パートで扶養抜けて社会保険加入してる方!!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/09 00:13:34

    >>43
    会社によって違うということはないと思うけど…

    • 2
    • 43
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/08 21:30:54

    主さんとこ8月からなんですか?うちは10月からと言われました。2ヶ月80時間以上が続くとダメなんですね。うちはコンスタントに給与が88000円を超えると加入になると言われました。それって会社によって違うんですね。

    • 1
    • 42
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/08 21:30:49

    主さんとこ8月からなんですか?うちは10月からと言われました。2ヶ月80時間以上が続くとダメなんですね。うちはコンスタントに給与が88000円を超えると加入になると言われました。それって会社によって違うんですね。

    • 0
    • 41
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/08 21:29:25

    >>27
    残業代やボーナスは含まれないと思うよ。確認してみてー。

    • 0
    • 40
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/08 21:20:50

    >>16
    月80時間じゃ雇用保険に加入できてないでしょ?
    辞めたら失業保険もらえないよ

    • 0
    • 39
    • 雪割草(信頼)
    • 22/09/08 20:18:02

    >>8
    派遣?正社員?

    • 0
    • 38
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/08 20:15:34

    5万くらい引かれてるー
    手取りは20万

    • 0
    • 37
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/09/08 19:47:00

    >>10
    損と言っても年金額増えるし怪我とかで休んだら給料保証されるメリットもある

    • 4
    • 36
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/09/08 19:46:34

    働くなってことかよー。むなしい

    • 3
    • 35
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/09/08 19:45:12

    掛け持ちなら今までと同じ住民税、所得税引かれるラインまでなら今までと一緒でいいのかね?

    • 1
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/09/08 19:43:27

    >>6
    だから法律上変わるんだよ

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 31
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/08 18:17:11

    >>11
    え、8月!?

    • 0
    • 30
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/08 18:03:26

    市県民税とかも引かれて月に48000円ぐらい引かれてる。
    手取りだと17万ぐらい。
    うちの会社は現状でも2ヶ月連続88000円オーパー、2ヶ月連続80時間超えは社会保険加入になってるから1ヶ月オーバーした段階で経理からストップかかるけどなー。

    • 0
    • 29
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/09/08 17:47:44

    だいたい、手取りの8掛けじゃないかな?

    • 0
    • 28
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/08 17:47:04

    >>27
    ありがとう!
    うちの会社そういうのは何にも教えてくれなくてさ。10月からのやつもサッパリだよ。

    • 0
    • 27
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/08 17:42:48

    >>26実働だと思う。職場で、残業で越えないように気をつけて!って注意された

    • 0
    • 26
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/08 17:41:33

    この週20時間以上とか月8、8万とかは契約上ではなく実働?

    • 0
    • 25
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/08 17:38:02

    >>23
    バカな質問ごめん、それは総支給だよね?
    手取りではないよね?
    私も抜けそうだからすごく気になる

    • 3
    • 24
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/09/08 17:34:55

    社会保険に入った方が月々は引かれるけど
    年金は高くなるよね?

    • 8
    • 23
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/08 17:32:59

    >>14
    社会保険加入なら年収130万~140万円くらいが一番損するって聞いた。
    がっつり150万円~稼ぐか、セーブして129万円までって聞いたけど、本当はどうなんだろう?

    • 4
    • 22
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/08 17:09:43

    令和4年10月からの短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡大
    法律改正に伴い短時間労働者の健康保険・厚生年金保険の適用が更に拡大されます。従前の制度との変更点は以下のとおりです。
    令和4年10月からの改正
    「特定適用事業所」の要件
    (変更前)被保険者(短時間労働者を除く)の総数が常時500人を超える事業所
    (変更後)被保険者(短時間労働者を除く)の総数が常時100人を超える事業所
    「短時間労働者」の適用要件
    (変更前)雇用期間が1年以上見込まれること
    (変更後)雇用期間が2カ月を超えて見込まれること(通常の被保険者と同じ)
    令和6年10月からの改正
    「特定適用事業所」の要件
    (変更前)被保険者(短時間労働者を除く)の総数が常時100人を超える事業所
    (変更後)被保険者(短時間労働者を除く)の総数が常時50人を超える事業所
    ※短時間労働者の健康保険・厚生年金保険の適用要件についての変更はありません。

    • 1
    • 21
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/08 17:08:20

    これ?

    • 0
    • 20
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/08 17:07:12

    >>18
    確か従業員の人数で決まるよ
    うちの会社は10人にも満たないから130万のままだけど、100人以上だか忘れたけど多いとダメ

    • 1
    • 19
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/08 17:03:39

    今仕事探してる
    10月から強制加入になるの知らなかった
    社会保険に加入したくないから応募するときに聞かないとダメだよね
    めんどくせ

    • 3
    • 18
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/08 17:01:18

    >>11
    強制だっけ?

    • 0
    • 17
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/08 16:53:34

    >>11
    10月からじゃないの?
    私も80時間超えてるけど、年末シフト抑えて働くよ。社会保険強制なんて言われてない。
    従業員100人以上の会社だけど。

    • 3
    • 16
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/09/08 16:46:01

    >>13
    月80時間です。

    • 0
    • 22/09/08 16:45:59

    >>11大赤字だね…
    年20万円ぐらい
    経理の人と相談してみたら?

    • 0
    • 14
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/08 16:45:43

    いくらなら損しないの?

    • 0
    • 13
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/08 16:44:37

    月40時間で10万円?低過ぎないかい?

    • 0
    • 12
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/08 16:43:47

    >>9そうなの?

    • 0
    • 11
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/09/08 16:43:25

    10月から社会保険加入条件が変わるらしく、
    2ヶ月連続で80時間越えたら
    社会保険強制加入だそうです。

    私、てっきり10月のシフトからだと思ったら
    8月からのシフトだそうで、それだと8月9月で
    80時間のシフトで組んでしまっているので
    社会保険強制加入になるそうです。
    最悪、、、

    • 4
    • 10
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/08 16:42:35

    >>2
    健康保険、年金、所得税、住民税が引かれるから、10万なら確実に働き損だよ。

    • 3
    • 22/09/08 16:40:26

    10月から会社によっては、社会保険義務化されるところあるね
    働き方考えちゃうな

    • 1
    • 8
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/09/08 16:38:25

    いつも、大体21~22万支給て4万弱引かれて手取りは17~18万円台が多いかなぁ。

    主さんのは一番損な働き方じゃないかな?

    • 7
    • 7
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/08 16:38:17

    >>2まだ働いてない?それなら勤務時間をぐっと抑えたら?

    • 0
    • 6
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/09/08 16:37:57

    基礎控除あるし月10マン程度の稼ぎじゃ扶養抜けないけど?

    • 0
    • 5
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/08 16:35:48

    17万で
    3万ぐらい引かれてるかな

    • 2
    • 4
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/08 16:34:40

    >>2 10万なら引かれるのは16,000ぐらいだよ。

    • 0
    • 3
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/09/08 16:28:01

    >>2
    パートで月10万しか稼ぎないなら大損

    • 12
    • 2
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/09/08 16:25:09

    頑張って月10万ぐらいなので
    だいたい二万ぐらいってことですかね!
    これだと損しますよね。

    • 0
    • 1
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/08 16:18:03

    収入の2割前後引かれるよ。
    主さんも計算してみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ