旦那が娘を気持ち悪がってるんだけどどうなの?

  • なんでも
  • 藤の花(あなたに夢中)
  • 22/09/20 01:39:29

娘は発達障がいがあり人との距離感がおかしく、ずっと独り言を言っています。
旦那が大好きで、いつもにじりよってソフトタッチしたり、ご飯食べている時も隣に行き少しずつ近づいていきぴったりくっついています。
旦那も娘と話す時は声がワントーン低くなったり、触られると嫌そうにしたり、バッと体を離して止めてと言ったりしています。
公園の遊具などの上からおーいと呼んで手を振っている時は無視します。
でも娘の為にしっかり向き合って関わってくれる時もあったり、同じ目線で遊んで楽しませている時もあります。
旦那の関わりはまずいですか?離婚したはうがいいのか最近わからなくなります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • 茶ノ木(ユーモア)

    • 22/09/20 11:50:35

    小5で思春期近いから距離感とって良いんじゃない?
    にじりよってソフトタッチとか、自分のお父さんがしてきたら嫌だよね?
    子供がするのと大人がするのでは違う、性別逆なのは違うとかではなく、今されたら嫌だよね?
    そういう時期になったからではなく、赤ちゃんの頃からならまた別問題だけど、今質問してるということは最近目に余ると思ったのかな?

    ちょっと例えが違うけど、職場で可愛がってた後輩が可愛がりすぎて勘違いしたのか、タメ口使ってきた時に距離近すぎたな…って少し距離置くようにしたら元の可愛い後輩に戻って良い関係保ててるよ。
    娘さんも旦那さんとの距離を少し離してあげた方が旦那さんのメンタルにも良かったりして。

    • 0
    • No.
    • 18
    • スカビオサ(風情)

    • 22/09/20 11:34:00

    親子でも気持ち悪いものは気持ち悪いよ

    私の母は距離感が近くて
    私にベタベタ触ってくる
    それも触れられる私が
    セクハラに感じるような触りかたで

    でもそんな気持ちは母には毛頭ない

    でも私には気持ち悪い
    だから会わない
    会うと触ってくるから

    娘と母でも「キモッ」って思うんだから
    父が娘に「キモッ」ってなっても普通だよ
    だって気持ち悪いもの

    • 1
    • 22/09/20 11:27:34

    発達障がいの娘が理想の娘と違っていたからでしょう
    無視は他人から父親と思われるのが恥ずかしいから

    今すぐの決断ではなくあと何年か様子見てあげて下さい
    娘さんがもう少し意思表示が上手く出来る様になると旦那さんも変われると思います

    • 2
    • No.
    • 16
    • スイートアリッサム(価値あるもの)

    • 22/09/20 11:22:57

    悪気もなく距離感がない人が多いわよねん
    でもまあ別にそういうのも含めて障害なんだからさー
    理解なさすぎというか親なのにキモいってどういう事?
    もはや親の前に人としてどうなの?って状態なんだけど

    • 0
    • No.
    • 15
    • ヤロウ(治癒)

    • 22/09/20 11:18:42

    信頼できる専門家はいないの?
    親の関わり方に関しても相談や指導してくれるよ

    • 2
    • No.
    • 14
    • オリーブ(平和)

    • 22/09/20 11:16:11

    娘が気持ち悪いって…我が子なんだよね?

    • 0
    • No.
    • 13
    • ノースポール(自分に誠実)

    • 22/09/20 11:13:42

    どうなのかなぁ…

    でも、旦那さんがスキンシップを受け入れてしまったら、娘さんが異性との間違った距離感をおぼえてしまわないかな?発達障害の程度にもよるかなぁ。

    露骨な拒絶は可哀想だけど、嫌だなって気持ちはちゃんと伝えていいと思う。ただ、おーいって呼んで手をふるのは、別に良くない??

    バッと身体を離したり、無視したりしても、発達障害なら相手の気持を汲み取るのは苦手だろうから、正しく伝わらないと思う。

    過度なスキンシップが嫌なこと、別の方法なら大丈夫なことを、言葉で繰り返し伝えて、理解してくれるまで続けるしかない気がする。
    ぴったりとくっつくのは嫌だから、こぶし1個分はあけてほしい…とか。許可を取らないとだめ…とか。具体的な感じで。

    発達障害の性教育、大事だよ。
    娘さんと旦那さんの関係もあるけど、思春期の異性との付き合いを見据えて教えたほうがいいと思う。

    • 4
    • No.
    • 12
    • ピーマン(海の恵み)

    • 22/09/20 02:27:25

    障害のことは置いておいて。
    小5の娘に女を感じて気持ち悪さを覚えるんじゃないかな。

    思春期の子供が異性の親に対して無意識に異性を感じて嫌悪するのと同じでそれ自体は自然なことだから旦那さんがおかしいともいえないかな?

    • 9
    • No.
    • 11
    • チコリ(質素)

    • 22/09/20 02:21:35

    思春期の年齢になってきたのに対人の距離感が近い時がある娘さんに不安があって、無意識なのか意識的なのかは分からないけど、旦那さんは娘さんにとって身近な、親でもあり異性でもある自分が距離感をわきまえる事を知らしめたくての行動なのでは?
    普通な内容の会話でワントーン下げるなら改善してもらうべきだけど、不快に感じる内容の会話だったりボディタッチが過ぎてて旦那さんが嫌がった時に主はフォローを入れているのかな?娘さんの擁護ではなく旦那さんがなんで嫌がったかの補足というか。まあ旦那さん自身がきちんと諭すべきなんだけど。
    旦那さん本人が娘さんと向き合えない感じならば主が間に入るべきじゃない?

    • 6
    • No.
    • 10
    • さくらんぼ(真実の心)

    • 22/09/20 02:04:47

    旦那も発達障がいじゃね

    • 5
    • No.
    • 9
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/09/20 01:54:49

    話し合った事はあるけど、嫌いとかじゃない、娘に触られるのは気持ち悪くてゾワッとするけど他の家族ならしないらしい。
    障がいに関しては偏見は持ってないけども、娘もグレーで病院に通院するほど症状が強いわけでもないから、普通の子として見ている所はあると思う。

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7

    ぴよぴよ

    • 6

    ぴよぴよ

    • No.
    • 5
    • メドウスイート(心の支え)

    • 22/09/20 01:47:43

    旦那さんも娘とどう関わればいいか思案中なのかもよ
    男親の方が子どもの障害を受け入れるのも時間かかりそうだし、分かってても気持ちがついていかないって事もあるんだと思う
    娘の事、障害の事、どう思ってるか話し合ってはみた?

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/09/20 01:45:18

    娘は今小五です。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ブラキカム(自由な美)

    • 22/09/20 01:43:29

    娘さんは今おいくつなの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)

    • 22/09/20 01:41:58

    旦那さんの行動はわかったけど考えや気持ちがわからんからなんとも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ