アンケート ビルトイン食洗機 浅型?深型?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/09/21 03:21:17

    >>41
    45か60だよ

    • 0
    • 42
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/18 22:41:44

    浅型

    選べなかった。でも助かってる。

    • 1
    • 41
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/09/18 22:39:31

    皆さん、横幅は45?90?

    • 0
    • 40
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/18 17:46:42

    深型

    賃貸のときに置型の4人から6人用サイズを使っていたから、ビルトインも同じ要領にした。
    置型のほうが使いやすいけど、深型で正解だったとは思う。

    • 0
    • 39
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/09/18 17:05:41

    浅型

    付けたけど使ってない

    • 0
    • 22/09/18 17:01:23

    深型

    ビルトイン
    家を建てる時に取り付けました

    • 0
    • 37
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/18 17:01:08

    オープン式はめんどくさそう
    1日ためておくのはムリだなー。

    • 0
    • 36
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/18 17:00:30

    海外メーカー

    ミーレの60cm
    寝る前にお鍋でも何でも1日分入れるだけだから、楽。
    サーモスの水筒は剥げる、タッパーの蓋は歪むから入れられない。

    • 1
    • 35
    • ミント(有徳の人)
    • 22/09/18 16:57:50

    浅型

    立ったままの姿勢で手を伸ばすだけで食器を入れられて楽
    鍋やボールは手洗いするから大丈夫

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • 菜の花(前向き)
    • 22/09/18 07:09:03

    深型

    フロントオープンタイプ。

    • 0
    • 32
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/18 06:54:13

    浅型

    • 0
    • 31
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/09/18 06:26:46

    海外メーカー

    実家がずっとミーレでうちは60センチのAEGだけど、国産使ったことないからわかんないけど、なんしか大容量なのがらくちん。
    鍋でも大皿でも1日分入るから、毎晩一回回すだけ

    でも乾燥が弱い気がして、いつも寝る前に少し開けて(たくさん開けるとライトがついたままになってしまうから)自然乾燥させてる

    • 0
    • 30
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/18 06:26:43

    >>29
    どうして使わないの?

    • 1
    • 29
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/18 06:23:05

    海外メーカー

    5年前に家を建てたときにミーレ導入。
    でも結局手洗いで殆ど使っていない。

    • 0
    • 28
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/09/18 06:11:28

    浅型

    Panasonic食洗機

    • 0
    • 27
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/09/17 15:13:25

    深型

    パナ

    • 0
    • 26
    • 柊(先見性がある)
    • 22/09/17 15:04:18

    深型

    深型一択

    • 0
    • 25
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/09/17 14:13:03

    深型

    パナソニック

    浅い皿ばかりにして、強力コースで動かせば、綺麗に洗えている
    油汚れやカスは入れる前に軽く落とす
    箸などが下に落ちて回転ノズルの邪魔をすると、綺麗に洗えない

    • 0
    • 24
    • さくら(餅)
    • 22/09/17 14:13:02

    深型

    15年前積水ハウスで建てた時のが壊れたから、
    最近取り替えたんだけど、今のは深くてイイね!
    大皿も入るし、まな板を縦に入れられるからその分他のお皿も入ってすごい助かってる。おはしポケットとか包丁ポケットとかあるし。

    • 0
    • 23
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/17 14:05:52

    深型

    パナソニック。
    フライパンとか入るけど、入れたら他の食器入らないから多いときは2回回してる。
    海外のならもっと大容量なのかな

    • 0
    • 22
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/09/17 13:25:17

    >>19
    気に入ってるよ。
    入れ方とか気にせずフランパンとかも入れてる使ってる。
    本当はミーレかボッシュの海外食洗機が良かったけどうち地方だから故障した時とか今全然入荷しないって聞いてやめた。予算もかかるしね。
    後悔しない様に沢山みて決めてね。

    • 1
    • 21
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/09/17 12:04:42

    海外メーカー

    ミーレ。大きいやつならどこでも良かった。
    フライパンや鍋も入れられて楽。

    • 0
    • 20
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/17 12:01:16

    >>7
    リンナイのフロントオープンはタカラと共同開発だっけ?あれは深型だね。

    • 1
    • 19
    • チコリ(質素)
    • 22/09/17 11:59:31

    >>7
    使い勝手はどうですか?

    • 0
    • 18
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/17 11:58:36

    >>13
    フライパン入れるとフライパンの中に傷が付かない?テフロン加工ぎ傷ついちゃったりしない?

    • 0
    • 17
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/17 11:57:47

    独立した大きい食洗機欲しい。業務用で探すしかないかな?

    • 0
    • 16
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/17 11:56:59

    深型

    うんw

    • 0
    • 15
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/17 11:55:41

    その他

    うちのが何なのかわからない。
    キッチン(タカラスタンダード )決めたら、食洗機も自動でついてきた感じで。

    • 0
    • 14
    • チコリ(質素)
    • 22/09/17 11:54:37

    うーん悩む

    • 0
    • 13
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/17 11:44:29

    深型

    いーよー
    フライパンはいるし

    • 2
    • 12
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/17 11:41:44

    >>5

    一番下の段が、床から20センチくらいの高さになるので、屈むといえばそうだけど、手に皿持って膝の辺りまでその手を下ろすだけだよ。

    これが辛いならもう調理は無理だと思うけど。
    食器棚とか下の段のものが出せないレベルじゃん。

    床は、鍋に水が入ってて知らずにセットしようとしたらそりゃびちょびちょにはなる。
    でも普通はシンクのすぐサイドになるし、予洗いしないからそもそも食器は水に漬けないし、濡れてない。濡れるとしたら床ではなく食洗機真上、シンクの食洗機側になるカウンターが濡れる。

    • 0
    • 11
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/17 11:38:19

    その他

    >>2ミーレはやめとき
    なんか信者いるっぽいけど治すの高い
    それと普通点検でそう取っ替えは普通に使ってたらないよ
    ビルトインで、そう取っ替えはしんどい

    • 2
    • 10
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/09/17 11:22:17

    >>9
    床濡れたことないよ。
    しゃがむのはちょっとしんどいかな。
    スライドタイプにうまく入れる自信がなくて。

    • 1
    • 9
    • チコリ(質素)
    • 22/09/17 11:15:09

    >>7
    フロントオープンて、床が濡れたりしゃがんで入れたりするのが大変ではないですか?

    • 0
    • 8
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/09/17 11:14:11

    深型

    最近リフォームした
    置型のほうが洗浄力高めだった。

    • 1
    • 7
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/09/17 11:12:09

    深型

    リンナイのフロントオープン。
    深型になるのかな?

    • 1
    • 6
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 22/09/17 11:04:37

    深型

    パナソニック。
    10年目。
    最近音がうるさくておかしい。
    点検にきてもらうつもり。
    昔のだからたくさん入るけど、最近のはあまり入らないみたいね。
    点検で買い替えと言われたらどうしようか考え中。
    ないと困るけど、置き型もいいかな?と。

    • 1
    • 5
    • チコリ(質素)
    • 22/09/17 11:04:04

    >>2
    ミーレ憧れます。
    でもなかなか踏ん切りがつきません。
    オープン式は、食器を入れる時にかがまないといけないですよね?
    大変じゃないですか?年取ってから大変かな?
    と気になります。
    あと、床がビショビショになりませんか?

    • 1
    • 4
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/09/17 11:00:37

    浅型

    パナソニック。
    深型がよかったけれど下の収納無くなるのが嫌で浅型に。

    少し前にハーマンから入れ替え。
    食器が入れにくい。お椀置きが不安定。
    長物入れるところもあいまい。

    同じ大きさのはずだけどすんなり入れられない。

    • 1
    • 3
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/17 11:00:10

    浅型

    パナソニックの浅型。
    3人家族だけど入り切らない時がある。
    リフォームで深型に変えたいけど、その頃には夫婦二人だけになってそうだなあ…

    • 1
    • 2
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/17 10:56:53

    海外メーカー

    ミーレ45センチ。
    約10年使ってるけど、故障なしで10年目に点検がきた。

    大容量で平日は1日1回でいけるし、予洗もいらないし、乾燥機能がない分キッチン暑くならない。

    終了後にフロントパネルが開いて予熱乾燥できる。
    圧力鍋も入るし、とても便利。
    中のバスケットが引き出し式だから、上のものを出さなくても下に入っているものが出せる。

    もし壊れても、引っ越ししても、絶対コレにする。

    ちなみにパナの据え置き型とホシザキの浅型(今はもうない)も10年以上前に使ってた。
    ミーレは値段3倍以上だけどその価値はある。

    • 1
    • 1
    • 杏(臆病)
    • 22/09/17 10:51:22

    浅型

    分譲マンションで選べなかった。深型に憧れてるけど3人家族だから朝型でとスカスカな時ある。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ