専業主婦叩いてる人って結局パートでしょ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ラベンダー(期待)
    • 22/09/16 22:37:43

    >>20
    別にいいでしょ
    「やめなよ」って、なんで独身男をかばうの??
    あ、主が独身男なのか笑
    きっと低収入で、奥さんを養う経済力のある男に対して劣等感があるんだろうね
    で、こじらせちゃって専業主婦を逆恨みしてるってとこかな

    • 0
    • 25
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/09/16 22:34:52

    パートといっても職種は色々だからねぇ
    例えば看護師さんでもパート契約の人はいるし

    そもそも職種がなんだろうと、専業さんは家事育児だけだけどパートしてたらそこにプラス仕事と通勤が加わるんだから、単純に大変でしょ
    同じようなものとは言えないと思うけど

    • 0
    • 24
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/16 21:33:47

    >>13
    なるほど
    妬みで叩いても相手にされてないね

    • 0
    • 23
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/09/16 21:29:20

    >>20 ロリ犯罪爺が釣りやすいトピをたててたんだけど、大半が専業主婦トピ

    • 0
    • 22
    • フラワーロック
    • 22/09/16 21:27:38

    >>20
    まぁね。独身かどうかは知らないけど、たまにおっさんは来るよ

    • 0
    • 21
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/09/16 21:26:26

    >>19
    大卒みんな保育園じゃないやんw

    • 0
    • 20
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/16 21:17:22

    >>17
    都合が悪いと架空の独身男を生み出して納得しようとするのやめなよ笑

    • 0
    • 19
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/16 21:16:19

    >>18
    国家資格持ちは別格だよ。
    そういう人は休んでも元のキャリアに復帰できるから一番有利。

    • 0
    • 18
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/09/16 21:14:52

    >>10
    横からごめん。
    専業当たり前とは思わないけど、資格職だから再就職しやすかった。前の職場より条件いいとこ。

    • 0
    • 17
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/16 21:14:17

    独身男だと思ってる

    • 5
    • 16
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/09/16 21:13:17

    キャリアウーマンのおっさんが叩いてる

    • 3
    • 15
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/16 21:12:15

    >>13
    たしかに、ホームレス襲ったりするのは非行少年とかだもんね。
    てことは、年がら年中対立してること自体が似たもの同士だってことをもともと証明してるのか。

    • 0
    • 14
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/09/16 21:11:24

    収入低い人が、叩いてる

    • 0
    • 13
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/16 21:10:10

    >>11
    争いは似た者同士でしか起こらないのよ。
    ホームレス叩きとかは無いでしょ?
    似てるようで、ちょっと違うことが鼻につくものよ。

    • 3
    • 12
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/09/16 21:05:28

    不倫爺ー

    • 1
    • 11
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/16 21:04:11

    >>4
    むしろ逆だよ?
    ここは純粋な専業とパートですごく対立してるみたいだから、いやいやむしろあなた方は似たもの同士で、普通の社会人からしたら何が違うのか分からないくらい似ているよってことを諭して、対立どころか融和させてるんだけど。

    • 0
    • 10
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/16 21:01:54

    >>5
    当たり前じゃないよ。
    一回辞めたら元の会社に総合職で戻れるわけないんだから、今どきは大卒ならみんな保育園なんだよ。
    それでいて専業世帯より金はある。

    • 3
    • 22/09/16 20:56:03

    >>8
    釣られるなよ...
    >>4の言う通りだと思う
    そうやってまんまも釣られて兼業バカにして主がニヤニヤしてるよあんたを見て

    • 1
    • 22/09/16 20:54:03

    パートとは違うってしたいだけでフルタイムもいると思う。
    とにかく有利に立ちたいのよ
    お疲れ様

    • 0
    • 7
    • フクシア(趣味)
    • 22/09/16 20:53:59

    常にお前だけだろ
    文章短くしただけで

    だから
    精神科に行けよ

    • 2
    • 6
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/16 20:52:56

    私もパートだけど、
    昔専業叩きの人に年金3号なら一緒でしょ?って言ったら物凄く叩かれたのを思い出したわ。

    • 1
    • 5
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/16 20:51:20

    子供小さいから専業は当たり前なのにね
    保育園には預けたくないし

    • 2
    • 4
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/09/16 20:48:35

    これは普段専業主婦を叩き今度はパート兼業を叩き対立を生み出そうとする男によるトピなので相手をしたらダメ

    • 7
    • 3
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/16 20:48:22

    私も。
    お腹いっぱいだわ。

    • 2
    • 2
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/16 20:46:51

    もうお腹いっぱい

    • 2
    • 1
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/09/16 20:45:46

    私パートだけどそれ自覚してるからむしろ共働きですって言うの憚ってしまう。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ