第3号被保険者制度が廃止されたら

  • なんでも
  • ルピナス(多くの仲間)
  • 22/09/17 15:34:06

専業主婦でもずるいと言われなくなりますかね。

うちは小学生と幼稚園の子供2人の4人家族で、私は専業主婦をしています。
もともとフルタイムかつ管理職で働いていましたが、なかなか家族の時間をもてなかったり、せっかくの休みでもギスギスしてしまうことが多く、夫と話し合い、専業主婦になる道を選びました。
もともとお互い稼いでいた時に考えていた人生設計とは主にお金の面で変更する部分が出ましたが、家族や義両親、両親との時間が増え、それに伴ってみんなが笑顔の時間が増えたので、私たちとしては今のところこの選択で良かったと思っています。

そんな中久しぶりに会った友人に、冗談まじりではありましたが、扶養のことをずるいと言われもやもやしています。
たしかに第3号被保険者制度はありがたく感じていますが、たとえこの制度がなくても、私達は今の選択をしたと思います。
(学生の頃から貯金が趣味である程度資産があるため)

満足しているなら気にするなという話かと思いますが、この制度がなくなったら、専業主婦の家庭への考え方が変わるという方もいらっしゃいますか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/09/17 17:49:06

    私はなくなったら嫌だw

    • 3
    • 15
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/17 17:24:28

    ずるいって言われてもね、その制度があるんだから利用してるだけだからね…
    専業主婦だけじゃなく、扶養内のパートだってずるいでしょ

    • 6
    • 14
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/17 17:01:38

    >>11
    それは当然として、保育園の待機児童のポイント制も廃止だよね
    専業もワーママもみんな公平にくじ引きで保育園待ちでいいはず
    もちろん扶養控除廃止、児童手当廃止、子供の医療費無償も廃止、高校無償化も不要
    ぜんぶ各家庭で負担にして当たり前だよね

    3号ズルいなら、独身や子無し夫婦からすれば、子有り家庭の色んな手当がズルいだろうからね

    • 6
    • 13
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/17 16:32:15

    たまに自分の年金は夫が払ってる(給料から引かれてる)と思ってる人がいるんだよね。
    一部の人のせいで、そんなんだから専業主婦はって言われるのすごい嫌よ。
    廃止でいいと思う。

    • 6
    • 12
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/17 16:18:30

    こういうの、専業が槍玉にあげられがちだけど、扶養内パートさんこそ困るよね廃止は。

    • 6
    • 11
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/09/17 16:11:22

    共働きの保育園費用、学童費用の方が3号の掛金より税負担が大きい
    3号無くすなら、保育園、学童を実費負担

    • 9
    • 10
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/17 16:01:48

    なんでもかんでもズルイ!と言ってくる女友達たまにいるよ。

    • 3
    • 9
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/17 16:01:32

    トピハート押したい
    私も年金のことでグチグチ言われるの嫌だよ
    3号なくても専業してるよ。夫婦の希望だからね。

    • 1
    • 8
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/09/17 15:57:35

    ずるいの意味がよくわからん
    国の制度なんだし、旦那が2号でちゃんと納めてますやんか

    ずるいと思うならその方も3号になればいいよ

    • 17
    • 7
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/09/17 15:55:41

    今後、年寄りばっかり増えて
    どう考えても労働人口が足りないから
    主婦を社会に駆り出すためにも
    扶養控除はどんどん厳しくなって
    要介護者が居るなどの証明書がなかったら
    第3号被保険者制度は使えないとかなりそう。

    • 5
    • 6
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/09/17 15:52:01

    専業主婦ってそれで嫌われてんじゃないの?
    それ以外で手叩かれる理由が見つからない。
    自営業の妻は叩かれ損だわね。

    • 2
    • 5
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/17 15:49:32

    少なくともTwitterとかで良く見る、年金3号の主婦は社会の荷物だと叩くアホな男は居なくなるよね。

    • 3
    • 4
    • 杏(臆病)
    • 22/09/17 15:46:17

    そんなん言ったら生活保護の方がもっとずるいだろ。
    違法じゃないんだし堂々と第3号でいていい。

    • 9
    • 3
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/09/17 15:45:46

    ずるいって私に言われてもって感じ!廃止になれば払う。そうぎゃなければ払わないだけ

    • 3
    • 2
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/17 15:42:19

    >>1
    賛成です
    不公平感がなくなります

    • 2
    • 1
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/17 15:39:03

    私は専業主婦時代、旦那が自営業で国民年金だったので私の分の国民年金も払ってました。
    第3号廃止で専業主婦も国民年金を払い、基礎年金を受給すればいいと思います。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ