吹奏楽の人って楽譜をスケッチブックにいれてない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/10 00:47:50

    バンドファイル使ってるけど…

    • 1
    • 7
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/09/09 19:38:52

    中学校で吹部、高校と大学でオーケストラをやっていました。
    クリアファイルだと書き込みがしにくいし、何より反射して見えにくいからです。
    でも普段の練習曲なんかは、クリアファイルに入れてましたよ。

    • 0
    • 6
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/09 19:13:55

    パート内で移動するときに、楽譜は動かさずに自分と楽器だけ動くから、行く先々のスケッチブックにマステで自分の楽譜を止めておくんじゃないかな(意味解る?)。うちの娘はポケットファイル?だけど、その表面に貼っておくからスケッチブックと一緒だよね。あとスケッチブックの方が表紙が固いから書き込みしやすいよ。私もオケしてた時に楽譜は製本してたけど(糊とハサミでw)、スケッチブックに広げて置いてた。

    • 0
    • 5
    • アザミ(独立)
    • 22/09/09 17:43:22

    上の子の時はスケッチブックに貼り付けてたよ。書き込めないからかな。相当前だけど。
    今は書き込めるタイプのファイルあるから下の子はそれ使ってた。

    • 1
    • 4
    • 萩(思案)
    • 22/09/09 17:39:56

    それスケッチブックじゃなくてバンドファイルじゃない?
    今時クリアファイルに入れる学校は少ないかと

    • 3
    • 3
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/09 17:37:39

    クリアファイル不便かも。
    なんかよく書き込んでるようちの子

    • 1
    • 22/09/09 17:35:37

    書き込めないから?

    • 0
    • 1
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/09 17:33:17

    譜面台に立てやすいからでは?
    リングなので、片方だけの開き方もできるし。
    私は保育士ですが、合奏指導の譜面などはスケッチブックに貼りますよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ