男の子に悪ふざけされる

  • なんでも
  • 桜(精神美)
  • 22/09/04 09:13:34

6年生の娘が、授業中にクラスの子に席の隣に立たれて『あなたは誰ですか?』と言われ、それを聞いたみんなが爆笑し、その後も何度も席の隣にこちらを向いて無言で立ったりしていたそうです。
娘はおとなしい性格なので、顔もあげられず辞めても言えずにその場はいました。
家に帰ってきて大泣きしてそのことがわかりました。以前『娘とはペアになりたくない』と大声で授業中にいわれた経験もあります。

今回のことは、生徒指導の先生に娘と一緒に話をして、学校は動いてくれるというのですが、娘はその子を怖がっています。
先生に言われてなおるもの?
親を呼んでもらったほうがいいでしょうか?
同じような経験のある方教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • 桜(精神美)

    • 22/09/04 18:17:23

    >>18
    そうですよね!はっきりこれはいじめだ!やってはいけないこと!そう言って貰おうと思ってはいます。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ほおずき(自然美)

    • 22/09/04 14:36:54

    >>15
    うちの子の担任はそういう子をコミュニケーションの取り方がおかしい子ってバッサリ言ってたわw
    生徒指導の先生からその子の親に「これはいじめでありやってはいけないこと、ふざけてるでは済まされません」くらい言ってもらった方がいいよ
    こういう子の親って小さい頃から自分の子が何してても注意しないし、なんなら「うちの子◯ちゃんのこと大好きで」って言って済ませてきた人だと思う

    • 2
    • No.
    • 17
    • 桜(精神美)

    • 22/09/04 14:30:36

    あなた誰ですか?は、モンハンのゲームのネタで狩野英孝が言っているようなんですが、モンスターの代わりに娘がされたのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 桜(精神美)

    • 22/09/04 09:41:10

    >>13
    担任はなにしてたの?と私も今回も前回も思ったので、今回は生徒指導の先生に話をしました。担任に話すと、自分を守るためにうまく話をすり替えされるので。
    以前の時は、担任に話して、自分は悪くないオーラ出されたので、今回は私なりに考えて動きました。

    • 2
    • No.
    • 15
    • パセリ(お祭り気分)

    • 22/09/04 09:41:06

    >>14
    普通、嫌いなら近寄らない。
    分かりやすい。
    きっと好きなんでしょう。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 桜(精神美)

    • 22/09/04 09:39:19

    >>12
    ごめんなさい、補足です。
    その時間は自由になにかをする時間だったので、授業中とは言え、それぞれがなにかする時間だったらしいです。
    その子とは、席は離れてますが、わざわざ来たそうです‥。

    • 1
    • No.
    • 13
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/09/04 09:39:07

    授業中にそんなことになるんだね
    複数回トラブル起こして、担任もコントロール出来てないよね
    私なら相手の親と担任の対応にも要望を出す

    • 0
    • No.
    • 12
    • ミムラス(援助の申し出)

    • 22/09/04 09:32:08

    >>3
    私もそう思った!

    授業中にみんなの前でやってるって、虐めてる認識じゃなくやってるよね?主の娘さんのことが気になってるのかなーなんておもっちゃった。

    でも迷惑よね。
    とりあえず席替えしてもらいなー。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 桜(精神美)

    • 22/09/04 09:31:30

    >>9
    アンチの9割が中学生だっという話を聞いて、自分のモヤモヤを他の人に当たり散らす年齢なのかなとは思いつつも、やられて嫌なことをしてほしくないと思っています。
    アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 桜(精神美)

    • 22/09/04 09:29:10

    >>6
    以前から授業妨害をする子で、先生に暴言吐いて言葉は悪いですが調子にのっている子なんです。親はなんにも知らないのかなと思うので、そんなことをする息子を持つ親の気持ちも聞きたいです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • パセリ(お祭り気分)

    • 22/09/04 09:28:26

    >>7
    もし言えるなら、男の子って精神年齢低いから
    そういう事すると傷付くんだよって説教出来たらいいんだけど、なかなかドラマのようにはいかないよね…。
    これからのためにも頑張って。
    そして、必ず優しい男の子もいるから。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 桜(精神美)

    • 22/09/04 09:27:02

    >>5
    やはりそうですよね。私もクラスの中で嫌われているのだなと感じてます。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 桜(精神美)

    • 22/09/04 09:25:12

    >>3
    辞めてという練習、これは以前から教えてはきましたが言えず、自分で先生に言ったり解決できないので周りから弱い認定されていると思います。
    だから、その子は声を上げられない娘にやってくるのだと思います。
    親として娘にできることもしていきます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)

    • 22/09/04 09:23:57

    >>1
    今後、席も班も係もグループも一切関わらないようしてもらうこと。中学一緒ならクラスも別にって申し送りしてもらうお願いを親子に聞かせるためにも呼び出したい。

    • 0
    • No.
    • 5
    • イベリス(心を惹きつける)

    • 22/09/04 09:23:35

    男子からこういうことされる子って、たぶんクラス中からイジメられてるんだと思う。
    女子の仲間内イジメとかじゃなさそう。

    転校とか引っ越しを検討したほうがいい。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 桜(精神美)

    • 22/09/04 09:20:37

    >>1
    生徒指導の先生が校長教頭と話をして動くと言ってくれてますので、親を呼んで話をしてもう2度とないようにしてもらいます。
    腹立ちすぎて、心が落ち着かない形で、アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • パセリ(お祭り気分)

    • 22/09/04 09:19:09

    いわゆる、好きな子をいじめてしまう、じゃないのかな?
    でもそんなのやられた側からしたら嫌だよね…。
    娘さんが、辞めてって言えたらいいんだけど。
    今まで何もなく平和にきたの?
    今まではどうしてた?
    これからも色々あるかもよ。
    まずは逃げる、先生に言う、友達に言う、辞めてと言う、どうしたらいいかを考えて自分で自分の身を守る練習しないと。

    • 2
    • No.
    • 2
    • ななし

    • 22/09/04 09:18:33

    授業中に手をあげて俺を好きだって
    もし言えたら抱いてやるぜ

    と言われました

    • 0
    • No.
    • 1
    • ガジュマル(沢山の幸せ)

    • 22/09/04 09:16:07

    イジメなので、イジメと認識して動いた方がいい。
    もちろん親も話し合いに呼んでもらって。
    こういうことは許されないと男の子にわからせないとね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ