私の着ている服と似た服をプチプラで買って次回会う時に着てるママ。(長文愚痴)

  • なんでも
  • 矢車薄荷(柔らかな心)
  • 22/09/17 21:59:39

続いたから自意識過剰じゃないとは思うんだけど、聞いてくれる?

私は洋服が大好きで、結構しっかり吟味して自分的には高いなと思っても気に入ったら買って長く着たいと考えてます。
そんなに枚数は持ってなくて何年も着回します。
今年気に入って奮発したスカートがあり、着ていた時に会ったママが、2度目に会ったら同じ柄調、同じ色味のスカートを履いてました。
その時私が着ていたトップス(ちょっと冒険した色味)とよく似た色味のものを3回目に会った時着ていました。

4度目に会った時私は先出のスカートを履いていたら「あ!私のに似てる!○(プチプラ)で買った?」と。「どこだったかな、覚えない」「潜在的にいいな!って思ったら知ってる人と同じだった!みたいなのあるもんね!」「…」

自意識過剰かもしれないけど嫌な気持ちがしたんです。
5回目、ほらこれ!前に着てたでしょ?
4回目と5回目の時どちらにもいたママさん達にも「これ、お揃いなんだよ!前に私が着ててさ~後から私ちゃんも買ってて~」って。

習い事なので会うのをやめることはできません。避けることは少しならできます。

ここだけで言わせてください。
質感や生地が全然違う!パターンもざっくり分類したら(チェックかドットか!なら)似てるけど、そんな大味じゃなくてもっと繊細だしドレープの入り方も全然違う!
全然違うー!
気に入ってる冒険色トップスはそのママ友
が現れる場所には着ていけなくなっちゃった。
それだって、私が見る限りはほんとに全然違う!淡いきれいな色の出方と繊細な袖の造り込みが気に入って思い切って買ったのに、大量生産でちょっと下品な同系色のと同じだねーって言える感覚の人に真似したって言われたくない!!
もっとお洒落で高価な洋服を買ってる方には目くそ鼻くそ話かも知れないので、長文失礼しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/22 20:00:06

    >>60アンスリード着てるとそれどこの?って聞かれること多い。

    • 0
    • 60
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/09/22 19:48:29

    UN3D.とかプチプラ界では真似できないような一癖あるデザイン着るのもありだよ

    • 2
    • 59
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/18 02:21:31

    何年も同じ服着てる方が臭そうで嫌だわ。オワコン

    • 1
    • 58
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/09/18 02:18:43

    真似して自分より高い服で被せてくるなら嫌だけど、相手はあくまで主さんの下位互換みたいな服なんでしょ?多分、そういうのって素人目にもなんとなく解ると思うよ。なんならわざと同じ日にお揃いで登場して隣に並んでやってもいいくらいだと思う。

    • 6
    • 57
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/18 02:10:38

    姉がそれされてて気持ち悪がってた。
    なんかその人はシャンプーとかまで真似してきて怖いって言ってたな。
    ほんと、物理的に離れたりしないと無理だと思う。笑

    • 1
    • 56
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/09/18 02:07:25

    全く同じ経験ありよ。大丈夫だよプチプラで購入した物は着てて全然違うの周囲も見てわかると思う。
    私がそうだったよ。他の人達にねーねーあの人にさー真似されてるよね?全然見え方違うんだけどって言われた事あるから安心して。
    自分なんて洋服のみならず飼う犬種もマネされ購入しようかなと思ったマンションまで後から誰かに聞いたらしく内見しに行って来て買おうと思うんだけどさーあと電話で聞かされ今では友人達からあの人ストーカーだ!っと守ってもらってるよ。
    突然その人との連絡ツール全て変えて一年前に他県に引っ越したよ私。家族にまで被害が出て来てたので。
    男のストーカーじゃなく本当に怖いのは女ストーカーだよ

    • 3
    • 22/09/18 01:17:36

    >>53
    その人と会う時は毎回スマホで自分のコーディネートの写真を撮っておいて、訂正する段になったらそれを見せるのもありかも

    • 1
    • 54
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/18 01:09:31

    柄物の生地で作られた服やブランドロゴが見える服なら真似できないと思う
    人と被るの嫌だから、日本であまり流通してない服が好き
    Tシャツは海外で買ったSuper dry

    • 0
    • 53
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/09/18 01:07:39

    次からは真似したの着てきたら先に「あ!私のに似てる!」て突っ込んでやりな
    最初にいわなきゃ

    で、「潜在的にいいな!って思ったら知ってる人と同じだった!みたいなのあるもんね!」
    「これ、お揃いなんだよ!前に私が着ててさ~後から私ちゃんも買ってて~」
    って言われたら、「え、私が後じゃないよね?○月に会った時に私着てたよね?」て訂正してやりな

    • 3
    • 52
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/18 01:04:06

    >>50
    主が全然違うって思ってるんだよね。

    • 1
    • 51
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/09/18 01:00:14

    ヤダね。それはヤダ。
    でも大丈夫。
    一目瞭然だし。
    所詮プチプラはプチプラよ。
    主は堂々と着ていった方が、じっくりプチプラと見比べて貰えると思うから下手に控えない方が良い。

    • 4
    • 50
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/09/18 00:59:05

    >>47
    読解力ないの?

    • 1
    • 49
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/18 00:57:29

    気分悪いね
    私は子供の服や持ち物を真似されてる

    無難な色柄じゃないから、別のママに「公園で主子ちゃんいるーと思ったら真似子ちゃんでビックリした。全身コピーみたいだったから一瞬見間違えた」て言われたことすらある

    気分悪いし、それ以前に、その心理が理解できないよね

    • 3
    • 48
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/09/18 00:54:25

    真似するのは100歩譲っていいとして、それを真似してる相手の前にわざわざ着てくるのってどんな思考回路なんだろ?
    真似してると思われたら恥ずかしいからわざわざ主が真似してるっぽいこと言うんだろうし、だったら最初から着てくるなよって感じよね。

    • 5
    • 47
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/18 00:53:29

    全然違うんなら良くない?

    • 4
    • 46
    • 桜(精神美)
    • 22/09/18 00:52:07

    大丈夫、回りのママさんも向こうが真似してるの気づいてるよ
    日頃から主さんが洋服好きなのわかってるだろうし、プチプラは生地や縫製がやっぱり荒いから

    • 6
    • 45
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/18 00:48:07

    >>1
    こういう真似女は手作りしようがフルオーダーしようが、どうにかこうにか似たの探してくるよ

    • 4
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • アスター(信じる心)
    • 22/09/18 00:34:25

    4回目と5回目の時どちらにもいたママさん達にも「これ、お揃いなんだよ!前に私が着ててさ~後から私ちゃんも買ってて~」って。



    確かにムカつくけど、あなたが本当に洋服が好きで大切に着てるんだったら、周りのママ達はたぶんあなたが真似してるって思ってないよ。
    大丈夫だよ!!
    女って見てないようで結構見てるものだしね。

    • 9
    • 42
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/09/18 00:31:05

    その人さ、やましいからちゃんと自分から自己紹介してるじゃんね、あれ?お揃い?とか笑
    真似されるって凄いよ、素敵だって言う証拠だよね。
    だけど面白くないよねそんなの。
    素直に素敵だね、真似したいって言えなかったのね。
    私ならクソダサTシャツにくたびれジーンズに変えちゃう。

    • 1
    • 41
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/09/18 00:19:39

    並べば一目瞭然なんだろうし、堂々としてたらいいよ。全く同じブランドならきついけど。
    私はSNSで似たような事されてて少し不快だし、気味が悪いなと思ってる。
    料理や子供に買ってあげた物や本なんかをのせててフォロワーさんが数千人いるんだけど、ママ友が文章とか買える系の物は丸パクリしてきて怖い。
    共通の知人もお互いフォロワーにいるのにどういう気持ちでやってるんだろうと思う。料理は小学生の子が作ったの?ってレベルだからまだ気にならないけどメニューが全く同じだったり。
    そちらはフォロワーも50人くらいだから気にしないようにしてるけど、やっぱりちょっと怖い。

    • 1
    • 40
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/09/17 23:55:50

    違うならべつに良くない?
    適当なこと言ってらぁ~って裏で笑ってればいいんだから

    • 2
    • 39
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/17 23:40:03

    ありある、私の学生時代の友人も同じ。
    その頃からだから。
    その人は、まったく同じ(サイズ違い)のを買うから、、、。まあ、今は滅多に会わなくなったけどね。
    だから真似出来ない様なのにしたよ。
    ROLEXにHERMES、2カラットのダイヤとか。
    さすがに『いいなぁ』というだけで、真似しては来ない。(いくら?したの、持たせて!とは言われる)

    • 2
    • 38
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/17 23:24:43

    私は逆に、洋服の趣味が似てる友人と、買う洋服やバッグがよく被っちゃうのが悩み。しかも、その友人が初めて着用してるのを見る前に買ってたのに、真似されたって思われるのが嫌で、その友人の前で使えなくなっちゃう…。
    それを気にしない人は、堂々と使ってトピみたいなことになっちゃうこともあるかも?

    • 0
    • 22/09/17 23:20:36

    1回わけわかんない服で行ってみたら?

    • 5
    • 36
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/09/17 23:14:03

    主のセンスがいいと思われてるのは本音だろうね。素直に「主ちゃん着てるの素敵だったから欲しくなっちゃって」とかならまだかわいいよね。そこまで露骨に真似されると普通に怖いし。
    私は真似して買ってもその人の前では絶対着ない笑 真似してるって思われたくないもん。

    • 6
    • 35
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/17 23:09:38

    >>29
    主、大丈夫よ。
    悪いけど真似っこしといてこっちが真似してるっていいふらす人はいるからさ。
    主がここのコメントみて
    傷ついてないといいな。
    無理かもしれないけど
    あんま気にしないようにね?

    • 4
    • 34
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/17 23:07:25

    >>2
    寄り添えないなら黙ってなよ。
    どうせあなたなんかにはわからないだろうから

    • 3
    • 33
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/17 23:05:53

    大したことないって言う人もいるかもしれないけど私だったら凄く嫌だから主の気持ちはわかるよ!
    その人と共通の知り合いで色々話せる相手がいたらまだ楽なんだろうけどねぇ。

    • 9
    • 32
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/17 23:05:13

    腹立つー、その人と会う時だけジャージで行く!他の人の時はお洒落して行く!とか。。。

    • 3
    • 22/09/17 23:04:19

    >>28
    いや、こう言うやつは意外と簡単にメッキが剥がれない

    • 1
    • 30
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/17 22:59:12

    私は妹に真似される。同じものの色違い買われる。
    ダウンも帽子も靴もカバンも。
    結構ストレスだよね。

    • 4
    • 29
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/17 22:57:17

    皆さんコメントありがとうございます。返事書くの遅くてすみません。
    洋服が大好きなのは自己満足の世界なので人からどう見られるとかじゃなくて、ほんとに私自身の闘い?私が着ていい気分になれるかみたいなところなのに、全然違う(これも私基準ですが)のに一緒くたにされてしまったことに、ちょっと変なこだわりが出てしまいました。
    でも、皆さんが言ってくださった良い方向に考えればよかったです。
    ほんと長々と失礼しました。
    締めさせてもらいます。

    • 4
    • 28
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/09/17 22:56:25

    うわっ。
    凄く嫌だわ。自分が真似たのに真似されたと言いふらすやつ。
    最低だわ。主のセンスがいいから真似たと思うけど、わかる人は分かっているから、相手にしないことだよ。
    その人きっと、他の人のも真似てイヤな思いさせているよ。

    センスないやつはすぐメッキは剥がれるさ。

    • 12
    • 27
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/17 22:49:05

    >>15あ、私はプチプラが悪いとかは思ってなくて、プチプラで買うとしてもすごく考えてしまうし妥協できなくて結果的に買わないことが多いんです。プチプラは流行りの物が揃えてあるので逆に長く使えそうなものがなかったり、長く使えそうなデザインだけど生地が長く持たないかも?万人に合うように作られてるから思ってるシルエットじゃない…とか考えてしまう。
    そういう意味でテキトーに買えないって答えました。手持ちの服は少なくていいので納得して気に入って買うとなるとやっぱりそれなりの金額になってしまいますね。自分でも好きすぎて長々とうるさいなって思います。

    • 0
    • 26
    • チコリ(質素)
    • 22/09/17 22:43:24

    私なら、はっきり言うな。
    プチプラもいいけどね、この前のお洋服はそこのではないのよ。
    って
    でも他の方も言ってるように、真似されるのは主さんに魅力があるから
    悪い事じゃないし周りのママ友もわかってると思うよ

    • 10
    • 25
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/17 22:34:51

    高校大学の頃はそういう子確かにいたわ。持ち物何でも真似してくる子。でもさすがに自分の方が先であなたが真似したんだよね!なんて言う人はいなかったな…主さんお疲れさまです。

    • 14
    • 24
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/09/17 22:33:11

    私がその2人を知ってる同じグループのママだとしたら、真似してるのも、主さんの方がいいもの着てる側なのも分かると思う。
    洋服のことは全然わかんないけど、いいもの着てる人って、全てにおいて統一感あるからわかるじゃん。プチプラで真似っこアイテムだけ買い足してる人とは絶対違うと思うから。
    だから、周りの人も薄々わかってて気の毒に思ってると思うよ。

    • 18
    • 23
    • ロケットフラワー(瞬足)
    • 22/09/17 22:32:08

    私はセンスゼロなんで、主さんとママ友さんの服が同じに見えるかも知れないけど(すみません。)
    きっとセンスある人には、違いがハッキリ分かるから大丈夫ですよ。

    • 4
    • 22
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/17 22:31:25

    ママ友とかぶりまくりよ。
    キャミワンピ、プリーツのミモレ丈スカート
    ボーダートップス等々
    色味は違うけど大体みんな似たような格好してる。
    白Tシャツに
    私がグレージュのキャミワンピ
    ママ友がカーキのキャミワンピのときなんか
    双子コーデかよ!ってお互いつっこんだ。
    主のトピ見てたら、
    もしかしたらママ友は真似されたって思ってたりするのかなぁ。て心配になってきた。

    • 0
    • 21
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/17 22:31:09

    >>19
    まったく同意。
    真似されるのは主のファッションが良いと思ってくれてる証拠じゃん。
    ただ「 これ、お揃いなんだよ!前に私が着ててさ~後から私ちゃんも買ってて~」は許せんな。
    私もファッションにこだわりあるけど、流行りのものとかはカブることもあるし、真似されたと思われたくない相手が着用してたものは意地でも買わん。

    • 7
    • 20
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/09/17 22:29:36

    嫌な気持ちだよね。
    私もいつも気に入った物を、あれこれ比較して考えて十分納得した状態で購入するから、さくっとマネされると何だかショック。色違いとか。
    他人の真似はしないように心がけているよ

    • 1
    • 19
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/17 22:27:49

    真似される分には良いけど、周りにこっちが真似したと吹聴されるのが嫌。
    好きなファッションで過ごして良いと思うよ。同じ事また言われても、真顔で違うけどって反応しといたらどうかな。

    • 24
    • 18
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/17 22:24:52

    奮発したスカートやちょっと冒険した色味のトップスはいくらぐらいですか?
    お洒落な人が洋服にかける値段を知りたいです。
    私は気に入ったTシャツには1万円ぐらいまでしか出せません。

    • 0
    • 17
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/09/17 22:23:23

    どんな世代になっても真似する女っているんだねー
    読んだだけで不愉快だわ。
    これ旦那に愚痴っても誰に愚痴っても分かってもらえないよね、真似された側じゃないとイライラわかんないよね。

    • 28
    • 16
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/17 22:23:00

    >>6なるほどね。そういう大きな括りでいえばそっか。私、心が小さいから自分中心で考えてしまったよ。
    遠目で見たらチェックはどれでも格子、ドットはどれも丸印だもんね。

    • 0
    • 15
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/17 22:21:16

    >>12
    UNIQLOとかでいいじゃん。

    • 2
    • 14
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/17 22:20:25

    >>5うん。見てないと思う。と思ってた。プロポーション維持頑張らないと、ほんと服もかわいそうだよね。

    • 1
    • 13
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/17 22:19:07

    >>4洋服って自己満足の世界だよね。だからこんなことで絡まれてちょっとムカついた。見てないと思ってたというか、考えても見なかった。

    • 3
    • 12
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/17 22:18:09

    >>3習い事用のテキトーな服を買うお金はないんだよね…
    今回の気に入ってる服は別のところで着ることにする。

    • 2
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ