モラハラ女なのかもしれません

  • 旦那・家族
  • 杉(雄大)
  • 22/09/05 07:40:16

結婚12年目。子供二人。
結婚当初は主人の為に尽くしていました。
当時主人の性格は思って事をすぐ口に出して言う事でした。(悪気はありません)
毎回私が『その言葉で人が傷つく場合もあるから、考えて言ったほうがいいよ』と言ってきました。
そして、人にダメ出しをする。人の悪口を言うなど、、
その性格が積もりに積もり、私まで主人と一緒に居るせいか性格が歪んで行き主人にイライラして当たるようになりました。
正直こんな自分も嫌だけど離婚したいとも思い
『あなたといてもつまらない、楽しくない、早く離婚したい』と主人に伝えました。
主人もショックだったみたいで、それから私に気を遣うようになりました。
またその態度にとイライラしてしまい、『そんな気を使うなら一緒にいる意味ないじゃん。いつ別れてくれるの?』と、、
前の自分ではあり得ない暴言を吐いてしまいます。
勿論このままじゃ変わらないと思い離婚したい気持ちは変わりません。
これ以上一緒にいたら傷付けるだけでどうしたらいいか分かりません。

どうしたらいいんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/05 08:48:29

    まあまあ、落ち着いて。

    • 0
    • 4
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/05 08:46:44

    一度、発達障害を診てくれる専門家にアドバイスを求めてみたら?

    • 0
    • 3
    • シネラリア(快活)
    • 22/09/05 08:39:24

    いままでの鬱憤が、旦那が下手に出るようになって抑えられなくなってるのかな?一度上から文句を言ったら胸がスッとして、あとから反省もするけど繰り返してしまう。虐待で手をあげるのと同じなような。
    旦那も、主さん変わったなと思ってるだろうね。こんなんじゃなかったって。
    傷付け合うだけの夫婦は子どもにも悪影響だし、離婚したいならそれに向けて粛々と準備していけばいい。
    本当に離婚したいの?って思うけど。旦那が別れたくなさそうな素振りを見せるから図に乗ってしまってるんじゃなくて?
    改善するとすれば、子どもの前で旦那を罵るのはやめたほうがいい。今でもそれはしないでいられているなら何も改善点はないかと。

    • 1
    • 2
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/09/05 08:25:34

    旦那さん、かわいちょ!
    離婚してあげな。

    • 0
    • 1
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/09/05 07:40:48

    そのままの君でいいよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ