最低パートを始めて辛い時期を頑張ってる人

  • なんでも
    • 118
    • ミント(有徳の人)
      22/09/24 11:31:45

    >>114飲食は、特にホールは常に動き回るし、料理提供、新規案内、オーダーで呼ばれる、その他の用事で呼ばれる。
    あれ下さいこれ下さい、お冷やのおかわり下さい…
    席移動したいんですけど…ってくると、その都度伝票打ち直し。
    呼ばれて行って、やっぱりこっちに変更したいけどもう作ってるか?との問いに、キッチンに確認、OKなら伝票訂正。訂正しようとすれば他からお呼びがかかる。でも周りに頼める人もいないから素早く訂正して、呼ばれた宅番へオーダー伺いに行く。

    で、それらの要望を受けてから、出てきてる料理を提供しようとするとまたピンポン、でもホールは出払っていて誰もいない。
    大声で、少々お待ち下さいませとお声がけ。
    フォーク、お皿、お水のおかわり下さいと言われ、用意してると料理提供頼まれる。もちろん、冷める前に提供だからそちら優先。
    で、提供後に以来されてたテーブルに行こうとすれば会計がくる。
    人がいれば会計頼むけど、いない場合は待たせるか、フォークが先。食べづらいからフォークもうひとつ頼んでるのにずっと待たせてるから。
    お水おかわりは最後かなあ…仕方ないけど。
    どんどん新規入ってくるし、遠くから入り口に向かって、番号札持って待ってもらうようお声がけ。

    とにかく常に喋りまくり動きまくり…
    作る方も大変だけど、ホールが一番体力も気力も使う。
    ずっと喋ってると口も回らなくなるしね、

    コンビニも大変だけど、基本的には客がレジに持ってきた商品をスキャンしたりオーダーされた揚げ物その他をとって会計。
    最近は自動レジになってるし、その辺は楽かな。
    忙しくて並んでる時に限って宅急便とか公共料金の用紙大量に持ってきて高額支払いとかあるけどね。
    揚げ物、中華まん補充、おでんもそろそろ始まってるとこ多いし、めんどくさいよね。
    だけど、私的には、慣れてるからなのか、コンビニの方が全然楽に感じるよ。

    • 10
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ