野村證券に就職したら勝ち組ですか?

  • なんでも
  • 匿名花子
  • 22/08/23 22:05:58

娘が、大学を卒業(慶應経済)してから野村證券に約4年つとめました(丸の内の本社)
会社からの評価も高く、年収1,000万円程度まで達しました。その後、働かないおじさん(娘より給料が高い)が多いと言って、外資系の投資銀行に転職しています。
現在は、大卒5年目で年収2,000万円を超えています。
新卒の就活の段階で、給与の高い外資系金融企業も検討したということです。
ただ、野村という職歴があれば、生涯にわたって、転職などで有利になると知ったようです。
実際、本人の転職も、慶應出身ではなく、野村出身が踏み台として有利に働いたということ。
また、NYのウオール街(の日本人)や外資系金融企業(中途採用が多い)などでは、野村出身者が圧倒的に多く、コミュニティができているということです。 野村は、業績的には凋落傾向だということです。
また、支店で営業ばかりという部署もあります。
したがって、野村にしがみつくことが良いかどうかはわかりません。
しかし、大和や国内銀行系と比べると、給与面だけでなく、言い尽くせないほどのメリットがあるということです。
たとえば、娘は、研修のために最初の夏に1ヶ月ロンドンの中心部に滞在しました(一流のホテル住まい)

日本人とではなく、海外の野村の社員(外人)と毎晩飲み歩いていました。
帰国子女(中学から英国留学、高校は慶應NY)で、ネイティブに近いので、非常に楽しかったようです。将来のためになるところは吸収し、楽しむところはしっかり楽しんでおいて、適当なところで見切りをつける。
または、働かないおじさんと言われようが、(フジテレビのように)多額の手切れ金をもらうまで会社にしがみつくとか。
そういう人が何人いても、大丈夫な会社のようです。
魅力が盛り沢山です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/08/25 15:00:35

    ママスタには野村証券すらしらない主婦が80%いるのでこんな所でマウントとっても意味ないかと・・。

    • 0
    • 68
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/08/25 14:53:21

    >>5
    慶応じゃなくて早稲田だったわ。

    • 0
    • 67
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/25 06:36:22

    >>57ママスタって専業主婦のゴミしかいないと。。。
    虚言癖

    • 0
    • 22/08/24 23:10:48

    >>64
    本当にやるのか疑わしいコメント。笑笑

    • 0
    • 65
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/24 22:43:53

    主は野村をあげたいのね?転職1年で2000万もらえる方がすごいと思うけど、なぜそっちの名前は伏せるの?

    • 0
    • 64
    • アベリア(謙虚)
    • 22/08/24 22:32:18

    因みにこれ野村證券にチクッたとしたら…まぁ相手にされないか。一応スクショしてお客様相談に送っといてあげるわ

    • 0
    • 63
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/08/24 22:28:31

    >>62
    ですよね。
    証券会社に勤務した事や、家族にもそういう人がいない人が、こんな感じかな?と思って書いているとしか思えなかった。

    実際、勤めていた人から見たら、バレバレの嘘も知らない人から見たら、信じちゃう人もいるかもしれませんね。

    • 0
    • 62
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/08/24 22:07:56

    >>40
    >>8だけど、うちの旦那も現証券マンなんだよね。
    たった4-5年で1,000万には到達しなかったからさ。
    主は証券会社のこと知らなそうだね。

    • 3
    • 22/08/24 21:59:33

    >>57
    ですね。
    野村證券で新卒4年目で1千万円は無いですね。
    主任昇格で最低5年以上かかるはず。

    • 2
    • 60
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/24 21:56:56

    >>59
    つまんな

    • 1
    • 22/08/24 21:50:13

    山一證券にしときなさい

    • 0
    • 22/08/24 21:49:09

    フジテレビ?

    • 1
    • 57
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/24 21:46:17

    野村でも新卒4年で年収1千万はいかないんじゃない?私自身元証券会社勤務だし、野村に知人もいるけど若くてそこまでってあるのかな?そして外資系投資銀行で新卒5年目2千万って…。でも野村はいい会社よ。

    • 2
    • 56
    • 菖蒲(適合)
    • 22/08/24 21:33:41

    結果、娘自慢したかっただけに見える

    • 4
    • 55
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/08/24 21:26:23

    立派な娘さんだと思う。でも勝ち組とかいうのは違うと思うけどね。
    勝ち組とかいうと一気に品性が無くなるようち思う。

    • 0
    • 22/08/24 21:22:50

    私の知り合いでも、野村証券に就職した人けっこういる。受かりやすいんだろうね。てことは、離職率も高い。
    私は地方銀行でのんびり働きながら、4年目には結婚して辞めたよ。
    娘さんも婚活がんばって。

    • 1
    • 53
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/08/24 21:22:25

    仕事で野村證券と付き合いありますが、D和とかN興と比べたらカルチャーが全く違う。

    野村證券は圧倒的にブラックです。
    だからこそ、一流の営業戦士として転職出来るのは間違いないです。
    反面、潰れて辞めていく人間も多数います。
    キャリアアップの踏み台としては良い会社だと思いますが、自分の子供には薦めたく無いです。

    • 0
    • 52
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/08/24 21:19:33

    >>23
    モ○ガン

    • 0
    • 51
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/08/24 21:17:33

    >>47なんだかそういった話きくと別格な人達って雰囲気違うよね
    幼稚園とインターナショナルスクール両方通わせてたけど
    インターの方が上品で、風格あるママが多かった
    でも幼稚園も入学金とかだけで17万する所行ってたけど地方都市の成金ってマナーとか知らんのよね。。。なのに出しゃばりが多くてげんなりしたのを思い出した

    • 0
    • 22/08/24 21:14:48

    >>42

    ですね。
    中途採用っていうのは
    それまでの社会経験や職場経験からのスキルが直接問われ、即戦力を期待されるものです。
    新卒で入社し4年、何ができるんでしょうか。

    • 1
    • 49
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/24 21:13:36

    読売新聞の人生案内の投稿者ばりに自分好きそう&友達いなそう&他に考える事が無さそうな人の文章だねw

    • 3
    • 48
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/24 21:12:46

    せっかくだからググってきた

    • 2
    • 47
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/08/24 21:11:24

    今までの転勤先で野村の人何人かいたけど(子供が遊びに行ったりするからGoogleマップで見てみると集合住宅がまんま野村證券社宅、みたいな名称で旦那さんの職業バレバレw)皆金持ちそうだったな。別荘持ってたり毎年ハワイ行ったり子供達の習い事にお金かけてたり。
    やっぱ年収4桁なんだね。さすがだわ。

    • 0
    • 46
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/08/24 21:11:23

    ご結婚はしてないのかしら

    • 0
    • 45
    • サフラン(歓喜)
    • 22/08/24 21:07:59

    慶応に通わせる経済力のあるお家に生まれついた時点で勝ち組。

    • 0
    • 22/08/24 21:02:01

    >>42いやー、わかってないね
    ま、知らなくてもいいけど

    • 0
    • 43
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/08/24 20:59:25

    総研の間違いではなくて??

    • 1
    • 42
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/08/24 20:58:12

    新卒で野村に入社してたった4年で退社し経験すらほとんどないのに、外資系金融会社への中途採用で入社
    中途採用という事はそれなりの仕事の経験を加味してのことのはずです。
    大した外資系企業ではなさそう。

    • 3
    • 41
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/24 20:53:13

    敏腕トレーダーとかかな?

    • 0
    • 40
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/08/24 20:47:50

    >>8
    しない。
    元証券会社勤務

    • 0
    • 22/08/24 20:47:41

    あのさ、うちの息子と同期かいな?
    本当の話しなら身バレするよ。

    • 3
    • 38
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/08/24 20:44:43

    >>17
    それは野村に聞いてみよ♪ポンポンポン
    なら頭の中で脳内再生されてる。

    • 0
    • 37
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/08/24 11:04:00

    へーという感想しかない

    • 0
    • 36
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/08/24 10:51:20

    勤続年数が短いかな。せめて5年はないと。

    • 0
    • 35
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/08/24 09:37:22

    50代くらいの人が思い描いて憧れてた、キラキラ女子像って感じ。
    今時外人とかいう人いないよ。

    • 4
    • 34
    • ミント(有徳の人)
    • 22/08/24 09:35:33

    自慢話だった…

    • 8
    • 33
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/08/24 09:32:58

    別に新卒で野村へ行かなくても、新卒で外資系金融へ行けばよかったのに。

    • 4
    • 32
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/08/24 09:20:45

    お給料がいいのは知ってるけど、合わないわと個人的に思った事はある。

    • 0
    • 31
    • あやめ(優雅)
    • 22/08/24 09:17:14

    >>29
    働いて独立に一票。
    あんなとこ一生働くもんじゃないわ。

    • 0
    • 22/08/24 09:15:55

    次は外資系のコンサル(金融)へ転職するんじゃない?ちょっと給料下がるけど、それなりに貰えるでしょ。

    • 0
    • 29
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/08/24 01:59:51

    その内独立したらいいんじゃないかな。
    親戚で夫婦でやってるけど、尋常じゃないくらい稼いでるわ。国内外を飛び回ってる。

    • 0
    • 28
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/08/24 01:59:15

    その会社に定年までいるのって、よっぽどの出世コースか、よっぽどのダメな人か、しかいないような気がする。

    • 0
    • 27
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/08/24 01:57:21

    長っ(●`ε´●)

    • 7
    • 26
    • アグリモニー(多才)
    • 22/08/24 01:55:46

    もっといい仕事してるので、見下す気持ちで、あっそ、としか思わない

    ギャンブルと金貸しを足して2で割った詐欺師みたいな会社、恥ずかしくない?

    • 0
    • 25
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/08/24 01:50:58

    何の話をしたいの?結局w

    • 5
    • 24
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/08/24 01:45:19

    長すぎ
    頭の良い人は短文で要点伝えることができるよー
    勝ち組とかそういう考え方やめな?変だから
    年収億超えてる我が家からしたら年収数千万は何とも思わない

    • 1
    • 23
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/08/24 01:17:12

    モル○ンで4000万とかならいた
    35才

    • 3
    • 22
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/08/24 00:35:21

    話盛ってない?
    うちその証券マンだけど、
    そんないいもんじゃないよ?

    • 4
    • 21
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/08/23 23:52:43

    証券会社も色々あるし安泰ではない。ヤバいのもある。

    • 1
    • 20
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/08/23 23:03:10

    大昔なら勝ち組でしたが‥‥
    元々野村は早い時期に先が見えるので、定年迄勤める方は
    ほとんどいません。ご存知ないのかしら?
    15年以上前の話です

    • 1
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ