチャレンジするの偉いと思う。

    • 0
    • 20
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/09/25 23:19:03

    3級の子もいるよ
    ただ初めてなら一次より二次が緊張するかも…
    面接みたいだし
    先生が対面練習してくれたらいいね
    無理ならそういうテキストも売ってるよ
    頑張れー

    うちも同じ16歳、同じ日に2級受ける
    別に勉強できるとかじゃない
    ただ単に英検専門塾行ってるから

    • 0
    • 19
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/25 22:35:14

    その学力ならごく普通に受かると思うんだけど、2次試験は人によっては本当に苦手な子がいるから落ちてもそれは英検が向いてないだけだと思おう。受かったらよくがんばった!って思う。

    • 0
    • 18
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/25 21:51:27

    高校生でも3級を受ける子はいるよ。
    だから、普通にしていればいいよ。
    受かれば喜んであげて、
    もし落ちたら
    今回よく勉強を頑張っていたね。だから、次もチャレンジしてみよう。
    と言えばいいと思う。


    落ちるのは恥ずべき事ではない。

    • 1
    • 17
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/25 21:45:58

    高校生にもなると親がアドバイスしたところで…、って感じでしょうから余計なプレッシャーは与えないようにして美味しいご飯作って明るく笑顔でってくらいでしょうか。
    ただ気になるのは、本人が「落ちたら」って言って元気がないことですね。
    高校生で3級でしたら学年相応の英語力があって過去問やったらだいたい受かるわけです。
    それなのに不安ということは、学年相応の英語力が身についていないかもしれません。
    気にするべきなのは英検に合格できるかどうかより、これまでの英語の授業の内容がきちんと理解できているのか、身についているのか、だと思うのです。
    英語に苦手意識があるのかな。
    「けっこう勉強している」の勉強の内容がよくわかりませんが、苦手意識がある、これまで習った内容が理解できていないかもしれない、などだと目の前の英検よりそちらの方の対策を考えた方がいいんじゃないのかな。

    • 0
    • 16
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/25 18:09:25

    とにかくお母さんは落ち着いて
    普段通りに接してあげたらいいと思う。
    落ちたとしてもね。

    • 1
    • 15
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/09/25 17:58:41

    大丈夫だよ!たまに大人もいるし。
    万が一落ちた場合は次はCBTにしたら?色んな級を受ける人がごっちゃになってるし、スピーキングは対面じゃないし1日で終わるしおすすめ。

    • 0
    • 14
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/09/25 17:46:36

    よっぽど苦手じゃないなら大丈夫だと思うよ
    たとえ落ちたって誰に知られるわけでもないし、10月の試験で今から気に病んでたんじゃ持たないよ
    過去問をやりこんで正答率上げたらって言ってみる
    それと二次試験対策

    • 1
    • 22/09/25 17:34:24

    お子さんのところより偏差値少し低めの学校に勤めてたけど、3級ならまず受かるよ

    • 1
    • 12
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/25 17:34:00

    落ちたっていいじゃん。主は頑張ってるねーって普段通りにしとけばいいよ。きっと大丈夫うまくいく。

    • 2
    • 11
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/09/25 17:31:51

    私は20代で受けたよ。
    中学生の子が多くて浮いてたわ。
    年齢なんて関係ない。
    向上心を持ってチャレンジするのは、いい事だと思うよ。
    試験がんばれー。

    • 2
    • 10
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/09/25 17:30:31

    苦手なのに自分でハードル作って頑張ってるのに何がダメなの?
    おお、がんばっててえらいね。その調子でいけ。
    でいいんじゃないの

    • 1
    • 9
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/25 17:30:13

    3級は大丈夫だよ、、

    • 0
    • 8
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/25 17:29:30

    さすがに高1で3級は落ちないでしょう。大丈夫よ。

    母は普通にしていたら良しじゃない?

    • 2
    • 7
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/09/25 17:28:31

    私も夏くらいに良く似たトピ見たことあるわ。
    それは一次が受かって二次に落ちたとかだったかな?

    過去問で8割合ってるなら合格すると思うよ。

    • 1
    • 22/09/25 17:27:24


    高3までに準2か2級目指せば大学有利のとこあるからそれまでのチャレンジで3級受けるのは悪くないと思う

    • 0
    • 5
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/25 17:24:02

    一次受かれば、一年間は一次免除だから
    面接はだいたい似たようなこと聞くし
    何回かで受かるよ。

    あとはわかったふりをして、
    自信あり気に応える。
    ←うちの子はこの作戦で受かった。

    • 1
    • 4
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/25 17:20:14

    たぶん、3級は大丈夫だよ!
    ダメだったら次受けたらいいだけだから大丈夫!って言っておけばいいよ。
    緊張したりしてない限り受かると思うよ。

    • 0
    • 3
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/09/25 17:17:16

    >>1
    本当?
    調べてから投稿したのにな。
    高1で…っていうトピは見たんですが。ありましたか。教えてください。
    その方は、どのように対応されていたか知りたい。

    • 0
    • 2
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/25 17:14:07

    頑張れー!!

    1次試験頑張れば、2次試験の面接はパッションでいける!とうちの子が言ってたよ。
    きっと大丈夫!

    • 0
    • 1
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/25 17:13:53

    前に同じトピ見たことある
    これは何したいの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ