姉をイジメる義親戚の女

  • なんでも
  • トピ主
  • 22/09/07 14:04:48

姉の義理父が亡くなり
田舎なので家で葬儀をしたらしいのですが
御通夜の準備に姉が1歳の娘を連れて家に行くと
結婚当初から姉をイジメてる親戚の女(30代)に
あんた邪魔だから2階の部屋に行っといて・・・と言われ
真夏の暑いときにエアコンも扇風機もない部屋に閉じ込められたそうです
手伝いしようとしても 来ないで!!手出しするな!!の一点張りで
部屋から出てくるな!!と。
子供が熱中症になりそうだったので さすがに耐えられず下に降りて
子供の体調が心配なので扇風機だけでも貸してほしいと言うと
「あんた扇風機あたりに来たの?」と失笑し
お腹が空いた子供が泣きだしたので 持ってきてた冷凍してたベビーフードをレンジで温めようとすると 無言でレンジのコンセントを抜いたそうです
姉はかなり大人しい人で言い返したり 対抗したりできなかったそう
結局凍ってたフードを手で包み込んで解凍して食べさせたそうです
旦那はその時葬儀の打ち合わせで お寺に行ってていなかったと・・。
こんな話を聞いて 気の強い私は我慢できずその女の家に乗り込もうかと思ってますが
余計な事でしょうか?
でもどうしても許せません
姉がなぜ嫌われているか・・・どうも大人しすぎてイライラするみたいです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/07 18:48:49

    >>49

    それで今回の子供にまで被害が及んでる事実を夫はなんて言ってるの?
    てかお姉さん四十九日行く気なの?
    正気の沙汰とは思えないが。

    • 0
    • 52
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/07 17:36:29

    施錠してなくても、加害者に対する恐怖心で脱出不可な状態で監禁罪が成立するから、私なら監禁されてるって通報かな。他人に悪意をぶつける人ってやり返されること想定してないからお姉さん本人が何か返せたらいいんだけどね。
    主が言ってもこじらせることになるから言わない方がいいんだろうけど、私も主の立場ならやっちゃう。家に乗り込むんじゃなくて、何か親戚で集まったりするような大人数の前で。
    今後のことを考えてお姉さんに相談してからにするけど。

    • 0
    • 22/09/07 17:11:08

    私が出る幕はないでしょうかね?
    49日の法要の時に 私も同席してあまりにもひどいようなら
    そいつに塩撒いてやろうかと思うぐらいです
    私は かなり口が立ちます 負ける気がしないのでやる気は満々なんです

    • 3
    • 50
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/07 17:10:58

    その意地悪親戚女が悪いけど、お姉さんも子供は自分が守らなきゃ。
    口で言えないなら子供連れてさっさと帰るとかさ。
    お姉さんの旦那が妻子を守るのが1番だけど。
    主は余計なことしない方がいい。

    • 0
    • 22/09/07 17:02:53

    旦那さんからその女にそんないじめはやめてやってくれ
    言いたいことがあれば口でいってくれといったそうです
    そしたら
    「は?言いたいこといって やりたいことやってるだけや」
    「そもそもおじちゃん(義父)が亡くなったのはあんたらが同居もせず
    一人にさせてたからや、絶対許さん」
    って言ってたそうです
    義父は脳梗塞を患っておりそれがきっかけで倒れ亡くなってるのが発見されました

    • 0
    • 48
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/09/07 16:28:41

    田舎者ってほんとやだわ。
    お姉さんの旦那もきっと田舎脳で、大人しくて言うこと聞きそうだから結婚したんじゃね?

    • 2
    • 47
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/09/07 16:19:46

    意地悪な人がいちばん悪い、それはそうだけど。あなたが乗り込んだってあなたのいないときにもっと酷いことされるだけ。姉はお通夜だから抜け出せないー!とか言わずにとっとと帰るべきでした。今後はそうしたらいい。どんな場面であっても不愉快だから帰りますで帰ればいいです。

    • 0
    • 46
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/07 16:15:31

    独身かな?結婚するってなった時に全部暴露してあげる。

    • 2
    • 45
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/07 16:10:27

    気が弱い人って損しかしないよ。
    自分で克服させな意味ない。
    大人しい人が切れた方が効果あるよ。

    • 3
    • 44
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/09/07 16:02:55

    で、姉の旦那はその後どうしたの?
    今回に限らず、問題はそこじゃない?

    • 1
    • 43
    • サフラン(歓喜)
    • 22/09/07 15:53:15

    嫁のみならず一歳の幼子までいじめに使うなんて人間として最低ランクだわ。
    私は主が乗り込もうとするのはわかるし止めないわ。何なら大事にして親戚ご近所皆さんに知れ渡れば良いわ。

    • 2
    • 42
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/07 15:47:46

    故人から見てお姉さんは息子嫁でそいつは姪っ子でしょ?何でしゃばって(方言?)んだか、腹立つね。
    まずはお姉さんの旦那さんに主さんが話してみては?それで、いまいちなら49日の法要かなんか行ったら?笑
    実息子の義兄さんがOKなら参加出来るしょ?生前実は故人にお世話になったので微力ながらお手伝いさせて頂きにきました。 とかなんとか上手いこと言ってさ。それで従姉妹になんか言われたら主さんが言い返したらいいんじゃない?笑

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 40
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/07 15:47:06

    橋田壽賀子もビックリみたいな
    そんな意地悪親戚がいるなんて
    信じられないね。
    旦那さんが何もしてくれないなら、
    子ども連れて、とりあえず
    実家に戻れたら戻って
    離婚交渉だな、私なら。

    • 2
    • 39
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/07 15:38:02

    親戚と縁を切るし、旦那も何もしてくれないなら離婚する
    なぜこんな扱いを受けなきゃいけないのか理解できない

    • 5
    • 38
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/07 15:32:52

    「邪魔だから上行ってて」と言われた時点で、「じゃあ、お邪魔なようなので失礼させていただきますねー」って帰るのも手だった。その方が良かったんじゃない??

    おとなしくて、何も言い返さない、やり返さないと、エスカレートしそう。

    なんでも諾々と言われるがままって、母親としてはダメだよ。現に子供の命に係わる事態になったんだから。

    • 10
    • 37
    • サフラン(歓喜)
    • 22/09/07 15:30:09

    一歳の子ども居るお嫁さんが、熱中症になりそうになっていたり、子どもの食事の邪魔されていたり、嫌がらせされているのに、
    少し言ってくれた親戚が居ただけで、あとは誰も助けてくれなかったって、それってもう嫁イビリ黙認しますよ、当たり前ですよ、って事だよね。結婚当初からなんてありえないよ。親戚皆が新入り嫁をイビるのは恒例なのか、そんなだったら次は子どもに直接何かされるかも。
    傷んだご飯出されるとか、わざと足引っかけられるとか。怖すぎて行けないよ。大怪我しても救急車阻止されそうだし。

    • 1
    • 36
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/09/07 15:24:47

    大人しくても時と場合で子供のことは我慢させたらダメだよ。小さい子なら大人以上に熱中症に気を配ってあげなきゃいけないし、空腹も可哀想。手伝いも抗議もできないなら、他の人も言うようにタクシーで帰っても良かったと思う。気が強い私は何でも言っちゃうけどね。
    ちょっとずつ強くなろう!

    • 6
    • 35
    • 不器用おばさん
    • 22/09/07 15:13:29

    その人に対して怒るより、お姉さんがもっとしっかりすべきだと思う。電子レンジのコードを抜かれたら無言で挿し直したらいいと思うし、暑ければエアコンの効いた部屋に移動すればいい。
    これからママ友づきあいだってあるだろうに、そんなに気弱でどうするの。

    • 13
    • 34
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/09/07 15:12:04

    お姉さんは小さい頃からずっと大人しいのかな。今までは嫌なことをされても言われても、我慢して耐えてきたのだろうけど、母親になったら子供にまで我慢をさせる状況は避けないといけないね。
    これからその親戚以外にも、子供つながりで意地悪な人に出会うかもしれない。
    主さんや旦那さんがいつでも庇えるとは限らないので、嫌なものは嫌だとお姉さん自身がはっきり主張できるようになった方が良いと思うな。

    • 10
    • 33
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/07 15:09:14

    >>23
    大変だったね
    でも今その話は関係ないかな…

    • 7
    • 32
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/09/07 15:08:20

    私も田舎で、義母は他界してて、親戚のBBAにさんざんいびられた
    義実家には2度と行かないって宣言したよ

    • 1
    • 31
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/07 15:05:40

    >>24
    え、いやいや気が弱いことと子どもに我慢させて体調を崩す危険性のある環境に居続けることは関係ないと思うよ?

    • 10
    • 30
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/09/07 15:04:18

    他の人も書いてるけど、主が出ていっても状況は改善しないよ。旦那から言わせないと。

    今回は子供さんの命に関わる事態だから、主と両親が旦那を呼んでよくよく話したほうがいいと思う。そこでこれからは義実家の集まりには参加させないと確約させればいいよ。

    • 5
    • 29
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/09/07 14:58:50

    多分その女はもう身内で笑い者になってるよね、厄介者扱いだと思う。ピシャッと言ってくれる年寄りでもいればいいんだけどね。
    代替わりしたら自分達が上手く付き合っていかなきゃいけないのにいつまでも幼稚な三十路なんだろうね。
    腹立つだろうけど、あなたが出ていったらそれもお姉さんがイビられる原因になるかもだから堪えてあげて。

    • 1
    • 28
    • 雪割草(信頼)
    • 22/09/07 14:57:35

    義父の兄の娘が何様なんだと思うけど、義父母が亡くなったなら、今後は親戚付き合いも減らないかなぁ?今回は終わったことだし、次回からは主も顔を出して、お姉さんの旦那さんの出方を見て何もしないなら主が守ってあげたらいいよ。

    • 2
    • 27
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/07 14:52:49

    姉の旦那はそれ聞いてどう思ったんだろうね
    怒ってもう関わらなくていい!とか言うタイプならいいけど
    昔からそういう奴だから許してやってよー、悪気はないんだよ。とか言うタイプだったら、まず姉旦那の胸ぐらつかんで怒鳴り散らしたい

    • 9
    • 26
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/09/07 14:52:38

    主が出ていったらいけません、抗議するなら姉の旦那さんにキツく伝えましょう。

    • 7
    • 25
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/09/07 14:51:24

    タクシーよんで
    暑いところにいて、子どもが元気なくなったので
    念の為病院に行き、帰宅します。
    でいいと思う。

    子どもが可哀想だよ。

    • 16
    • 24
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/07 14:50:49

    >>6
    それ言っても仕方なくない?
    言い返せる人、気が強い人なら既にやってるから。

    • 3
    • 23
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/09/07 14:47:12

    うちなんかさ、、姑と義姉で結託して嫁いじめさ
    もう壮絶だったよ
    真夏つわりがひどくてエアコン使ったら、姑が鬼の様相で電気代がかかるっていってきた。
    義姉がアポなしで実家に来て二人で寿司のデリバリー
    義姉の夫が今OOが実家に行った、嫁さんに連絡して行けというのに、私の実家なんだからなぜしょうだくえないといけないのって。
    義理の兄は、私を思ってくれていつも電話くれた。ものすごく強い義姉、結局離婚したけどね、された、、のかな。

    • 1
    • 22
    • サフラン(歓喜)
    • 22/09/07 14:43:58

    30代で親族の前で公開イビリか。
    止められない親族も終わってるね。
    女王様みたいな人なの?お姉さんが親戚の集まりに行かなくても皆察すると思うよ。もう行かなくて良いし、子どもが大きくなったらそれを見たりやられたりする訳で、可哀想だよ。

    • 16
    • 21
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/07 14:40:30

    >>18
    それだと仕方ないか。ただ、主が出ていくのはやめたほうがいい。姉の旦那に話しさせたら?あと、子供の事もあるんだからお姉さんももう少し強くとは言わないけど、意見を言えるようになったほうがいい

    • 6
    • 20
    • サフラン(歓喜)
    • 22/09/07 14:39:11

    コンセント抜かれたら、無言で差して使う
    扇風機もエアコンも無いなら熱中症になるから危険なので帰りますってタクシー呼ぶ
    何か言われたら睨んで舌打ち

    • 21
    • 19
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/07 14:38:06

    やり返すとか相手してやることないと思うよ
    旦那さんに話して、義両親さんはもういないんだから付き合いを最低限にして距離置いて視界に入らないようにするとか
    会えば何かしらしてくるだろうけど、こいつまだこんなことすんのかって行動を旦那さんとお姉さんで笑い話にでもすればいいよ
    親戚って変なの絶対いるよねー

    • 4
    • 22/09/07 14:35:51

    >>11
    急死だったんです
    実家の親や私は遠方でお通夜の準備の手伝いに間に合いませんでした
    子供を見てくれる人がいなかったんです

    • 0
    • 17
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/07 14:34:56

    >>9
    熱中症になりそうな環境やろくに食事をさせてもらえない状況を1歳の娘に強いてもお通夜の準備を優先する理由ってなに?
    それってお姉さんが後から周りにごちゃごちゃ言われるのが嫌だからとかじゃないよね?
    失礼だけど子どものこと考えてお姉さんはもっとしっかりしたほうがいいと思うわ。

    • 16
    • 16
    • サフラン(歓喜)
    • 22/09/07 14:34:35

    他の親戚居てもいじめるとか終わってるね…
    子どもの命にも関わることだし、もしお姉さんがやり返せないなら主もついていけば良いよ。
    だいたいそういう人ってやり返さない人、立場が下の人にしかやらないんだよね。
    一度やり返されたらおとなしくなりそう。

    • 1
    • 15
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/07 14:32:17

    私なら乗り込むわ

    • 8
    • 14
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/09/07 14:32:17

    ブッサイクなんだろうねwそんなやつ早くしねばいいのに

    • 3
    • 13
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/07 14:31:21

    >>11
    それならもっと違う接し方あるよね。電子レンジのコンセントなんか引っこ抜く必要ないし。

    • 1
    • 12
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/07 14:31:05

    大人しいとかじゃなくて、子どものために行動を起こすべきだったよ。
    乗り込むべきなのは主じゃなくて姉の旦那ね。旦那が何も言わないなら終わってる

    • 18
    • 11
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/07 14:29:28

    でも、実際に1歳の子を連れて葬儀の手伝いって無理じゃない?

    • 11
    • 10
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/07 14:27:48

    それってもう病気じゃない?距離を置くのが一番な人なので自ら距離を縮めにいくことはないと思いますよ。 
    乗り込むなら姉の旦那様かその日に周りにいた人がいいかも。乗り込むというよりは話を聞きに。姉が病んでしまっています、と大げさに言ってもいいと思う。
    最終的には1周忌からは家族だけで法事を行うことにしてもう二度と会わなくてもいい状態にしたいですね。
    頑張って!!!

    • 7
    • 22/09/07 14:27:16

    >>6
    そうなんですが
    普段の集まりなら退席もできそうですが
    御通夜の準備という手前逃げ出すことも出来なかったみたいです

    • 1
    • 8
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/07 14:27:02

    まずはお姉さんの旦那さんと話をしたら?

    • 8
    • 22/09/07 14:24:53

    >>4
    義父の兄の娘です

    • 0
    • 6
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/07 14:24:23

    主は好きにしたらいいと思うけど、子どもに害がある人だとわかった段階で逃げようと何故そのとき思わなかったのか不思議。

    • 10
    • 5
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/07 14:24:21

    冷凍してたベビーフードを手で解凍って時間相当かかりそう

    • 2
    • 4
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/09/07 14:21:19

    どういう親戚関係?

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ