カウンターで食べるお寿司屋さんのマナー教えてください。

  • なんでも
  • 山椒(秘伝)
  • 22/09/14 20:49:28

チェーン店の回転寿司屋さんにしか息子を連れて行ったことがありません。
自分自身もほぼ経験がありません。
海鮮大好きな息子に小学校最後の思い出にカウンターで食べる個人のお寿司屋さんに連れていってあげたいです。
小学生の息子と母親の2人で行くのは浮きますか?
食べたいものを好きなように頼んでいいのでしょうか?
貧乏臭い質問でごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 29
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)

    • 22/09/15 10:33:59

    予算10000円で、おすすめお願いします。光り物は抜きで!

    みたいな注文のほうが楽かもなー
    私は癖の強めな大将の店の経験のほうが多いので、そういう人にあたりませんようにと思うわ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • フロックス(温和)

    • 22/09/15 10:27:31

    3万でお腹いっぱいになるかは場所と価格帯によると思うよ。
    高級店に行く予定なの?
    それとも庶民的なお店?

    • 0
    • No.
    • 27
    • 楓(寡黙)

    • 22/09/14 22:14:47

    >>22
    うん、それが良いと思う。
    まずお店のホームページとかで調べてから連絡してもいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ピーマン(海の恵み)

    • 22/09/14 22:13:17

    個人経営の鮨屋でパートしてるけどお子様OKのお店ならそんなに気にしなくて大丈夫。

    • 1
    • No.
    • 25
    • ごぼう(解放)

    • 22/09/14 22:00:15

    >>1
    例えばググり方が下手だから聞いた方が早いって思ったのかもよ?嫌な感じな人って周りから言われない?

    • 2
    • No.
    • 24
    • ネメシア(偽りのない心)

    • 22/09/14 21:40:33

    接待で使うような高級店じゃなければ母子で行っても浮かないよ。
    カウンター以外にテーブル席や座敷があると気楽かも。
    事前に食べログで価格帯をチェックしていけば高級店かどうか判別できて安心。
    好きなもの頼んでも良いし、たくさん食べる子ならまずはおまかせを頼んで、それから単品で好きなもの注文すると良いよ。

    • 2
    • No.
    • 23
    • タンジー(滅びることのない愛)

    • 22/09/14 21:32:01

    うちも高学年の時に、カウンターがあるお寿司屋さんでチェーン展開もしてるカジュアルなお店に行ったよ。
    昔なら親の行きつけの寿司屋でカウンターデビューだったけど、今は回転寿司が主流だから何となく普通の寿司屋に子連れは入りづらくなったもんね。
    うちはとりあえずセットで頼んで、握って貰ったのを食べ方を教えながら一緒に食べた。
    似たような感じで来ていた親子も他に居たから安心して食べれたよ。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 山椒(秘伝)

    • 22/09/14 21:22:44

    >>18 正直に電話して聞いてみてからのほうが良さそうですね!

    • 1
    • No.
    • 21
    • 百日草(遠く離れた友)

    • 22/09/14 21:22:07

    住宅街の中にある地味なお寿司屋さん
    カウンターに座るなら大将におすすめ聞いたり
    会話を楽しみながら食事する
    うちの子は中学生でデビューして嫌いなものをあえて出されて美味しく食べることができたよ

    • 1
    • No.
    • 20
    • 山椒(秘伝)

    • 22/09/14 21:21:36

    >>17 なるほど!!です。確かに最初から好きに頼ませたら大変。
    好きなものだけじゃなく、いろんな味を楽しんでほしいですよね。
    うんうん。具体的なイメージができてきました!ありがとうございます!

    • 3
    • No.
    • 19
    • 楓(寡黙)

    • 22/09/14 21:17:32

    >>18
    だから地域性があるんだよね
    うちの周り子供入れるカウンター鮨ないと思う。むしろあるなら知りたい。
    少し遠くへ行けばあると思うけど…

    • 0
    • No.
    • 18
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/09/14 21:12:09

    >>8地域性あるのかな?
    福岡住みだけど、お鮨屋さんたくさんあるし敷居が高くないところもたくさんあるよ。
    カウンター寿司もピンキリだけど、小学生の子ども連れてお断りされるところはそんなにないな。

    • 2
    • No.
    • 17
    • ベゴニア(好きな人)

    • 22/09/14 21:12:01

    好き嫌いなくて大食いの我が息子達には、 まず1人前を普通に頼んで腹を少々膨らませてから単品で頼ませてる。 そうしないといきなり中トロやウニを注文するからw ある程度お好み握り食べさせたら、勝手に鉄火巻やかっぱ巻き頼んで食べさせてるわ

    • 0
    • No.
    • 16
    • ハナニラ(出会い)

    • 22/09/14 21:06:32

    >>1
    ごもっともな意見だけど、ママスタの殆どのトピが無くなっちゃうよ笑

    • 1
    • No.
    • 15
    • 楓(寡黙)

    • 22/09/14 21:03:35

    >>13
    だから、お店によるよ
    子供が大丈夫なのか、金額はどの位なのか。
    地域にもよるしピンキリだよ

    • 0
    • No.
    • 14
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/09/14 21:02:16

    銀座の高級店行く訳じゃないんでしょ?大丈夫浮かないよ。
    好きなの頼んで楽しめばいいんだよ。
    祖父がよく近所の寿司屋に連れていってくれてお好みで好きなの食べさせてくれて自分は大将と話して楽しそうだったの思い出した。そのあと夕飯なのにって祖母が怒ってたこともあったな。
    お子さんにとってもいい思い出になりますように。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 山椒(秘伝)

    • 22/09/14 21:01:50

    皆さんありがとうございます。
    やはり最初に子連れオッケーかは確認が必要そうですね。
    希望としては、おまかせよりも、回転寿司のように好きなものを好きな順番で食べさせてたげたいです。
    ってか一貫いくらくらいなんでしょうかね?
    息子は回転寿司では12皿くらい食べます。
    3万円でお腹いっぱいになりますか?

    • 0
    • No.
    • 12
    • オドントグロッサム(特別な存在)

    • 22/09/14 21:01:37

    軍艦はガリで醤油つけるとかそういう事?

    • 0
    • No.
    • 11
    • 山茶花(ひたむきに愛します)

    • 22/09/14 21:01:37

    ぽつんとあるお寿司屋さんだと癖ある板前で嫌な気持ちになったりする時ある。
    デパートのお寿司屋さんとか人の多いところにしたら?

    • 4
    • 22/09/14 21:00:11

    お母さんと立ちの寿司屋デビューとか良いね。
    何だろ、最後の1行読んで、きっといつでも周りに気を遣ってるお母さんなんだろうな、と思った。当たってないかもだけど。

    • 4
    • No.
    • 9
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)

    • 22/09/14 20:57:54

    私の祖父が自宅で鮨屋してたんだけど、カウンター数席と小上がり座敷があった。全然高級でもないこじんまりとしたお店だったけど、たまに遊びにいくとカウンターに小学生連れの家族だったりいたよ。食べたいもの握ってもらってたよ。わさびぬきはもちろん、ちょっとしたオーダーくらいなら聞いてたみたい。
    高級店ではダメかもしれないけど、そうじゃいなら、かしこまらなくてもいいと思うけどな。

    • 1
    • No.
    • 8
    • ノースポール(自分に誠実)

    • 22/09/14 20:57:37

    子供さん同伴で一見さんだと難しそう

    最近寿司屋自体があまり無いよね
    行った時の感想を逆に聞きたいかな

    時間帯も難しそう

    • 0
    • No.
    • 7
    • 楓(寡黙)

    • 22/09/14 20:57:23

    お子さんが入店しても良いお店なら気にする事ないよ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • ポーチュラカ(チャーミング)

    • 22/09/14 20:56:31

    普通に好きな物を好きに頼んで大丈夫ですよ
    メニューの中に「おまかせ」やセットメニューがあるお店もあって、10貫前後のお寿司を板前さんがタイミングを見ながら順番に出してくれたりもします

    取り敢えず何を頼めば良いか分からない時など、おまかせ等のセットメニューがあればそれを食べて
    その後、気に入ったものや気になるメニューを追加で頼むのも良いと思います。

    • 1
    • No.
    • 5
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/09/14 20:53:14

    高級な寿司屋でも特にルールなんてないよ。
    好きなものを好きなように食べたらいい。
    手で食べてもいいし、箸を使ってもいい。
    たまに食べる順番が〜とか言う人がいるけど、気にしなくていいよ。
    何もかもわからなくて不安なら、お店の人にそのまま伝えれば大丈夫。
    予算がいくらで、何が好きで何が苦手か、など伝えればお任せで握ってくれるよ。
    楽しい時間になるといいね。

    • 2
    • No.
    • 4
    • リンコスティリス(大胆)

    • 22/09/14 20:52:41

    ありました
    参考にどうぞ
    https://youtu.be/gtomAgbE4RM

    • 1
    • 22/09/14 20:52:21

    向こうも客商売だから気楽に行こう。
    お任せなら嫌いな物、食べられない物、ワサビの有無を告げませう。
    お好みで食べるなら好きな物を好きな様に食べませう。
    使わないと思うけど符牒はやめませう。
    おじさん!ナミダ抜きのシャリコマで!とか
    言われるとイラッとするので。
    アガリもやめませう。
    単にお茶と呼びませう。
    周りに迷惑をかけずに食べれば良いのでは無いでせうか。

    • 1
    • No.
    • 2
    • クローバー(私のことを考えて)

    • 22/09/14 20:50:38

    コースじゃないなら、好きなものを頼んで大丈夫。
    心配からコースでもよさそうだけど。

    • 0
    • No.
    • 1
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/09/14 20:50:27

    ママスタよりググった方が正確な情報出るで?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ