映画。ポップコーンを食べまくる人

  • なんでも
  • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
  • 22/09/20 13:52:59

あれ、なんとかならんの?
食べてないと映画見られへんの?
幼児のお砂場セットについてくるバケツくらいの量を暗闇で1時間そこらで完食とか・・・
家でもテレビ見ながらポテチ大袋を一人で一袋とか食べているんだろうね。

まあ、まだポップコーンは良しとするわ。マクドナルド持ち入ってさ、臭いわ、サラダをボリボリ音立てて食べるわ。ほんま迷惑。

映画鑑賞は飲み物までで「食べ物」禁止にすべきだと思わない?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
    • 161

    ぴよぴよ

    • 160

    ぴよぴよ

    • 159
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/09/20 23:06:36

    シートの間隔が広めの映画館を選んだらいいよ。3倍くらい値段するけど、脚は伸ばせるし快適だよ。

    • 0
    • 22/09/20 22:24:47

    おばちゃんが子供の頃は映画館と言ったらポテロングでしたよ。
    今思うとあれうるさいよね。

    マクドナルド食べるの禁止じゃないの?

    • 1
    • 157
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/20 21:25:34

    >>153
    ボップコーンを売ってる理由はポテチやお煎餅なんかだと食べるときバリボリ音がうるさくて気にする人は気にするから、ってシネコンのマネジャーの人がテレビ番組のインタビューで答えてたの観たな

    • 3
    • 22/09/20 21:23:35

    普段家でDVDで映画見たりNetflixで映画見るときは何も食べないんだけど、映画館って何故かポップコーン食べたくなるんだよねー。何でだろ?
    でも、マックはないわー。

    • 1
    • 155
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/20 21:13:49

    旦那は食べ物ないと映画見られない人
    子供の頃からの習慣だから無い事が有り得無いんだとさ
    家で映画見る時もずっと何かしら食べてる
    外なら飲み物も不要だし家では飲みはするけど食べない私からするとたかが2時間で食べ物ないとツラいって感覚が不思議
    でも映画館で売ってるんだから食べたい人は食べればいいと思う

    • 1
    • 154
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/20 21:10:53

    上映開始数分前に階段のある場内でポップコーンをぶちまけてすっ転んでたおばさんがいて笑った

    • 1
    • 153
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/20 21:03:28

    何食べてもいいと思う。
    だけど、なんで映画といえばポップコーンなんだろう?と不思議に思う笑

    • 0
    • 152
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/20 21:01:09

    吉祥寺オデヲンはサッポロポテト
    オレンジの縦縞の紙カップに山盛りで。
    48のババアが幼少期からあった。
    アイス屋さんも上映前に駅弁売る時のカゴみたいなの担いで売り歩いてた。
    オデヲン、サッポロポテト、今はもう無い?

    上映時間によっては仕方なくない?
    映画観がOKなら良いじゃん。
    嫌ならネトフリで観とけよ。
    緑茶でもしばきながら。な?

    • 1
    • 151
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/20 21:01:07

    音もそうだけどニオイも気になるのよね

    • 3
    • 150
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/20 20:48:06

    映画館は映画の音大きいから気にならない
    隣のやつが食べる音も消える

    • 0
    • 149
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/20 20:38:32

    ポップコーン食べるー。
    映画館のポップコーンって、Sサイズって頼んでもバケツサイズじゃない?もうちょっと小さいの欲しいんだけどなぁー。
    で、帰りにゴミ捨てて帰りたいから頑張ってカラにする。

    • 1
    • 148
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/09/20 20:34:45

    んーポップコーン食べに行くついでに映画見るような感じ。わかってもらえるかしら?

    • 6
    • 147
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/20 20:31:52

    日常はあんまり間食しないんだけど、
    映画館に行くとキャラメルコーンが食べたくなって食べてる。
    お祭りに行くと日常食べたいと思わない食べ物が美味しそうに見える感覚と私は同じかな。笑
    イラつかせてごめんよ。

    • 2
    • 146
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/09/20 20:26:45

    映画館ってそういうところだから。

    • 3
    • 145
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/09/20 20:21:47

    >>144

    お前がくるな

    • 3
    • 144
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/09/20 20:18:10

    >>141
    そういうバカな子を映画館に連れて行かないで。

    • 4
    • 143
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/20 20:14:41

    テレビ見ながらポテチ1袋余裕だし映画館ではポップコーン食べる派です。
    映画館が許可して販売までしてるんだから、嫌なら家で観るか貸し切るしかないかと。
    自分が食べるから気にしないけど、主みたいな人用に食べていい席、ダメな席みたいに分けるのは有りかなと思います。

    • 0
    • 142
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/20 20:00:08

    家だと何か食べながら見るのが楽しみだけど映画館だと欲しくない、普段飲み物よく飲む方だけど、映画館だと飲み物も余る
    飲食する余裕が無いわ

    • 2
    • 141
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/09/20 19:55:26

    うちの子はポップコーンある方が大人しく見てる。
    ないと「食べたいお腹へった」ってうるさいし。

    自分は飲み物だけでいい。
    食べ物いらない。

    • 0
    • 140
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/20 19:39:36

    >>130
    私も関西だけど、イオンシネマむしろあんまりいかない。TOHOもあるし、イオン以外にいくらでもあるよ。新しい映画当然やってるし。逆にそんな古いのやってるとこなんてあるんだ。

    • 3
    • 139
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/20 19:25:26

    暗闇??

    • 0
    • 138
    • ミント(有徳の人)
    • 22/09/20 19:17:48

    そういう場所だから行くのやめればよくない?映画館て昔からそのスタイルは変わってないよね。
    家に立派なシアタールーム作ればいいよ。

    • 4
    • 137
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/20 19:15:58

    売ってるんだから食べていいでしょ。
    そんなに周りが気になるならDVDかネトフリ
    で家で一人で見てください。

    • 5
    • 136
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/20 19:15:44

    >>132
    イオンシネマは、劇場売店以外で購入した飲食物も持ち込みOKなんだよ。

    • 1
    • 135
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/09/20 19:09:34

    思わない
    映画館も商売だから

    • 4
    • 134
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/20 19:07:04

    映画館にクレーム入れてみたら?
    投書とか
    それで何かが変わるとは思えないけど

    • 2
    • 133
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/20 19:05:17

    そんなに嫌ならアップグレードシート座っとけば?
    両側に仕切りあるし、前の方だし気にならないよね?ポップコーン食べたいから食べるって人はマナー違反でも何でもないから、嫌なら自分が工夫しろ

    • 5
    • 132
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/09/20 18:59:11

    館内で販売されている物以外は持ち込みしないのは常識ですよね。
    ポップコーンを食べてる音は気にならないけど、マックは匂いもガサガサ音も凄そうでそれはイラってしてしまうかも。

    • 3
    • 131
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/09/20 18:57:43

    主はイオンばっかり行ってそうだね
    普通に他にもあるよ

    • 1
    • 130
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/20 18:46:22

    >>128
    関西はほぼイオンシネマじゃないかな。
    他にもあるけど、上映は古いのとかだし。

    • 0
    • 129
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/20 18:39:46

    ポップコーンにまで文句言われる時代になったのか。
    映画館の楽しみの1つでもあるのに。
    売ってるモノを買って文句言われたくないな。
    そこまで気になるならレンタルすれば?

    • 7
    • 128
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/20 18:38:26

    >>122
    TOHOシネマズや109シネマズとかないの?

    • 0
    • 127
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/20 18:38:24

    >>123
    コロナちゃう?
    無症状、多いし。

    • 1
    • 126
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/09/20 18:38:24

    >>111
    映画館よりラブホ行けよ

    • 0
    • 125
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/20 18:37:44

    先日は、横の3人組もマックもち入りしていたけど照明が消えたら食べるのやめていた。まあ、それなら許せるけど・・・・臭いねん。

    • 0
    • 124
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/20 18:36:57

    >>118
    子どもと一緒よ。
    斜め前の人なら見えるじゃん。

    • 0
    • 123
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/20 18:36:56

    ポップコーンでむせてか知らないけどずっと咳き込んでる人いる。

    • 0
    • 122
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/20 18:36:13

    >>119
    イオンシネマ以外なら古いのしかやってないわー

    • 0
    • 121
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/20 18:35:12

    >>111
    それは通報レベル。

    • 0
    • 120
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/09/20 18:33:26

    ポップコーンはなんともならんでしょ
    映画館が観賞のお供にどうぞって販売してて、
    大事な売上の一部なんだから

    持ち込みは、隠し持って入るやつはいるね
    わかるように持ってるのは、「持ち込みはご遠慮いただいてるので、
    ここで飲むか食べるかしてから入ってください」って入場口で言われてるの、
    109シネマズで見たことある

    • 2
    • 119
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/20 18:32:13

    >>117
    主が行ってるイオンシネマは、劇場売店以外で購入した飲食物も持ちこみOKなんだよね。
    マクドナルドも持ち込みOKだから、主が嫌なら別のシネコンに行くしかないんだけど。

    • 1
    • 118
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/20 18:23:50

    >>82
    よく人の行動見てるとかキモ。
    ということは1人で行ってたということか。
    友人2人で来てるのが羨ましかったのね。
    1人が好きでに満喫しに来てるなら、人の行動は気にならないはず。

    • 2
    • 117
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/20 18:22:48

    今は映画館で売ってるもの以外、
    飲食持ち込み禁止では?
    私が行くとこはそうだよ。

    それと、ボップコーンを
    たくさん食べて誰かに
    迷惑かけるかなー?
    そこは自由でしょ

    • 3
    • 116
    • アロエ(万能)
    • 22/09/20 18:16:25

    ボップコーンやドリンクの売上は丸々その映画館の収入になるらしいね
    だから映画館にとってはポップコーンやドリンクを買ってくれる客の方が好ましいんだよ

    • 2
    • 115
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/09/20 18:15:22

    ポップコーンて、映画館ぐらいしか食べる機会なくない?私絶対買うわw

    • 4
    • 114
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/20 18:15:19

    子供と見に行く時はポップコーン食べる。
    映画館の美味しいんだよね。それも楽しみになってる。

    • 3
    • 113
    • アロエ(万能)
    • 22/09/20 18:12:50

    むしろ映画館なんてそういうところだと割り切るしかない
    嫌なら家で一人でネット配信やブルーレイで見るしかない

    • 5
    • 112
    • フクシア(趣味)
    • 22/09/20 18:10:40

    私めっちゃ痩せてるけどバケツポップコーン映画館で必ず食べるわぁ(笑)
    映画館がよしとしてるからよし!禁止にすべきとも思いません〜

    • 0
1件~50件 (全 161件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ