旦那がバツイチなんだけど、元妻が引き取った子供が

  • なんでも
  • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
  • 22/09/10 18:01:56

旦那と元妻の間に1人子供がいて、元妻が引き取って育ててるんだけど、離婚原因が元妻の浮気で、子供も旦那の子じゃない可能性が高いみたいなんだけど、DNA鑑定は拒否されて、そのまま離婚になってしまったそうで、自分の子かも分からない子にずっと養育費払ってる。

でももし旦那の子じゃなくても、婚姻関係がある内に産まれたら、旦那が養育費とか払わなきゃいけないし、将来相続の権利もあるんだよね。

今現在、元妻はその浮気相手と子供と一緒に暮らしてるみたいだけど、なんだか理不尽だよね。
私が口出す事でもないから黙ってるけどさ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 45
    • シャクナゲ(壮厳)

    • 22/09/11 19:41:15

    バツイチ男と結婚するからだよ。

    • 1
    • No.
    • 44
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/09/11 19:26:55

    >>32
    嫡出認否は決められた年数がある。
    親子関係不在はいつでもできたはず。
    ただ、そこで親子関係不在になっても養育費の支払いがなくなるとは限らない。だからやっても意味のないことだった。法律と医科の発展のギャップみたいな感じなんだと思う。検査する人も増えてきて親子関係不在から養育費の支払いや相続権からはずしたりできるケースもでてきてるみたいだよ。

    • 0
    • No.
    • 43
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/09/11 16:50:37

    旦那さんと子供は面会してないの?
    してるんだとしたら
    その時にちょこっとDNA拝借して、民間の鑑定業者に出しちゃえば?

    それで実子なら黙って養育費払うなり
    減額請求するなりすればいいし
    実子じゃないなら、裁判起こせばいいんでない?

    勝手にやった鑑定は証拠にはできないだろうけど
    裁判になればDNA鑑定からは逃げられないし
    負ける事はなくなるんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 42
    • ルバーブ(忠告)

    • 22/09/11 11:34:22

    >>18
    主名義にしても、婚姻中に築いた財産であるなら夫婦のものとみなされるんじゃなかった?確か。
    それなら元妻の子に相続権あるよね。
    違ったらごめんね。

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • No.
    • 40
    • トケイソウ(聖なる愛)

    • 22/09/11 11:26:35

    顔つきは変わってくるしこれで旦那さんの子供だったら慰謝料請求されちゃうし、老後終活する時に子供に自主的にDNA鑑定してもらうのが平和だと思う
    前妻と話し合いが成立しないなら子供と大人の話し合いを待つしか…

    • 0
    • No.
    • 39
    • トケイソウ(聖なる愛)

    • 22/09/11 11:19:06

    今子供の人生台無しにして泥沼裁判か子供が成人してから裁判して全額返済してもらうか

    • 0
    • No.
    • 38
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 11:12:03

    >>34
    旦那には言わない。ただなんだかなぁーってモヤモヤはするから愚痴は許して。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 11:11:16

    >>33
    そういう事だろうね
    ずっと行為してないのに妊娠したは流石にバレバレだから、とりあえず一回でもすれば可能性あるから必死だったんじゃない

    • 0
    • No.
    • 36
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)

    • 22/09/11 10:59:17

    >>35どうだろ。分かんないな。

    てかめんどいな。

    • 0
    • No.
    • 35
    • カルミア(大きな希望)

    • 22/09/11 10:54:33

    >>31
    親子関係疑ってるのでDNA鑑定してはっきりするまで養育費の支払いを保留にさせてもらったら?
    本当に旦那の子ならさっさとDNA鑑定するんじゃない?

    • 1
    • 22/09/11 10:41:07

    >>31ならもう何も言わないこと。あなたは部外者だよ。

    • 2
    • No.
    • 33
    • ディアスキア(私を許して)

    • 22/09/11 10:25:46

    >>24
    元妻は浮気して妊娠したのわかってて、その後旦那に行為させて、旦那の子ってことにしようって魂胆だったって事?!

    • 0
    • No.
    • 32
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 09:59:27

    >>29
    調べたけど、DNA鑑定で親子関係がないと分かったら、親子関係不在確認?の訴えを起こす必要があります…みたいな記事読んだよ。
    そこに出生を知った時から1年以内とか、親子関係が証明出来なくても婚姻中に産まれた子は夫の子とするって書いてあったし、離婚する時に旦那が相談した弁護士にも同じような事言われたみたいだけど…また変わってるのかな?
    もう一回調べてみるね

    • 0
    • No.
    • 31
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 09:55:00

    >>30
    途中で送信しちゃった

    そのくらい浮気相手相手に似てるし、旦那に似てる部分がない。

    まだ親子関係はっきりしてない以上、旦那は成人するまで養育費は払うつもりでいるみたい。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 09:52:53

    >>28
    そう、最初から避妊してても0じゃないし、避妊具付けてなかったからね

    顔はでもね、私も見たけど浮気相手に似てるんだよね。旦那と浮気相手が同じような系統の顔って言うなら分からないけど、系統も違うし。旦那は薄い顔、浮気相手は濃い沖縄とかそっち系の顔。
    子供も顔濃いし、一番は目がそっくり。

    知らない人にどっちが父親だと思うか聞いても間違いなく皆浮気相手って言うと思う。そのくらい浮気相手に似てるし、旦那に

    • 0
    • No.
    • 29
    • ロベリア(いつも可愛らしい)

    • 22/09/11 09:50:57

    親子関係不存在確認で調べてみたら?
    期限はないし、昔と比べて訴える人が増えてきたのか判例も増えてきてるよ。
    ただし、もしも考えが違って本当の親子なら慰謝料請求されても良いくらいの覚悟を持って検査するべき。

    • 0
    • 22/09/11 09:16:04

    >>24なんとも言えんね。外に出したって妊娠する時はするし。
    似てるとかだってそう思いたいだけって。
    なんだろうね、もういらんこと考えないで旦那と幸せになりなよ。
    ただ認知(結婚時だから言い方変かもだけど)してる以上旦那の子供。今更俺の子供じゃない!とか言わず養育費はしっかり払いな。男が廃るよ。ていうか人として最低。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 草刈り(鎌)

    • 22/09/11 09:15:40

    離婚後ウン百日問題と同じようにどっかの国会議員にお願いして民法改正してもらえば?血縁関係が否定された子は自動的に法定相続人ではなくなるって。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 09:14:42

    >>22
    そうだね

    まぁ妊娠発覚前の話は嘘か本当かは分からないけど、子供の写真と浮気相手の写真見せてもらったけど、私が見ても似てるんだよね。だから浮気相手の子って言うのは可能性高いと思う

    • 0
    • No.
    • 25
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 09:10:37

    >>21
    そうなんだよね、分かってて結婚したとは言え、やっぱ時々何でって思う事がある。

    何もないと逆にダメなの?そこは知らなかった…
    そこも含めてもう一回ちゃんと調べてみるよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 09:07:51

    >>20
    生々しい話なんだけど、しばらく性行為してなかったみたい。理由は元妻が元々そういう行為好きじゃないって人だったのと、子供はまだいらないからって。
    だから最初は避妊ありでしてたけど、だんだん拒否される事が多くなって、発覚前は半年に1回くらいだったみたい。

    でも突然元妻から強引に誘われて、しかもゴムしないで欲しい。子供が欲しいって言われたみたいで、旦那も男だから誘われたらやっぱその気になるよね

    だからゴムなしでしたものの、子供欲しいって突然言われて、じゃあ中にって訳にもいかず、直前で外に出したみたい。で、妊娠発覚

    最初は外に出したとは言え、避妊してなかったから…って思ったみたいだけど、産まれてから2年後くらいに浮気発覚。妊娠前からずっと関係があった、子供が浮気相手に似てるって事で、違うと思ったみたい

    • 0
    • No.
    • 23
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)

    • 22/09/11 08:57:43

    >>22結局そこなんだよね。そんな事いわれなくてもわかってるってつーの。それを聞きたいわけじゃないしっておもうけど、絶対いわれる事。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ユリ(美)

    • 22/09/11 08:55:51

    あんたがバツイチの旦那選んだからだね。
    旦那の嘘だったりしてな。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)

    • 22/09/11 08:54:38

    >>18 なんで私が、、、とか言うと、結局は、そんな人選んだんだから。。しか言われないとおもう。
    預貯金は私名義とかそういう事して対策してたとしても、何も財産がないのはおかしいってなるってどこかでみたけど違うかな?

    • 0
    • 22/09/11 08:52:36

    なんで旦那の子供じゃないかもしれない可能性高いの?
    どう言う理由で?そう思いたいだけでは?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)

    • 22/09/11 08:51:34

    まじで黙ってろよ笑
    絶対そんなこと言いつつ色々ネチネチ言ってそ笑

    てかバツイチ旦那なんだ…残念ね

    • 2
    • No.
    • 18
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 08:50:22

    >>16
    あーそういえばそんなニュースあったね
    大沢さんは親子関係ないって認められたんだね

    弁護士さんの話だと中々認められないって話だったし、認められる可能性は0じゃないんだろうけど、確実に勝てるかどうか分からないのに、高い費用出して裁判するって言うのも現実的じゃないかなって。

    だから対策としては家とか車とかは全部私の名義に変えたり、貯金も旦那名義の口座に入れないようにしたりとかはしてるんだけど、ふと何でこっちがここまでしなきゃいけないんだろう…って思う時がある。
    DNA鑑定で親子関係なしって結果出れば、臨めば親子関係解消出来る法律になってくれたら良いのにね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 08:34:17

    >>9
    親子関係なくても養育費の支払い義務は発生するみたいよ。
    法なんか無視して払わなきゃ良いのかもしれないけど、まだ親子関係はっきりしてない以上、1%でも自分の子の可能性があるならって事で払い続けてるみたいだけど、元妻からしたら良いカモだよね

    • 0
    • No.
    • 16
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/09/11 08:27:34

    大沢樹生が親子関係不存在の裁判してたよね。

    当時子供は20歳前後だったと思う。
    大沢樹生も再婚して、実子が生まれたから。
    DNA鑑定もして勝訴した。

    息子は可哀想だったけど
    血の繋がりは無くても親子って
    最近また関係が良好であるインスタ投稿してたってニュース読んだよ。

    裁判所通してのDNA鑑定は拒否できないはずだから、主旦那も裁判起こせると思うよ。
    やったところで逆に実子だって証明になるかもしれないけど。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 08:26:44

    >>8
    そうでしょうね。
    旦那の子だって自信あるなら、どうぞどうぞってなるよね普通。
    写真見たけど、浮気相手と似てるし、妊娠前から浮気してたみたいだし、生々しい話だけど性行為した時の元妻の怪しい行動→妊娠発覚みたいな流れだったみたいだし

    • 0
    • No.
    • 14
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 08:19:54

    >>7
    鑑定は拒否されてるし、後はもう子供がもっと大きくなってから、子供本人に事情話して鑑定してもらうのが一番かなって感じ。それも応じてくれるかどうかは分からないけど

    • 0
    • No.
    • 13
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 08:17:31

    >>6
    裁判起こした所で認められるケース少ないみたいだし、その分費用掛かったりもするし、もう離婚から6年経ってて今更どうにするって事は難しいけど、承知で結婚したけど、やっぱいざ自分の子が産まれたら考えちゃうよ

    まぁ確かに子供に罪はないけどね
    一番は元妻の神経の図太さが腹立たしいね

    • 0
    • No.
    • 12
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 08:12:13

    >>5
    そうなの?知らなかった

    • 1
    • No.
    • 11
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 08:09:28

    >>4
    旦那にどうにかしろって言っても、法律上難しいし、DNA鑑定は強制できないって弁護士さんに言われたみたいで、そのまま。
    だから元妻に対しても、法律も、理不尽だなーって思う

    • 1
    • No.
    • 10
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/11 08:05:00

    >>3
    一応旦那は弁護士さんの所にも相談した事あるみたいだけど、子の出生を知った時から1年以内とか期限があるみたいで、それ以上過ぎてから親子関係が無かったって分かっても、中々認められるケースが少ないみたい(当時子供4歳)

    DNA鑑定も応じてくれないし…
    旦那に色々言っても、鑑定拒否されてしまえばもうどうにも出来ないよね

    • 0
    • No.
    • 9
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)

    • 22/09/10 22:27:10

    養育費払わなければいいやんけ

    • 1
    • No.
    • 8
    • 薔薇:黒赤色(神秘)

    • 22/09/10 19:29:40

    拒否してるってやましいからでは?

    鑑定はした方がいい

    • 4
    • No.
    • 7
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)

    • 22/09/10 19:27:45

    それは事実関係しっかりしたほうが
    よろしくて

    • 5
    • No.
    • 6
    • スカビオサ(風情)

    • 22/09/10 19:26:25

    それ承知でそんな旦那さんと結婚したんでしょ?今更考えるだけ無駄だと思うけど。

    養育費の事で裁判までして時間費やす意味ない。

    子供には罪ないし、そんな母親と浮気相手と一緒に住まされて可哀想だわ。
    大人の事情で疎まれる存在って、、

    • 2
    • No.
    • 5
    • クマツヅラ(魔法)

    • 22/09/10 19:20:44

    そうなの?
    爆笑問題の田中さんそれで裁判しなかった?

    • 1
    • No.
    • 4
    • 百日紅(雄弁)

    • 22/09/10 19:20:34

    拒否してる時点で黒でしょ
    旦那にどうにかしろって言うしかないね

    • 8
    • No.
    • 3
    • セントジョーンズワート(預言者)

    • 22/09/10 19:19:14

    主が口出す事だと思う
    相続は主の子に関する事だし

    • 3
    • No.
    • 2
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)

    • 22/09/10 18:07:45

    >>1
    今1人いる

    • 0
    • No.
    • 1
    • りんご(偉大)

    • 22/09/10 18:07:04

    主は子供いるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ