コロナ療養中の差し入れオススメ何かない?

  • なんでも
  • ミント(有徳の人)
  • 22/09/01 17:03:37

食事や水、熱さまシートやマスク消毒類などは特に困っていないそうです
熱は下がってるみたい(咳や頭痛、関節痛、倦怠感はあるみたい)
何か元気が出そうなものあれば教えてほしいです
ちょっと高めのアイスや果物にしようかなと思ったんだけどクール便だと置き配でも受け取りに外でなきゃダメだよね?
関係性はただただ大好きな友人です
お子さんは2人
小学生は元気になった療養後何して過ごすんだろ
子どもの暇つぶしになるようなものがいいかなぁ
何がいいんだろうな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/09/02 00:48:32

    果物は皮向いたりゴミの処理が大変だから、シャインマスカットとか皮ごと食べられてゴミが少ないものがいいと思う
    私が罹った時は倦怠感や関節痛筋肉痛頭痛喉痛…って体起こすのも辛かったから果物食べようと思えなかったな
    ゼリー飲料やみかん入ったゼリーがとっても嬉しかった
    あと喉痛でもアイスクリームは美味しかったよ
    気持ちの問題かもだけど、喉の痛みが和らぐ感じがしてバニラアイスちょこちょこ食べてた

    • 0
    • 36
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/02 00:40:47

    倦怠感があって、お子さんがいるなら食事の用意も大変だろうから
    レトルトとか冷凍食品とかある程度日持ちしてすぐに食べられる物も助かると思う。
    私の場合、味覚障害が出ちゃったから治るまで食事の用意が大変だった。

    • 1
    • 35
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/02 00:33:04

    横だけど
    ここはリアルな声が聞けるから、ありがたいわ

    みんな、甘いもの、シュークリームとかケーキとが食べたくなるんだね?メモっとこう
    それとフルーツに関しては、喉の痛みが酷いと食べられないんだ…?でもゼリーなら大丈夫なんだね。これもメモっとくわ

    子どもが飽きないようなボードゲームとか、100均でも買えるような簡単なゲームなんかも役に立つんだね…。
    ほんと、参考になります

    • 0
    • 34
    • アロエ(万能)
    • 22/09/02 00:21:58

    プリンやアイスは嬉しかったな。

    • 0
    • 33
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/02 00:18:32

    近くの友達や自分の親兄弟からももらったりがあるだろうから、冷凍、冷蔵が必要なものは正直微妙
    おいしいレトルトとかはありがたい

    • 2
    • 32
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/01 23:42:41

    パンあげたよ。地元の美味しいやつ。
    中学生男子だから、沢山買って差し入れした。

    子供って自宅待機辛いよね。早く良くなるといいね。

    • 1
    • 31
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/01 23:33:18

    解熱してて起き上がれる状態ならボードゲームは大人も子どもも良い暇つぶしになるよ。

    • 1
    • 30
    • 萩(思案)
    • 22/09/01 23:16:41

    私はスイーツが嬉しかった!シュークリームとか。あと、パン屋さんのパンも嬉しかった。

    • 1
    • 29
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/09/01 22:29:55

    友達に聞けばいい

    • 1
    • 28
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/01 22:21:28

    遠方に住んでるってことは郵送で送るのかな?
    私なら子供が普段食べてるスーパーに売ってるスナック菓子とかチョコとかそういうの貰ったら嬉しい

    • 0
    • 27
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/01 22:16:22

    私は療養5日目から症状がなくなってヒマになった。ばら寿司が欲しくなってすし太郎を買って来てもらった。美味しかったよ。

    • 0
    • 26
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/01 22:16:05

    私は療養5日目から症状がなくなってヒマになった。ばら寿司が欲しくなってすし太郎を買って来てもらった。美味しかったよ。

    • 0
    • 25
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/09/01 22:01:38

    回答になっていなくて申し訳ないけど、

    主さん優しい!

    • 3
    • 24
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/09/01 21:59:44

    子供には雑誌とかドリル
    親にはスタバとかケーキ
    とかどうでしょうか。
    私は非常にスタバを欲してました!

    • 0
    • 23
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/01 21:56:16

    切ったり洗ったりせずそのまますぐ食べられるものがありがたい!

    • 3
    • 22
    • 桜(精神美)
    • 22/09/01 18:16:08

    >>17
    私も後半の5日入ってからお寿司が食べたくて
    でも田舎だから宅配は無かったから
    姉に頼んではま寿司テイクアウトしてもらって
    玄関に置いてもらった。
    車の中から取られないか見張ってた。

    果物とか嬉しいかもね!

    • 1
    • 21
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/09/01 18:01:00

    ケーキやシュークリーム
    スーパーやドラストで手に入る物は何とかなったから、ケーキ屋さんのスイーツは嬉しかったよ

    • 1
    • 20
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/01 17:55:39

    コロナになった旦那はフルーツ喜んでたな。パイナップルとかスイカとか。
    そんで、シャインマスカット食べたら元気になったよ。
    あとコンビニの冷蔵の所にある冷やして食べるバウムクーヘン。あれ喜んでたな。

    • 0
    • 19
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/09/01 17:50:12

    剥かなくていい果物が、楽チン。
    シャインマスカットとか、メロンとか。

    • 0
    • 18
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/01 17:48:58


    私も夏休み中にまさにコロナ隔離生活してたんだけど、ゼリーとかアイスとか病気の時でも食べられるような物はけっこう揃えてるんだよね。
    元気になっても出られない期間は隣の義実家からシュークリームやロールケーキもらったのが嬉しかった。

    • 1
    • 17
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/01 17:47:37

    濃厚接触者で隔離生活してたママ友に
    ケーキとお刺身の差し入れしたことあるよ

    玄関に置いておいて
    取りに来てもらうスタイルだったけど
    凄く喜んでくれた

    そんな時に限って生モノとか食べたくなるらしいよ

    • 1
    • 16
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/09/01 17:43:28

    Switch2台とお酒とか
    元気なのに暇だと大変だしね

    • 0
    • 15
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/01 17:39:46

    私は果物が食べたかったな!
    梨やリンゴやマスカットなど
    パイナップルやキウイ系は喉に染みたので避けたほうがいいかも

    • 0
    • 14
    • ミント(有徳の人)
    • 22/09/01 17:37:43

    >>10
    遠方に住んでいるので対面はしません
    アドバイスありがとうございます!

    • 0
    • 13
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/01 17:36:55

    >>10だけど、差し入れでも直接対面したらダメは互いにきちんと認識確認してから行かないとだめだからね。
    どちらかが忘れてたらヤバいからね。

    • 0
    • 22/09/01 17:34:25

    今息子が自宅で隔離療養中。喉の痛みがあるから野菜ジュースは飲めないらしく、お茶ポカリ牛乳飲んでる。フルーツ系は喉の痛みにはダメかも?

    • 1
    • 11
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/01 17:25:28

    >>8正にこういうビーズのネックレスやブレスレットならビーズを何色かとワイヤーやテグスもダイソーとかで買えるからね。プラバンも。ぶっちゃけ相手に聞いてあげてもいいかもだよね。

    • 0
    • 10
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/01 17:23:06

    差し入れ届けても対面での受け渡しはだめだからね。「今から差し入れ届けるから玄関前に置いて玄関から離れたらラインするね。それともピンポンは鳴らすけど顔合わせたらだめだからピンポン鳴らしたあと離れたらラインするから受け取ってね。」か?

    • 1
    • 9
    • ミント(有徳の人)
    • 22/09/01 17:22:37

    わー!ありがとうございます!
    本人に何度も連絡するのも気が引けてしまって…参考にさせていただきます!

    • 0
    • 8
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/01 17:20:50

    私も咳が続いたのでのど飴とか欲しかったかな…
    アイスや果物も嬉しいと思います!
    お子さんの年齢と性別がわからないからうちの場合で答えますね。
    うちは姉妹なのでプラバンやったり、ビーズでネックレスとかブレスレット作ったりしてどうにか過ごしました。
    あとはお友達が玄関にかけてくれた知育菓子はすごく楽しんでたので、ありがたかったです!

    • 2
    • 7
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/01 17:20:18

    工作が好きとか手芸が好きとかあるならそういうのでほしいのあるか聞いてみたら?
    ダイソーの材料でーとか。
    あとはほしい雑誌は?とか?
    おやつは?とか。

    • 1
    • 6
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/01 17:19:15

    果物は剥いて食べる気力がなかったから、フルーツゼリーとかそのまま食べられてありがたかった!
    子供はお菓子の差し入れを喜んでたよ。

    • 2
    • 5
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/09/01 17:17:51

    アイス嬉しいなぁ。落ち着いてからは、甘いものが食べたくなったよ。そのためにわざわざネットスーパー頼まないし。
    喉の痛みがひどかったから、のど飴とか喉の薬とかもほしかった。

    • 2
    • 4
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/01 17:16:19

    ZIPで、水卜アナが
    スポーツ飲料の粉末のストックがよかった
    と言ってた
    ペットボトルよりゴミにならないって。

    • 2
    • 3
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/09/01 17:15:16

    クール便でも、ピンポンされた時に「すぐ取るので玄関前に置いてください」と言えば大丈夫ですよ。
    先日コロナにかかりましたが、熱が下がったあとは、ケーキとかすぐに買いに行けないものが食べたくなりました。

    • 2
    • 2
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/01 17:12:48

    果物。
    果物って買い置きしてないだろうし。
    療養中といえば家の玄関前に置いて行ってくれるよ!!

    • 2
    • 1
    • ラベンダー(期待)
    • 22/09/01 17:09:20

    ゼリー、缶詰、おかし、カードゲーム、ぬりえ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ